- 締切済み
TEINの車高調についてなのですが、、、。
TEINの車高調についてなのですが、、、。 私は現在S15シルビアにTEINのSTREET ADVANCE (ネジ式)の車高調をつけているのですが、リアに車高調をつけてもあまり下がらず、リアだけ高い状態です。 リアだけどうにかして下げたいのですが、そこでバネを切ろうと思い、友人に相談したところ「素人がバネを切っても高さがあわなくなる」と言われました。 他にどのようなことで車高を下げることができるのでしょうか。 ダウンサスのように、バネだけ変えたりすることはできるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 6y9kdjj
- ベストアンサー率22% (26/117)
No.1です。 良く考え良く調べてから発言することを推奨します。 でないと「車高の低さは知能の低さ」という言葉の信憑性が増すだけですよw >ですが車高が低いからって知能まで低いという偏見はおかしいと思いますよ。 そうですね。 でもNo.2さんも仰る通りコレは昔からある言葉であり私が言っている訳ではありませんのでそこはご理解いただきたく願います。 私がNo.1で書いた文章ですが >「車高の低さは知能の低さ」って聞いた事あるっしょw と書いてますよね? 「聞いた事あるっしょ」という表現ですからこれは一般に流布された言葉であることを示唆している訳です。 私自身がそう思っているかどうかはさておき、上記文章においてはあくまでも「そういう言葉があるって知ってるよね?」という以上の意味は無いのですよ。 …まぁ質問者様は初耳だったようですが。 さて、以上のことから質問者様に関して私が思うことは以下2点です。 ・車高を下げるという行為に興味関心を持ちながらリサーチが浅いまたは調査能力が低い ・基本的な国語能力(特に読解能力)が低い 上記はあくまでもこの掲示板上に記載された限定的な情報から推測されるというだけのことであり、質問者様の実態と合致するかは現状では不明です。 また「掲示板上に記載された限定的な情報」に基づくということは質問者様の作文能力というのも大きく影響してくるのは必然ですね。 まぁそういった作文能力と読解能力に起因して掲示板トラブルに発展するなんてのは割と日常茶飯事な訳ですがw このことは理解出来ますよね? さてさてそれでは「車高の低さは知能の低さ」という言葉もついでに検証してみますか。 まずはそういう車に乗ってる人種がもうアレですよねw 曰く「金髪ジャージでDQNカー乗り」とか「公道をレース場と履き違えている走り屋気取り」とかw 勿論全部が全部そうでは無いのは知ってますが、得てしてこういうことは悪い方ばかり目立つものですし、悪い方の人たちは自分から目立ちたがりますから尚のコト人の印象に残るのですよ。 故にこその「車高の低さは知能の低さ」。それは大方の日本人にとって違和感の無いイメージです。 次は機能面から考察しましょう。 そもそもの前提として車両の足回り部品の寸法形状取り付け位置なんかは純正状態での車高を基準として設計されてるのですが、それは理解出来ますか? 車高を下げれば必然的に足回りの動きが変わり、足回りの最優先事項である「常にタイヤをキチンと路面に設地させる」という仕事がおろそかになるのですよ。 無論のこと追加で調整式リンク等に換装しキッチリ辻褄合わせをするなら良いのですが、それは結構金が掛かることですし、実際はそこまで考えが回らずにただ単に車高が下がったことに満足してうぇーいwと喜んでるレベルのバ…知能の低い方が殆どです。 尚、誤解の無いよう補足しておきますが、別に純正足回りが正義で最高って訳でもありません。あれはあれで限られた予算とユーザーニーズを総合的に加味して設定された妥協の結果ですしね。 あとは実用面ですが…これはまぁ概ねNo.3で指摘されている通り。 一般的な意味での乗り心地悪化や行動範囲の狭窄化、通常運行時における注意事項の増加などは当然でしょう。 勿論当人が覚悟の上でやってることならば問題は無いのですが、傍から見れば頭のいい選択とは思えないのも道理。 あるいは質問者様はドレスアップ目的で車高を下げるのだからそれ以外は犠牲にしても構わないとお考えなのかもしれません。 それならそれで全く構わないですし、合法の範疇ならご自由にして下さって構いません。 しかしそれが周囲からどう見られるか、という点については予めご承知置きください。 質問者様の嗜好や行動が原則自由であると同様、他人の価値観もまた自由なのですから。 …という諸々が加味されての「車高の低さは知能の低さ」という言葉なのですよ。 分かりましたか? いやま普通は解説されるまでもなく理解できる筈なんだけどねw そこもふくめての「車高の低さは知能の低さ」とも言えるかな。 最後に2つだけアドバイス。 とにかく車高を下げる事を最大目的にした車高調も製品として存在しますが、ものによって「車両の足回りの可動範囲を超える調整範囲w」を持つ車高調もあったりします(笑) ま、足回りの可動範囲越えちゃったらそれ以上どうにも出来ないんだけどねw 製品選択時には仕様を良く良く確認しませう? 現状の車高調を活用する気があるならむしろもうちょい上げる方向で調整し直すべき。 ダンパーってのはストロークして初めて仕事が出来るモノ。 伸び/縮み両方向に充分な余裕が無いと適正な動作が出来ません。 以上だ。 尚、私の車にはオーリンズの旧式車高調が組まれてるぞw 別に下げたい訳じゃーねーが純正のふにゃふにゃ足が嫌いなんでな。 さりとて初期セットのバネはそこらの道じゃー固すぎるからレートの低いswiftバネに交換してる。無論ストローク計算とかやった上で組み合わせている。いちいち他人に聞くこっちゃあねーなぁw
- celica_202
- ベストアンサー率48% (315/646)
ANo2です。別にANo1様を擁護する訳ではないですが… 「車高の低さは知能の低さ」ってのは昔からある皮肉で使われている言葉で、ANo1様が言い出した言葉ではないですよ。グーグル等で検索すると多数ヒットしますしね。 ANo1様は車高下げる事は否定してないですよ。現状限界まで車高下げている状態からさらに下げる行為は衝撃を一瞬で吸収できる位硬い(段差等乗り越えた瞬間にドンって衝撃が発生する、つまり乗り心地が激悪)バネにする事を指摘しているだけですからね。 車高を道交法限界の90mmまで下げたセリカに乗ってましたが、公道でも段差(店舗に入る時とかでなく、普通に走行していて工事中だったり踏切とかでねw)で擦ったりしてましたからね。 別に車高下げた事自体後悔してませんが、選択肢が非常に狭まりますから(店の駐車場に入れるかどうかから気を使うw)、「車高の低さは知能の低さ」って言葉はかなり本質をついた言葉だなぁと思います。
お礼
なるほど。そうなのですね! 勉強になりました。 自分の下げたいところまで下げても90mm以上で乗る予定なので、その辺は大丈夫です! わかりやすく説明していただき毎回助かります。 ありがとうございました。
- celica_202
- ベストアンサー率48% (315/646)
まず大前提で一つ。サス(バネ)を切断した車両は違法改造車になります、当たり前ですが車検に通りません。そしてこのサイトでは違法改造に関する回答は不可ですので、サスカットに関する回答はしません。(一応警告として書いておきますが、違法改造車ですと事故起こした場合に任意保険の支払い拒否されます) さて、車高調の調整ですがTEIN HP見ますと、S15シルビアのSTREET ADANCEはフロント-50~-4mm、リヤが-35~+5mmとリヤの落ち幅の方が少ないですが、最大に下げて前後15mm程度の差は目視では誤差範囲ですね。一応確認ですが、車高調レンチで最大まで下げてますよね?とりつけただけではないですよね? タップ部見えているのに車高調レンチが回らないなら、異物(砂とか)かんでいる事もありますので一度緩めてから締め付けると回ることあります。 他の製品がないかTEINで適合調べてみましたが、フロント・リヤ共に100mm以上下がるFlexZが適合品としてありますが値段張ります。 ダウンサスへの交換はTEINから販売されているので購入できますが、純正サスからバネだけ交換ですので車高調整は不可です。 ださい方法ですが、灯油用のポリタンク買ってきて中に水いれてトランクに置くと余計な荷重がリヤにかかるのでバネたわんでリヤの車高下がりますが、燃費の悪化・乗り心地の悪化はさけられないですw TEIN車高調適合一覧 https://www.tein.co.jp/srch/jps_search.php?maker=NISSAN&carmodel=SILVIA&modelyear=1999.01-2002.08&item=default&restype=1&allvch=0 簡単ですが、参考になりますでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- 6y9kdjj
- ベストアンサー率22% (26/117)
>リアだけどうにかして下げたいのですが、そこでバネを切ろうと思い、友人に相談 >したところ「素人がバネを切っても高さがあわなくなる」と言われました。 高さ以前にバネ端の形状が違うだろw その友達も大概だなw 純正形状と直巻の違いが分からんレベルで自分でどうにかするのは諦めるべきw マジレスするなら「お店に相談しろ」としかw >他にどのようなことで車高を下げることができるのでしょうか。 ・重さを増やす ・自由長の短いバネに交換 ・レートの低いバネに交換 ・足回り構造の大幅刷新 まぁ現実的にはバネ交換なんだがw つーても既に調整限界まで下げて今の状況なんだよな?それがどういう意味か分かってる? 今以上にソイツで下げるってコトは容易にダンパーの底ヅキを誘発するってことになるんだぞ? 尚、その車高調は「初心者向け」で「乗り心地優先」てぇ製品コンセプトな訳で、故にこそ「大して下げられない」という結果になってると想定される。バネレート低めストローク多めでプリロード調整式なら必然の結果と言える。 そんなに下げたいんだったらフルタップ式の車高調にするのがマトモなやり方だね。ま、だからってあんまり下げ過ぎるのはそれが既にマトモじゃないんだけどねw 「車高の低さは知能の低さ」って聞いた事あるっしょw
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ですが車高が低いからって知能まで低いという偏見はおかしいと思いますよ。
お礼
そうですね。。。 自分は初耳だったんで勘違いしてしまいました。 まだ学生ということや車に興味が出始めたばかりということも含め、まだまだ車や部品についての情報が少なく、そのような言い回しや車の事についてまたよくわからない事が多い状態でして、、、。 そういうわけだったのですね。 それに、ちゃんとその製品の性能を機能させながら使うべきだということですよね。 調べが甘いようなので、調べながらNo,1様の意見も参考に検討してみたいと思います。 回答ありがとうございました。