• 締切済み

友達夫婦の乱入

結婚を考えている年上彼氏がいます。彼は友人夫婦と仲が良く、歳も同級生で週2回の頻度で家に行ってご飯を食べたり、ごろごろしています。 話は変わりますが今度、私は友達と合コンに行きます。友達の付き添いで、私はもちろん連絡先交換等するつもりはありません。彼氏にも確認をして、嫌だけど仕方ないね、いいよと許可をもらってます。 後日、仕事(接客)をしていたら、友達夫婦が来店しました。半年ぶりに会うので、嬉しかったんですが、友達夫婦の奥さんが合コンとかだめだよ!なに考えているの?と血相変えて話してきました。私は仕事中です。とりあえず、ごまかして話をしましたが。 友達や職場の人は私だったらまじ無理!と言われて。 彼氏が愚痴ったんだと思います。ですが、仕事中にその話をするのはどうかなと。 彼に伝えるとあいつらは俺らのことを考えて言ってくれてるから悪く思わないでと。 私と私の周りは合コン参加は彼氏に報告すればよくない? 彼と彼の周りは合コン参加はありえない! と考え方が正反対。 彼が怒りだすなら、いいんですが、友達夫婦が乱入するのが気にくわない。 いつか結婚したら、生活に友達夫婦が乱入しそうで... それも彼が友達夫婦側にいるのが、腹立つ。 彼のことはすきなんですが、友達夫婦のことを考えるとちょっと気持ちが引いてます。 仕事が忙しくて、なかなか会えないしまだ会う予定もありません。 友達夫婦が仕事場に来たあとも彼は友達夫婦と会っているのでどう思ってるのか。 もやもやして、彼氏との連絡も弾みません。 もやもやして、どうしていいかわかりません。

みんなの回答

回答No.7

質問者様は、周りの意見に流されやすいようですね。 他の回答を読んでも「ふむふむ、そうなのか~」と鵜呑みにしてしまいそうで 少々心配になります。 ここに書いてある全ての回答は、あくまで【一個人】の考え方です。 今回重要になってくるのは、質問者様の『考え方・価値観』なので、 それをまず念頭においてください。 質問者様は、結婚間近の恋人が「合コン」という場に行くことをどう感じますか? 職場の人の意見や、その友人夫婦の言葉ではなく、自分自分の考えです。 彼氏さんが人数合わせで呼ばれて・・・と言って合コンに行ったとき、 質問者様は「嫌」でしょうか。それとも「仕方ない」ですか。 この答えは、人それぞれだと思います。 「嫌」と考えた人は、とても誠実な方だと思います。 じゃぁ「仕方ない」と考えた人は? その方は、困っている友人のために動いた、とても仲間想いで、友達が多い方だと思います。 どちらも正しいですし、間違っている・・・・・つまり正解はないのです。 じゃぁ、今回の場合は?? 質問者様はちゃんと彼氏さんへ報告し、友人のために参加されたのです。 それは質問者様が考えてとった行動なのです。 周りが何と言おうが、それが質問者様の行動であり、問題があるならば 質問者様と彼氏さんの間の問題です。 そのことをまず彼氏さんへ相談したほうがよいと思います。 彼氏さんがもしその場しのぎで、合コンに対し許可しているなら 結婚した後も同じような問題は何度も起こると思います。 その度に、友人夫婦に介入されて、質問者様の立場を悪くしていたら 楽しい結婚生活はあり得ません。 そうならないためにも、彼氏さんと今後についてしっかりと話し合うべきだと 私は思いました。 最後に、今回のことが決して質問者様が悪いと考えてはいませんが、 彼氏さんの本心を、直接質問者様が聞けなかったということから、 言いにくい関係、または状況だったのかなと感じました。 押しに弱い方なのか、自分の意見を言いにくい方なのか、彼氏さんの性格は 質問者様が一番ご存じだと思うので、今後同じことがおきないよう、本心を 話せる環境・関係作りが必要かなと思いました。 長くなりましたが、質問者様の悩みが早く解消されることを祈っています。 頑張ってください。

回答No.6

ご友人夫婦は「善意」ゆえの「介入」かと思いますので、基本的に気になさる事はないと思います。奥様は親切とお節介の間の善人と想像します。ただ、仕事中に意見したという事ですとちょっと過剰反応。杞憂かもしれませんが、このご夫婦間にちょっとした隙間風が吹いているのかもしれません・・・。それと「彼氏にも確認をして、嫌だけど仕方ないね、いいよと許可をもらってます。」の文面がちょっと気になります。彼はあなたに惚れていて嫌われたくないので渋々OKしたのかな? 「そうならはっきり断ればいいじゃないか!」 と思うかもしれませんが、それができないのは彼の優しい性格かもしれません。以上は愚見です。

回答No.5

どれだけ真剣にお互いを考えているのか理解できません。 それでも相談者様は「結婚を考える…」??? 相談者様も彼もバカですね。 結婚と言うのは、お二人で独立国家を作るようなものです。 『〇〇家』という国を作るのです。そこには〇〇家のルールが有るのです。 相談者様のご友人は〇〇家、相談者様と彼は△△家という国とルールです。 〇〇家のルールを△△家のルールには出来ません。それはどんなに仲が良くてもです。 残念ながら、ご友人夫婦は勘違いしている迷惑な知人と言う事に成りますね。 その彼らの行動を容認して相談者様に我慢を強いるのは、彼の考え方に問題有りです。 しかし、彼が合コン参加を嫌がっているのに、友人の付き合いと言って参加する相談者様の考え方も問題です。 相談者様が一番に大事にすべきなのは誰ですか? 彼氏が一番に大事にすべきなのは誰ですか? お互いに自分の思いだけで行動しているように思います。 友人が大事な彼と、友人が大事な相談者様。 結婚を前提に考えるような交際にはなっていないのが現状でしょう。 相談者、彼、ご友人夫婦、皆が自分勝手です。 自覚の無い人達ばかりですから、厳しいようですが未来は無いでしょうね。 結論を申します。 相談者様が彼を第一に考えられるのか? 彼にそれだけの価値が有るのか? 彼は相談者様を第一に考えられるのか? 相談者様にそれだけの価値が有るのか? ご友人夫婦は、自分達の立場を弁えているのか? 反省して、改善出来るのか? それらが揃わなければ、『お別れ』が最善の選択肢です。

  • 42ise44
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.4

 合コン。コンパは親睦会。合コンは男女混合の親睦会。設定がどのようなものなのかで参加の意図が変わるのでは?社内、サークル、友達間の合コンなのか、恋愛目的や婚活の合コンなのか?それで貴方の答えが得られるのでは?了解を得たとしても行かない方がいい合コンもありますよ!

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.3

既婚母親です。 年上の彼と結婚を考えているのなら、3対1になる覚悟だけは必要です。 彼にとって同じ年の友人夫婦はなんでも話せる友人であり先輩夫婦。 年下の貴方の発言や行動をそのまま報告しては、今後も注意するのはその夫婦になるでしょう。 彼には逐一報告しない。 友人夫婦には「貴方が職場で話したせいで立場が無くなった」と苦情を。 彼にも友人夫婦と仲良くどうぞと一線引きましょう。 間違いなく3対1なのですから、そのような彼と結婚すると苦労します。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.2

ま、ある程度はしょうがないのではないでしょうかね。友人ご夫婦はそれが「彼のためだ」と思っていますからね。それがこちら側としてははた迷惑な話ではあるのですが、おそらくはご友人夫婦が言ってきたことが彼の本音ではないかなと思います。 本当は、彼は死んでも嫌なんですよ。だけどそれを強くいって別れる別れないというゴタゴタになるのも嫌だ。それでご友人夫婦にグチったのでしょう。もしかしたら彼は遠回しに質問者さんに行かないように説得してくれと頼んだのかもしれません。 彼が本当に嫌でなかったら、誰にもグチらないと思います。私はそういうのは嫌とは思わないタイプなので、いちいち友達にも話さないです。でもそれを嫌と思うかどうかはもう人それぞれの感性ですから他人がとやかくいえる筋合いでもありません。 いうておきますが、私はそういうのは一切嫉妬しない反面、本当に彼は私のことが好きなのかしら?っていうくらい嫉妬しないですからね・笑。付き合っている女性からクレームがきたこともあります。嫉妬しないのはいいけれど、あまりにもないのは私のことが好きではないからではないか、とね。 また友人ご夫婦はもしかすると長い付き合いで彼の性格を質問者さんよりよくわかっていて、彼は本当は死ぬほど嫌なんだけどいえないということを察して行動したのかもしれません。 彼が友人ご夫婦を信頼している以上、あまり対立するのは得策ではないと思いますよ。それこそ決定的に対立すると、その夫婦から「あの子との結婚はやめておいたほうがいい」といわれかねませんからね。ただ単に男友達だけならいいんだけど、奥さんのほうが変に彼の味方になって「彼に合う子がいないか探してみる」なんて話になったら穏やかではないですからね。

  • doxob
  • ベストアンサー率22% (48/209)
回答No.1

友人夫婦の家に行った時、雑談の中で「彼女が合コン行くんだって」って話を、奥さんが勝手に怒りまくって「じゃあ、あなたから言いにくいでしょうから、私が行って諭してくるわ!」てな事かもしれませんよ。 彼には事前承認受けてるんですよね。 だったら、彼は合コン賛成だと信じて、「この前奥さん来て、お店の中で「合コンとかだめだよ!なに考えているの?」って急に言い出すもんだから驚いちゃった(汗)」位に軽く言ってみたらどうでしょう。嫌だったり怒ってるって感情は伏せて、穏やかに笑い話風にね。