- ベストアンサー
職場での自分のキャラ
職場で自分のキャラクター(人柄)みたいなのが出来上がってしまい、 それはそういうキャラにしようとしたのか、されたのかもあるでしょうが、 結構、その職場での自分のキャラに制限されてしまう部分ありますよね?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
キャラ付けというのは本人が提示するよりも、周りの人が勝手にその人のイメージで固めてしまう事のほうが多いように思います。 だから周りの人が思ってることと違う事をすると、自分のキャラではないため 「○さんにしては珍しい」などとまた勝手に決め付けられてしまいます。
その他の回答 (4)
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 >結構、その職場での自分のキャラに制限されてしまう部分ありますよね? アニメのキャラクターじゃないんだから、職場のキャラに縛られず周りを大いに驚かすくらい自分自身を出しても構わないんじゃないかな。 人に対する礼節をわきまえれば大概は大丈夫だ。
お礼
なかなかユニークな良い意見だね。 ありがとう。
人が勝手に「こういう人だ」って限定する見方は嫌いですが、 でも自分も人のことは「こういう人だ」って思ってみてますよね。 うちの職場では、オタクキャラとか、地味キャラとか無口キャラみたいなのはありますが、 それ以外は基本、無個性というか、変わったところのない普通の人、ということなんでしょうかね。 今年のあたまぐらいですかね、おそ松さんが流行って、おそ松好きキャラは職場に 何人かいました。 その人たちは、キャンペーンがあると、いかなくていいの?とか言われてましたね、 そうなると行かざるをえないのかな、と思ってはたから見てました。
お礼
ありがとうございます。 表面上の軽いイジリ合いに軽く対応できる範囲のキャラに留めるのが賢明でしょうね。
自分で覚えている自キャラが制限をつくります。自分を思い出す自分もここにいるわけなので、どういう自分になりたいか考えるのは意味のないことです。どういうイメージを演じたいか、というよりは、人はイメージの中で溺れることはあっても、イメージの中で生きているわけではないという考え方です。 キャラに葛藤があるなら、自分から自分だと思い込んでいるキャラを捨てればいいだけです。良い人を演じているなら不愛想に振る舞えば問題ないとかそういう意味には誤解しないでくださいよ。
お礼
ありがとうございました。 自分から自分だと思い込んでいるキャラを捨てればいいだけ。 それが出来ない人もいますね。 負のループに陥ってる人へは、どのように働きかければいいでしょう。
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
私は、生産の応援で過去に1ヶ月間、違う工業で 作業していましたが、その時に何故か同じラインで 作業をしていた人に、ドラえもんと呼ばれるようになりました。 別にドラえもんのキャラを、意識していた訳ではありません。 何度かドラえもんと呼ばれている内に、私も開き直り 「ぼ~く、ドラえもんです!」と返事をするようになり、 意外と受けが良かったみたいです。
お礼
ありがとうございます。 応援だけに頼られてたのではないでしょうか?
お礼
そうですね。 マイナスイメージって、大きいんですよね。 一度、悪いイメージが付いてしまうと、 周囲は、その人の良い部分より、悪い部分を探し、見つけようとする。 負の連鎖。 良いイメージが定着している人は、ミスや怠慢があっても、 うんもう-仕方ないなあ。(^^;と大目に見てもらえたり。 悪いイメージが定着している人は、そこから逃れるべく、もがいて、 (そんなに急にキャラ変えるなんて実際は無理だし。自分も周囲も) 周囲に迷惑をかけ、心配してくれる人をも敵を見なし攻撃する。 かといって、全て肯定してくれる遠くの人が開放してくれるでもないし。 ちょっと、見えてきました。 ありがとうございます。