• 締切済み

自動車事故における監査とは

いったいなにをするのでしょうか? この場合どういう判断がいいと思いますか? 先日事故を起こし、保険会社に連絡し、監査を依頼しようか考えてます。 こちらの過失100で、加害者です。 バックし停車と同時にぶつかった。相手は乗っておらず駐車しておりましたので。 相手のバンパーには10箇所くらいの傷がありますが、警察立会いのもと、今回の傷は2箇所かなと、双方納得しました。 6万5千円以上でしたら、保険を使ったほうがお得と保険会社には言われました。相手は修理を望んでいます。保険会社に連絡したところ、だいたいバンパーすべて交換になるケースが多いと判断。見ていないのに判断できるんですか?と聞いたところ、監査をしてもよいと回答。 もちろん責任を取るつもりですが、バンパーすべて交換となると、すべての傷の責任を取ることになりませんか? そういうものなのでしょうか? 監査して確認してもらい、2箇所ですし部分的に塗装したらいいと思いますが、 それはかえって高くつくのでしょうか? いろいろ教えてください。

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5241/13712)
回答No.4

> 補足ですが、監査までは無料ですか? それから直す場合から金額が発生するという流れでしょうか? これは保険会社に確認して下さい。 通常、契約者からの依頼でアジャスターが出て行くと言う事は無く、保険会社が相手から受け取った見積に納得できない場合に出動し、契約者はアジャスターが確認に行ったかどうかなんて知らないものです。

回答No.3

>監査して確認してもらい、2箇所ですし部分的に塗装したらいいと思いますが、 それはかえって高くつくのでしょうか? 最近の車のバンパーは「キズ付いた部分だけ塗装」は、ほぼ不可能です。 やって出来ない事もないですが「補修跡が非常に目立つ」ので、たいていは「取り外し、補修、全塗装、取り付け」と言う工程になります。 この場合、工場での修理費は5~6万円になりますし、ディーラー修理の場合はディーラーが取る利益の分高くなりますから、6~7万かかります。 そして「新品と交換した場合は5万くらい」なので、新品に交換した場合の方が安上がりになったりします。 また、樹脂製のバンパーだと、金属と違って「大きなへこみは元に戻せない」ので「交換するしか直す方法が無い」場合があります。 >バンパーすべて交換となると、すべての傷の責任を取ることになりませんか? なりません。 貴方が取るべき責任は「損害の賠償責任」であって「付けた傷だけを直す責任」ではありません。 そして、その「賠償」の内容は「何も無ければ、支払わなくても良い筈のお金」です。 「貴方の行動によって引き起こった損害」なのであれば、その「損害」に対し「賠償する責任」が発生します。 乱暴に言えば「何をどのように直すかは関係無い」のです。 貴方が負う責任は「元通りの状態に戻す費用を負担する責任」であり「補修跡が目立つ状態に修理する費用を負担する責任」ではないのです。 そして「元通りの状態に戻す」時に「貴方が付けたキズのみを消して元通りの状態に戻す事は、事実上、不可能」ですから「可能な方法」を選択せざるを得ません。 その「可能な方法」とは「バンパーのキズを全部消す(貴方以外が付けたキズも全部消す)」か「新品に交換」しかありません。 >2箇所ですし部分的に塗装したらいいと思いますが 「部分的に修理すると、どうしても補修跡が目立ってしまう修理しか不可能」な場合、相手は「修理が完了したとは言えないのでどうにかしろ」と、貴方に要求してくる事になります。 その要求に応えるため「補修して全塗装した」とします。この時「まったく同じ色に塗装出来れば良い」のですが、塗装色によっては「バンパーをボディとまったく同じ色にする事が出来ない場合」があります。 すると今度は、相手が「バンパーだけ車体と色が合ってない。修理が完了したとは言えないのでどうにかしろ」と、貴方に要求してくる事になります。 下手にここまで揉めてしまうと「部分的に修理した修理費」と「相手が部分修理に納得せず、全塗装した修理費」と「相手が全塗装でも納得せず、新品に交換した修理費」を、トリプルで支払わされる事になります。 こうなると「最初っから新品に交換する事を承諾しておけば良かった」と後悔する事になるでしょう。 なお「相手のクレームにより再修理」になった場合、保険屋は「最初の1回分しか、修理費を出してくれない」ので、2回目、3回目の再修理費用は「貴方の自腹」になります。 そして「2回目、3回目の再修理費用は出せない」と貴方が突っぱねた場合は、示談は成立せず、相手は「貴方を民事裁判で訴えてくる」と言う事になります。 当然ですが「示談が不成立」の場合は「保険屋は関われない」ですから保険は使えず、裁判に負けたら「すべての費用を自腹で支払わないといけない」です。 なお、裁判になるまで揉めた場合は「30万~40万の出費は覚悟」して下さい。 当方は「新品への交換に応じる」のが「一番賢い対処」だと考えます。新品に交換する事にすれば「相手は不平不満を言う余地が無い」ですから。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.2

最初からバンパー自体を交換した方が良いと思います。 あなたが100%悪いのですから、相手にもサービスしてあげないと まとまる話もまとまらないですよ

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5241/13712)
回答No.1

保険会社にはアジャスターと呼ばれる人が居て、相手からの請求内容が妥当か判断するために修理前の事故車両を確認し、修理箇所が妥当か、修理方法が妥当か、修理費用が妥当かを確認します。 なので、保険会社に調査をお願いして、どのような修理方法が適切か確認してもらうのも手でしょう。 > バンパーすべて交換となると、すべての傷の責任を取ることになりませんか? 例えば他の傷が全く無い状況で修理を考えた場合、傷付いた部分の補修と塗装を行って元通りに復元する事が可能なのか、また部分的に補修する費用とバンパーフェイスを丸ごと交換する費用のどちらが安上がりなのかを比較検討する必要があります。 部分補修で修復が難しかったり、高額な修理費用が発生するのであれば丸ごと交換する方が費用負担が少ないので、今回の事故の分だけを考えても交換の方がいいと言う判断になり、全ての傷について質問者さんが責任を取ると言う事ではありません。 樹脂製のバンパーフェイスは傷の入り方(変形具合)次第では補修が難しい場合もあるので、正規の修理(個人がタッチペンで下地の色を隠すという程度では無く、誰が見ても傷が判らないよう完璧に修理するという意味です)では丸ごと交換するケースもよくあります。 そして、丸ごと交換の方が作業時間が短くて済むので工賃は圧倒的に安上がりです。 なので、保険会社としては調査等に時間と費用を掛けるよりも、交換で示談した方がトータルで安く済むと考えているのかもしれません。

zenshou0224
質問者

補足

詳しくありがとうございます。補足ですが、監査までは無料ですか? それから直す場合から金額が発生するという流れでしょうか?

関連するQ&A