- ベストアンサー
猫は人を物の様にしか思っていないとも言いますが
飼った事もエサをあげた事もない者の質問です。 エサを与えていた野良が自分の獲った獲物(ねずみ等)をお返ししに来たり、 心身の不調を察して慰める様な普段と違う接し方をしたり、 構って欲しそうにすると渋々構ってくれたり なんて話も聞きます。 「猫は人を物の様にしか思っていない」という言葉は どんな所が当てはまっていて、どんな所が違うのでしょうか? 接する人の下心次第で態度が変わったりするんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
猫が人をもののように...というのは、私は 聞いたことがなかったのですが、聞いたことがあることとしては 「猫はひとを大きな猫(しかもちょっと不器用)と思っている」という 説です。 猫によって感情を表にすごく出してくる猫もいれば、 「察しろ」とばかりにどうしてほしいのかよくわからない猫もいて、 人間と同じで、個体差がとても大きいなという感覚があります。 餌をくれたひとに獲物をお返ししに来るというのは、 褒めてほしいという気持ちや、お返しをしたいという気持ちもあるでしょうし、 (ブラッシングなどをしてあげると、自分もお返しに!!といわんばかりに 一生懸命にこちらを舐めてきたりするので、 やってもらって嬉しいことは、自分もお返ししなければと思ってるのではと 常々感じることが...) あと「獲物もとれない大きな不器用な猫」のために、とか、自分の子供のように 思って、とか様々な説を聞いたことがあります。 自分の家の猫から受ける人間への印象は、自分の子供のようであり、 また自分の母猫のようであり、また恋人、パートナーとしての存在のときもあり...と ときによって変わるように思います。 背中や肩などにすぐ飛び乗ってくるときは微妙にこちらが ものっぽいような気もしますが、 でも母猫に運んでもらう的なニュアンスも感じますし... 接する人によって態度が変わるというのはあるとは思います。 (たとえば前に自分に嫌なことをしたひとに 似た体格とか、体臭とか、声を持つ人は 何もしてないのに嫌うかも) これは推測ですが、たとえば野良猫などで感情をフラットに保つことも 必要な暮らしをしている場合、危害を加えず、かつ餌などもくれない人間は 「物体」なのかもしれません。 獲物にもならず、敵にもならず、味方にもならず、 まったく自分の生活と接触するポイントがない...と言う場合ですね。 その場合たぶん人間側もその猫のことを見ても目に入らないような (その辺の石を目にした時と同じ?)感じで、人間からの猫も「物体」なのでしょう。
その他の回答 (6)
私が以前飼っていた猫は友達や兄弟が見に来ると びっくりしてベッドの下に隠れて 出て来てくれなかったり、 人によっては最初に自分(猫)から近づくんです。 ゴロゴロ聞こえたので甘えたんでしょうね。 猫は慣れないとだめだと聞いていましたが、 不思議ですね。初対面の人間をどうやって 判断してたのでしょうか?
お礼
猫って人間よりかなり耳が良いそうですし、 足音の激しさ、ドアを閉めるなどの動作の煩さ、大声等で この足音=あいつが近付いて来た嫌いだ とか、 相対して足音が静か=嫌いな奴じゃない誰だろう? 何かくれるかな?遊んでくれるかな? とかそういう判断基準だったりするのかもしれませんね。 あとは服のナフタリン臭や化粧やシャンプーなどの臭いも 影響するのかもですが。 猫が存在を無視できるほど気を許すというのは 有害ではないと信じて貰えたと解釈するなら 信頼の証とも呼べるんでしょうね。 必要以上に目を合わせないのが猫の世界の常識とか TVでチラっと言ってましたし、 そうしたものも好き嫌いを分けるのかもしれませんが。 ご回答ありがとうございます。 猫もしっかり細かく人を区別はしているのですね。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
>エサを与えていた野良が自分の獲った獲物(ねずみ等)をお返ししに来たり、 >心身の不調を察して慰める様な普段と違う接し方をしたり、 >構って欲しそうにすると渋々構ってくれたり・・・ 猫は飼い主(餌を与えてくれる人)を 母猫ととらえて甘えることもあれば、 自分の子猫と考えて獲物を獲らせようとすることもあります。 これは猫の気分次第でコロコロ変わります。 この立場の切り替えは他の動物と大きく違う特徴です。 猫は犬のようにリーダーがいる群れを形成することが無く 単独行動ですから、成猫どうしはできるだけお互い干渉しないのが 猫社会のルールです(猫集会とか多頭飼育などの場合は少々違うこともあります) 人も猫の一種と思われていると考えれば、お互い無視=物あつかいすることが オトナの猫のマナーと言えるかもしれません。。
お礼
哺乳類ならではの母子関係が奥に隠れているのでしょうか。 気まぐれで気分次第。しかし猫同士で利害、縄張りが衝突しないなら 互いに無視する。 野良と飼いと餌などの生きる事情次第で 猫同士の関係は色々変わりもするんでしょうね。 ウサギ島の縄張り争いを少し思い出しもしましたが。 ご回答ありがとうございました。 猫達も幼い頃の気持ちをどこか胸に、 そして時に何かに重ね合わせもしているのでしょうね。
うまくいえませんが、物と有機物の境目を曖昧にしか認識していないと思う。 自分の体を舐める延長で、敷毛布をペロペロしたりしてるし。 マウス持ってる手をペロペロしに来たかと思えばマウスをペロペロしたり。 ともかく、凄く甘えたいときと、一人になりたい時とで全く違う生き物ですので。 少ない脳のキャパで目標を決めたら、その間、他の事はほとんど意識にないです。 お腹が空いた時、人間は餌出しマシン。 外に出たい時は、手動ドアマシン。 寂しくなった時は甘やかしマシン。
お礼
猫の舐める行動に境はあまりないんですね。 体を洗ったついでに風呂を掃除する人とどこか少し重なります。 甘えたい時、1人になりたい時、~~マシン。 なんか幼い恋での恋人の扱い方みたいですね。 人間と猫はどれほど違うのだろうと少し考えてしまいます。 興味深いご回答ありがとうございました。
- terminator_5
- ベストアンサー率37% (182/487)
よく犬は人に付き、猫は家に付くと言われます。 猫にとって、飼い主も家の一部、あるいは道具のような存在なのかも知れません。 実際飼ってみると結構思慮深かったり、空気を読むこともありますが。
お礼
言葉を使わない動物達も感情豊かにやり取りしてますし、 人もずっとそうしたやり取りの中を生きて来た動物の1つ。 ずっと一緒に居ると表情や態度がとても多くを語るのですね。 >よく犬は人に付き、猫は家に付くと言われます。 そうした言葉があるんですね。それも興味深い気がします。 ご回答ありがとうございます。
- doxob
- ベストアンサー率22% (48/209)
犬はご主人様と思っていますが、猫は・・・う~ん、同居人かなぁ 自分が遊んで欲しい時とかはゴロゴロしたりオモチャ持って来たりしますが、それ以外の時は完全無視ですね。同居人として無視しているというよりも、存在そのものを忘れているっていうか(笑)そこのところは「物の様にしか思っていない」ってのは当てはまりますね(^^;
お礼
存在そのものを忘れているようになるんですね(笑 しかしそれは安心し警戒していない信頼の証でもありますね。 見知らぬ人だったらこうはなれませんから。 長年連れ添った夫婦の絶妙な空気感というか、 なんとも言えない和がそこにある様な気がします。 ご回答ありがとうございました~
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
>「猫は人を物の様にしか思っていない」 猫を二匹飼ってます。 たまに私も物体化することがあります。 二匹がヒートアップして追いかけっこして遊んでる時、ですね。 そういう時は本当に人はただの踏み台でしかなく、ソファーに座ってたら思いっきり踏まれて蹴飛ばされます。頭、肩、腹、おかまいなしです。 そうでないときは、こいつは自分の世話係、という認識かなと(笑) 世話係が調子が悪いと、ご飯も出てこないしおやつもないし。 トイレ掃除もしてくれないし、遊んでもくれない。 ので、大丈夫か?とのぞきに来ます。 ので、おらこれ食って元気出せや、そんで早くご飯ちょーだい、と。 下心次第というより、猫の気分しだいということですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なんというか、とても人間味あふれていますね。 夢中になると周りを見てなかったり、 自分も困ると人を助け始めたり。 物の様にしか という言葉の物は 私が思っていたのとは結構違う意味合いだと感じました。 微妙なニュアンスの差を表現できないのがもどかしいですが。 ご回答ありがとうございました。
お礼
>個体差がとても大きいな やはりそういうものなのでしょうか。 >(ブラッシングなどをしてあげると、自分もお返しに!!といわんばかりに >一生懸命にこちらを舐めてきたりするので、 >やってもらって嬉しいことは、自分もお返ししなければと思ってるのではと >常々感じることが...) そうなんですね。 自然に感じた恩を返したい想いのある猫、ない猫、色々なんでしょうね。 >ときによって変わるように思います。 密接な人間関係でもふとした瞬間に様々な面が垣間見えますよね。 哺乳類同士、近しい命なのだなと感じます。 >「物体」 確かにこれは人も猫もお互い様ですね。 遠い遠い異国の人間の吉報や訃報の報道よりも とても身近な人間ではない命の様子の方が心を動かす。 物という言葉を使った人にとってどれほどの意味があったのか。 受け取って使った人がどれほどの意味を受け取っていたのか。 親しき心許した仲を皮肉って表現する気持ちに過ぎなかったり、 これまた 物 の裏に込められた意味も捉え難そうです。 ご回答ありがとうございました。 猫達の知らない一面を知る事ができました。