- ベストアンサー
グラボをいれたらBIOS起動が遅くなった!原因と対処法を教えてください
- グラボを交換した結果、PCのBIOS起動時間が2分程度になってしまう問題が発生しました。別のグラボを使用すると正常に動作するため、原因としてはGTX970に起因する可能性が高いです。ドライバーの最新版を使用しており、電源電圧も正常です。この問題の原因を特定するためにはどのような調査が必要でしょうか?
- PCのスペック情報は以下の通りです。CPUはIntel Core i7 3770k、M/BはMSI Z77A-G43、RAMは32GB DDR3です。また、SSDやBlu-rayドライブも搭載しています。問題が発生しているのはグラボのみで、それ以外のパーツは正常に動作しています。この状況から考えると、GTX970の仕様との不整合が問題の原因となっている可能性があります。
- この問題に対しては、まずはGTX970の仕様とPCの他のパーツとの互換性を確認する必要があります。また、BIOSの設定やドライバーの再インストールなども検討する必要があります。問題が解決しない場合は、PCの他のパーツや電源の状態を確認することも考えられます。状況に応じて、専門家に相談することもおすすめです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>970の時はブラック画面の右下にB2の文字、左上にはカーソルが点滅しています。 この「B2」と言うのは「POSTコード」と呼ばれる物で、BIOSが検出したエラーの内容を示してします。 「B2」のPOSTコードは、MSIの説明書によると Console Ouput/Input devices/Console initialization and Load Option ROM (VGA, RAID, parallesl ports, serial ports……) だそうです。 簡単に言うと「GTX970がBIOSに認識されてない」って事です。 電源容量不足によるグラボの動作不良、グラボの初期不良、グラボの接続不良、グラボの補助電源の接続忘れ、などが考えられます。 特に「電源容量不足によるグラボの動作不良」には、充分に注意して下さい。 >650W電源 GTX970の消費電力は150W程度です。PCIスロット、補助電源ケーブルの両方で、150W消費します(PCI Exp x16で最大75W、残り75Wは補助電源ケーブルで消費します) なので、補助電源ケーブルが繋がった電源系統(電源レーン)は、少なくとも75W分の余力が無いといけません。 例え「トータルでの消費電力が650W未満」だとしても「グラボの補助電源ケーブルが繋がった電源系統(電源レーン)で容量不足が起きている」と、グラボは動作しませんので、注意して下さい。
その他の回答 (3)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4541/11218)
検証済みCPUは掲載されているものの https://jp.msi.com/Motherboard/support/Z77AG43.html#support-cpu グラボは検証されていない https://jp.msi.com/file/test_report/TR1_2540.pdf という部分が気になります 起動が遅くても機能はフルに発揮されているのかな?と感じます BIOS更新が必要なんじゃないか? BIOS設定で何処か変更の必要があるんじゃないか? メーカーが対応させていないんじゃないか? 必ず最新版が合うというものでも無い そんな問題も自作の楽しみと思っています 海外の情報では幾つか似た現象があるようで グラボ不具合の可能性も視野に入れた方が良いかも知れません 単なる相性問題かも知れない 私は好きなメーカーでは無いので使用経験が無いので 同じ組み合わせの方から情報が無ければ 正常に動かないものは規格外とするしか無いかも知れません
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
お試し済みでしたらごめんなさい。 BIOSをアップデートすると改善することがあるようです。
お礼
BIOSのアップデートはやっていませんのでトライしてみます。ありがとうございました。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
OSをアップデートしてみて下さい。
お礼
OSはWIN7の64BIT PROです。自動アップデートにしていますので最新です。ありがとうございました。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。おっしゃられるように起動後は問題なく動作してくれています。BIOSの更新や電源の問題かなとは思いますので、もう少し調査してなんとかしたいと思います。ありがとうございました。