• ベストアンサー

革ジャンのカビの取り方を教えて下さい

10年位まえに古着で革ジャン購入して数年保管していた所、いつのまにか全体的にカビだらけでしたクリーニングですと金額が高いので自分で取り除きたいのですが何か良い方法がありましたら教えてくれませんか?写真あります宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

革というのは布と違ってそれ自体がカビの餌(食べ物)になる物で出来ているので汚れていなくてもカビは生えやすい物です。使って風に当てているのが防止にはいいのですけど。 なめしかたの違いなどでもかびやすさが違うようです。 自分の方法を紹介しますのでそれを参考にいろいろと試して自分の手法を編み出してください。 まず殺菌なのですが、私はオキシドール(過酸化水素水)を使います。ウェスにしませて良く拭きます。しみ抜きと殺菌ができます。革は湿ってしまいますが乾かせば大丈夫です。* 殺菌漂白が終わったらいったん乾かします。型くずれしないようにかたちを整えて干します。 しみ込んだオキシドールは洗剤分は入っておらず拭き取る必要はありません。 で乾いたら市販の革クリーナーを清浄なウェスにつけて拭きあげます。完全に乾く前でもいいです。 http://leathermania.jp/shopdetail/000000004865/ct1721/page1/recommend/ http://leathermania.jp/shopdetail/000000004867/ct1721/page1/recommend/ 革用の洗剤も売ってますが私はやったことがありません。でもプロも使ってるようですからたぶんいいんでしょうね。 https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9D%A9%E7%94%A8%E3%80%80%E9%98%B2%E3%81%8B%E3%81%B3%E5%89%A4&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=UzcwWMCxJbTU8Aes7KqIDQ#q=%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC で、最終的には保革油(ミンクオイルなど)を薄く塗り、磨いて完成です。 最初悲観した状態よりだいぶ良くなっているはずです。 濡れた革は乾かすとゴワゴワになってしまうので完全に乾く前にオイルを塗る方法もあります。 母の遺品の革製品をいくつか救済しましたが、縫い糸のかびている物は崩壊してしまって救済不能でした。あとはウレタンや塩ビの合成皮革が部分的にでも使われていると劣化してしまってだめです。 保管ですが、カビ防止には防かび剤入りの防虫剤を売っていますのでそれを一緒にクローゼットに入れておいて時々は出して着るのが良いと思います。しみ込ませておく革用防かび剤(殺菌剤)スプレーも市販されています。オイルを塗る前に処理すればしみ込みやすいでしょう。 https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9D%A9%E7%94%A8%E3%80%80%E9%98%B2%E3%81%8B%E3%81%B3%E5%89%A4&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=UzcwWMCxJbTU8Aes7KqIDQ *(酸素系漂白剤の液状の物はオキシドールと同じ成分=過酸化水素水と中性洗剤を混合した物です。カビの色が落ちない場合は原液を塗布して絞ったタオルで拭き取りますが、洗剤が入っているので除去した方が良いです。ですのでこれは洗濯可能な布に向いた物ですね。色落ちしないかどうか裏などでテストするといいでしょう。色落ちした所は革用の染料でレタッチします。 革はアルカリに弱いので粉末状の酸素漂白剤や重曹などは不向きです。)

その他の回答 (3)

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.3

革靴用の「カビ取りクリーナー」を使用しましょう。 靴用や革鞄用のクリーナーや保湿剤等を使いましょう。

noname#237141
noname#237141
回答No.2

派手にカビてますね。 洗剤付けてブラシで丸洗いですね。洗濯機はダメです。 ゆっくり乾燥して、その後オイルなどを塗る。 最低3回は塗らないといけませんでしょうね。

回答No.1

私が革パンがカビだらけになった時は、濡れ雑巾でゴシゴシ拭いて乾燥させてから靴墨を塗りたくりました。

関連するQ&A