- ベストアンサー
二年生の算数で、
二年生の息子ですが 算数のひっ算で間違える事が多いです。 繰り上がり、繰り下がりが分からないという 訳ではないと思うのですが 一年生の時から 百マス計算をしていて、 普通の29+17=の形の問題なら 暗算で出来るのですが ひっ算になると、頭の中で計算 がまとまらないらしく、間違えてしまいます。 どう教えると 分かりやすいでしょう。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
穴空き問題とかはしますか? 29+□=46とかを解かせるとどうしてそうなるのかが 理解できそうな気がします。それも筆算にして。
その他の回答 (4)
きっと色々考えてしまうお子さんなんですね!! (実は頭いいかも…) 一の位と十の位を別々に考えると 分かりやすいみたいですよ!! うちの子供は3年生なのですが 同じ様にひっ算になると考え込んでいました 私は… ひっ算の式を一の位と十の位で別に書いて(↓) ○ △ +○ +△ ----10の位 -----1の位 で一の位が10繰り上がったら十の位に1足す と教えてました そうすると『繰り上がったら小さく書く事』 の意味が分かったみたいでしたよ あんまり言うと算数嫌いになるかもしれないけど ここで分からないと後々大変なので 頑張って下さいね!!
お礼
こんにちは。 なぜ、出来ないのかが理解できない ところなんですが 集中的ひっ算をして、少し百マス計算 お休みさせてみようと思います。 教えていただいたことも 実践してみようと思います。 ありがとうございました。
- k996maki
- ベストアンサー率31% (13/41)
小学生の息子を持つ父親です。 定期的に近所の子供(小1~中3)にも算数を教えます。 足し算・引き算のひっ算は単純に「やり方」の繰り返しでかまわないと思いますが、足し算・引き算のひっ算で少しでもひっかかる子供は、かなりの高率で掛け算・割り算のひっ算でとまどうようです。 この多くは、位取りの意味を理解していないことから生じているようです。 ここを放置してしまうと、2進法や方程式、因数分解といったより上級の数学への影響も予想できます。《例えば99×7=(100-1)×7=700-7=693》 しっかりと数字の表す意味を理解させて下さい。 ちなみに、算数のある時点でつまずいた子供でも、つまずいている部分の相当前の段階の“考え方”に原因があり、ここに遡ることができれば、その後飛躍的に挽回しています。 今は、会社勤めですが、定年後は細々と学習塾を開校するつもりで地道に活動中です。親御さんからの評判も上々で、子供達からも概ね好評ですので、教え方については悪くないと思いますが。(種蒔きしてます。勿論無料で我が家を開放します。理科の実験も去年から) 27+17=を分解します。 27=10×2・・・・・・・・・・・(1) 1×7・・・・・・・・・・・(2) 17=10×1・・・・・・・・・・・(3) 1×7・・・・・・・・・・・(4) 十の位 (1)+(3)=2+1=3・・・・(ア) 一の位 (2)+(4)=7+7=14・・・・・・・・・ 十の位・・・1・・・(イ) 一の位・・・4・・・(ウ) (3)■・・・(ア) (1)■・・・(イ) +■(4)・・・(ウ) ------------- (4)(4) この通りでは小2では解りにくいので、こうした順を追った“数字”の説明をして下さい。 こうした基礎や原理の理解は成長につれて、感覚的には吸収されなくなり、公式や解法に頼ることに成り、暗記の勉強になってしまい、効率的な(らくちんな)学習が妨げられます。 とにかく子供の視線で考えてあげることが必要です。
お礼
こんにちは。 やってみます。 ありがとうございました。 参考になりました。
- turituri
- ベストアンサー率15% (9/58)
私もそうでした(笑)形が変わるとこんがらがっちゃうんですよね。それを見ていた先生は、ドリルをどっさりくれて「やれ!」と言って嫌になるほどやらされました。ようするに慣れが必要なんです。今はできなくても繰り返しやればできるようになりますので、頑張ってください!
お礼
こんにちは。 そうでしたか。 何で、ひっ算になると出来なくなるのか? そもそも、普通の式より計算しやすく するためにひっ算を使うのでは? となぜ、ひっ算になると分からないのか 自体が私は疑問なんですが。。。 ようは「慣れ」と言われると そのような気がします。 ありがとうございました。 繰り返しやらせて見ます。
やはり… おはじきとかで 10個ずつのグループに分けて 足りないから借りてきた というのを実際にやってみせるのが一番かと思いますけど…
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
お礼
こんにちは。 穴あき問題のひっ算 はあまりやらせた事がない気がします。 早速やらせて見ます。 ありがとうございました。