• ベストアンサー

見た目と中身が全然違う食べ物と言えば・・・

例えば・・・ すごくグロテスクだけど、身を食べたらすごくおいしいとか、逆においしそうだけど、食べたらまずかったとか、パッケージがおいしそうなので買ったけど、食べたら全然だったとか、たこ焼きを買ったら、タコがすごく小さかったとか・・・ どういうことでも結構です。 見た目と中身が全然違う食べ物と言えば、何ですか? どういう経験がありましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224992
noname#224992
回答No.14

私の実家の近くの浜松市に「浜納豆」なるものがあって これが非常にマイナーな発酵食品。http://www.foodwatch.jp/wp-content/uploads/daizu36a.jpg 栄養に富み、保存性が高いため、戦国時代には重要な兵糧とされていた のだそうです。甘納豆と語感が似ていて色合はレーズンぽいので 期待して口に運ぶと・・・・おそろしく不味い。 口の中で、俺は塩だ。塩で保存されているんだ。でも発酵しているんだぞ。 といわんばかりの複雑な厭な自己主張をします。匂いも変です。 誰でも一度食べたら、二度と食べたくない・・そう思うような味です。 子供の頃、親父が興味本位で買ってきて、誰も食わずに食器棚の奥に 晒ものになっていました。

citytombi
質問者

お礼

甘納豆かと思ったら、浜納豆なんですね! URLを拝見しましたが、発酵食品らしくしょう油メーカーなんですね。 家康はこれを食べて天下を取ったと思えば、少しは食べられるかな・・・ 浜名湖SAに行くことがありますが売っているかな? 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.7

ヤーコンですね。 私はレジャー農園で作っていますが、誰にあげてもびっくりします。 見掛けはサツマイモ、皮を向いたら大根、食べれば梨みたいです。

citytombi
質問者

お礼

あー、食べたことがあります。 そう、仰るように不思議な野菜?ですね。 薄切りにして食べましたが、確かに梨でした。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.6

citytombiさん、おはようございます。 歯が黒くなりそうなイカスミ料理でしょうか・・・ 味は不味くはないのですが、何故、わざわざイカスミを使うのかが判らない。 イカスミなしでも、あの味は出せそうですが。

citytombi
質問者

お礼

イカ墨は、内蔵のほんの少しの部分らしいですね。 それがあんなに真っ黒になる・・・確かにたったあれだけの量でこういう味になるのか不思議です。 知り合いのビストロ屋さんでは、時々お任せで出てくるのがイカ墨パスタなんですが、コクがあっておいしいんですよね。 これがスミの効果なのかは分からないままですが、歯が黒くなっていく効果はあります。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#236410
noname#236410
回答No.5

見た目と中身が全然違う食べ物というと、ドリアンでしょうか。 会社のエラい人がお土産に「女子社員でどーぞ」と下さったんですが、 臭いはガス臭いんですが、味はぶどうとももを足して割ったようでした。 臭いがすごくて、たぶん自分で買ったとしたら食べごろがわからない果物です。 おいしかったですよー。 おいしそうだけど食べたらまずかったものは、ベタなところで渋柿です。 小学生のころに、干し柿にしようと母がたくさん買ってきたものを ひとつちょろまかして食べようとしたのですが、 思っていた味と違ったので(ふゆ柿みたいな味をイメージしていた) 食べなかったんです。 その後に干し柿作りを手伝わされて、ちゃんと完成品をもらいましたが、 盗み食いはだめねと思ったことでした(笑)。

citytombi
質問者

お礼

ドリアンは、匂いと味にギャップのある食べ物ですね。 お菓子は食べたことがありますが、こういうものかという程度でした。 バターっぽいとも聞きますが、シュールストレミングとともに、食べてみたい「臭いもの」です。 渋柿は私も経験があります。 野山になっている柿を、おいしそうだなぁーと思って食べると、激渋! どうりで鳥がつつかないで残っていると思いました。 でも、ヘタに焼酎をつけて置いておくと甘い柿になるんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (134/726)
回答No.4

フランス、モンサンミッシェルのプアールおばさんのオムレツ。 6000円ぐらいするがただの塩味。 不味い。なぜあれが有名なのかわからない。

citytombi
質問者

お礼

世界遺産ですね! 6千円のオムレツは世界遺産価格でしょうか・・・ 不味いなりにも、思い出になりそうな味ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#226503
noname#226503
回答No.3

私は、「あんこう」 ですね。 グロテスクですが美味です。

citytombi
質問者

お礼

そう言いますね。アンコウは捨てる部分がないとも聞きます。 吊るし切りで部位に分けて食すのは知っていますが、食べたことがないんです。 アン肝だけはありますが、食べ過ぎると痛風になりそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#224992
noname#224992
回答No.2

ロンドンに行ったとき、はじめてキドニーパイを食べました。 ロオジエのパイ包み焼きのイメージで食べたその一皿・・・ パイを壊すと中からビーフシチューのようなものが出てきてこれは 上手そうだとつついているうちに、肉のようなものを口に運ぶと あまりのアンモニア臭に脳裏に「キドニーあ・キドニーって 腎臓か」 と英和辞書がうかんだときにはすでに口中に豚か牛かわからない腎臓の 切れ端がいくつも入っていて、噛んでいいやら飲み込んでいいやら そもそも英国料理は評判がわるいですが、キーラ・ナイトレイなんかも こんなまずいもの食ってあんなに綺麗に育つものなのだろうか不思議で しかたがなかったです。 http://macaro-ni.jp/33529 見た目がわるくても美味いのは、イカの塩辛 アンキモ フォアグラ、生うに、あと牡蠣もしっかり見詰めるとかなり グロい。でも美味いです。

citytombi
質問者

お礼

キドニーパイですか・・・ レシピを見る限りではおいしそうですが、アンモニア臭? 腎臓ってオシッコ製造工場なので、そういう臭いがするんでしょうかね? そう言えば余談ですが、BMWのフロントグリルは、俗に「キドニーグリル」と呼ばれますね。真ん中で楕円形で2つ合わさっているのが、そう見えるらしいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 秋葉原のアットホームカフェの「萌えの魔法でピンクに変化するカレー」。ピンクに変化する瞬間を写真に収めようとドキドキしながら注文した。配膳されたカレーの壺には蓋がしてある。これ今見ていいのと聞くとダメですと言う。今から色が変わるんでしょと言うと、萌えの魔法でピンク色に変わりますと言う。写真撮りたいんだけど蓋空けていい?と聞くと、だめだと思います、と言う。じゃこれから萌えの魔法でピンク色に変えるのでご唱和くださいと言われて、「萌えの魔法でピンク色になぁれ、萌え萌え~」などと一緒に叫ぶ。そしてふたを開けると、なんと本当にカレーがピンク色に変わっているではないか。驚いた。味はカレーじゃなくてホワイトシチューと同じだった。明太子味じゃなくてよかった。量は少なかったがデザートの犬の顔のパンケーキが大きかったので腹はいっぱいになった。

citytombi
質問者

お礼

それはもしかして、フタを開ける前からピンク色だった・・・という突っ込みはやめておいて・・・ 写真はすごいですね! カレーと言って出されなかったら、何味の何という食べ物?と思いそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A