- ベストアンサー
離乳食の間違いで悩んでいます。子育ての失敗について相談したい
- 離乳食の間違いにより、赤ちゃんの体重が伸び悩んでいることで悩んでいます。
- 自分の性格から周りの人に失敗を話せず、情けないと感じています。
- 同じように悩む方のアドバイスを聞きたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マニュアル通りには、いかないし、そんなに神経質になることは、ありません。 もっと、おおらかに。 親御さんや御主人の、おっしゃる通り元気で機嫌よく遊んでいるのなら問題ないですよ。 食べる量も成長も個人差が、あります。マニュアルは、あくまで参考に。そんなに神経質に なってる方が、お子さんの精神の成長に問題が、あると思いますよ。 あ~失敗したとか、どうしよう、どうしようと、いつも不安に思っていたら お子さんも不安になってきますよ。 もっと大きくなったら色々と悩むことも増えます。今から、そんなにオロオロしていたら 精神的に、もたないですよ。 全く食べてない訳でもないし、元気に機嫌良く遊び、よく寝るなら何も問題ないですよ。 そんなの失敗のうちに入りません。 人に失敗って言われても、お子さんが元気なんだから大丈夫。おおらかに、臨機応変にね。 あなたが病んじゃったら一番、困るのは、お子さんでしょ。
その他の回答 (8)
- 15-mama
- ベストアンサー率35% (196/552)
さっき回答したものです。 栄養士さんが言ってましたが、 赤ちゃんは好き嫌いも気分もあり、また毎日ママも体調よしあしや、忙しさも違うので 栄養バランスは1週間ごとに調整できればいいそうです。 きょう足りなかった栄養を、明日や明後日に加えればいいらしいです。 参考になればうれしいです(*^^*)
- 15-mama
- ベストアンサー率35% (196/552)
こんばんは、二児のママです。 私は料理が苦手で、離乳食も適当にやって終わってしまいました。 何を何グラムとしっかりやってるお母さんて、たくさんいるんでしょうか(^^; だとしたら、私はかなり虐待になってしまいます。。(汗) あまり考えておらず、野菜も肉も魚も卵も、なるべくいろんな種類を取り入れながら、 量は子供が食べるだけあげてました。 嫌いなものは残したり、お粥が嫌いで、やわらかめおにぎりしか食べてくれなかったり、いろいろありました。 同じくらい適当で二人育てて、体格はまったく違います。お兄ちゃんは痩せていて心配でたまに小児科で聞いたりしますが、背が伸びてれば問題ない。よく運動してたくさん食べてね~くらいしか言われません。 昔だったらそんなに細かく離乳食作ってないと思いますし、もっとゆるくていいと思います。 厳しい意見のママ友には適当に話を合わせ、批判をきき流す・ほどほどに聞くのも付き合い方です。 楽しく、愛情たっぷりに育てるのがいちばん大事かと思います。 毎日お子さんを想う気持ち、とてもすてきです。尊敬します。私、見習わなければ。。 ぜんぜん自分を責める点ないと思います。大丈夫ですよ(*^^*)
お礼
ありがとうございます! たしかに昔の人は規定量なんてなかったですよね・・・ 私はお子様を二人も育てられている15-mama様を尊敬します!(*^_^*)私は一人でこんなにいっぱいいっぱいです。 少し肩の力を抜いてやっていきます☆
- jing0708
- ベストアンサー率59% (485/810)
非常に単純な話です。 >まず、軟飯を米1:水3と思ってそれを80g食べさせていました。規定量は50gだと思っていたので、この子は1.5倍も食べていると思いましたが、規定量は80gでした。< は月齢11ヶ月で不足な栄養ではありません。その規定量はあくまでも標準体重の場合であり、お子さんが食べたがる場合は規定量の20~30%程度は前後しても問題ありません。 次に >3日前から2倍粥を80食べさせてます。 少し便秘気味ですが、体重は150くらい増えました。< とのことですが、少々急かもしれません。便秘をしているのであれば、もう少し水分が多い食事の方が良いでしょう。 はっきり申し上げますが、育児に教科書などというものは存在しません。育児書通りにやることが正しいわけではないのです。必要なのはお子さんを見ることであって、教科書に合わせることではありません。 きついことは書くな、とありますがお子さんのために医療従事者としてこれだけは苦言を申し上げますが『机上の空論』に振り回されてお子さんを見ないという真似こそが虐待です。 栄養が足りていないということは基本的にありえませんが、栄養状態を見るための単純な指標は肌と腹部、及び舌です。肌に張りがなく、黄色味を帯びているなら栄養失調の可能性があります。腹部については水分ばかり欲しがり、関節部は骨ばっているのに腹部が怒張しているならば栄養失調の可能性があります。舌については表面が黒くなったり、舌苔が割れているのであれば栄養バランスが偏っている可能性があります。 お子さんの事を考えるというのは、こういう1つ1つのお子さんの状態を観察し異常がないかをしっかり把握することを言うのです。我々が乳幼児を見る時もそうですが、医学書に書いてあるとおりの患者なんて基本的にいません。しっかりと患者を観察し、状態を把握して最適な手法を選ぶのが当たり前なのです。 文章を拝見する限り育児ノイローゼの症状も散見されますので、一度心療内科への受診を検討しても良いと思います。
No.2です。 今、外国に居ると思うのですが、日本に帰って来たら(余裕が できたら)、また、こちらにも、いらっしゃってください(‘v‘*) 無理だけは、しないでくださいね(‘v‘*) よろしくお願いいたします(‘v‘*)
- _backyarD
- ベストアンサー率34% (199/580)
ダメだったと悩むのは、全部の結果がわかってからでいいのではないですか?初めての子育て、失敗なしでやりきっている人なんてほとんどいません。みんな、なにかしらやらかしています。その中で「少し食べ物が少なかった」なんてのは小さな失敗ですよ(悪影響のあるものを食べさせ続けていた、などであれば早急な対応が必要ですが)。 ちなみにうちはめちゃくちゃ体重が増え、区役所などでの子育てイベントでよその子供さんを交換して抱っこさせてもらった時に、軽すぎて驚く&相手の人は重すぎて落としそうになる(笑)という状態でした。もしかして肥満体質や何か病気なのではないかと心配もしましたが、どうやらそういう体質だっただけのようで、今は普通サイズです(もう中学生、下の子は小学生。どっちも大きめでした)。 致命的な間違いをしたまま10年以上も育て続けたわけでもなく、まだ序盤で気づいたのですから、それはむしろ「よく気付いて訂正できた」と褒められるところです。失敗は悪ではありません。失敗をわかって放置したり、対策をサボって行わないのは責められるべきですが、失敗自体は学びの一環です。親とてまだまだこれから何十年も学んで学習し続けていくものですから、ここでつまづいてはだめです。 自分のやり方を、失敗したり悩んだりしながら模索していってください。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
あなたは成人し、結婚して子供がいる立派な人。 でも、お母さん業ははじめて。ピカピカの1年生。 間違って当然。いろいろな人や本から情報を得て立派なお母さん業を送ってください。 子育ては昔とは変わってきているようなので、若いお母さんから聞くのがいいですね。
質問を拝読させて頂きました。 ごめんなさい。 お子さま、心配ですよね(‘v‘*) 私も、一児の母です(‘v‘*) 栄養が足りてなかった事は、否定できませんが、80g食べるのなら、 問題ないと思います(‘v‘*) 自分の子の笑顔を見ると、自分は強い母で居なければ(‘v‘*)と、常々 思います(‘v‘*) 子供に対しても、お互いに心地良く付き合える可能性を探すこと(‘v‘*) が大切だと思います(‘v‘*) 子育て、頑張ってくださいね(‘v‘*) これからも、よろしくお願いいたします(‘v‘*)
- hf_minami
- ベストアンサー率25% (37/148)
こんにちわ 3人の男の子を育てました。 (以前の奥さんは、一番下の子にしか興味が無かったよう) もっと気を楽にして子供と接しては如何ですか? あまりにも本や回りの声に振り回されて、頭でっかちになっていませんか? 確かに、経験が有るお母さんのアドバイスは有効ですが、 あなたの子供が1歳になったとき、あなたもお母さん1歳なんですよ。 いまは、夜泣きなど色々と気を使うことも有るでしょうが、 3歳位になったとき、ふっとあなたと同じことを言ったり、真似をしていたときにわかります。 特に本からの知識は、3分の1くらいにして、自分の子供は自分と一緒に育っていることを知って下さい。 他の方はいろいろなアドバイスはくれますが、そのアドバイスがあなたのお子さんに有っているかは別ですよね。 あなたのお子さんが唯一信用しているのはあなたです。 もっともっと自信を持って、子育てを楽しんで下さい。 今日一日は、あなたにとってもお子さんにとっても二度と戻って来ない一日です。 子供と一緒にお母さんも成長している事を忘れず、自分の接し方をすれば良いんじゃ無いですか。 子供にとって親は特別な存在です、まして母親は一番信用がおけるんです。 自信を持って、一緒に勉強して下さい。
お礼
そんなの失敗のうちに入らない、と言っていただき、気持ちが楽になりました。 子供ができるまでは適当人間だったのですが、できてからとても神経質になってしまいました。 子供のためにもおおらかに子育てしたいと思います。