- ベストアンサー
肛門周囲膿症
先々週肛門の横に固いものができどんどん痛くなりました。 きつくなったので肛門科に行きました。 肛門周囲膿でその場で切って膿を出す処置をしてもらったのですが、最初麻酔をうつと言ってしてもらったのですがそのあとすぐに切られ我慢できないほど痛かったので声をあげてしまいました。膿が出たので数日後に痛みはなくなりました。 でも痛みのショックは大きかったです。 普通麻酔ってうってから効くまで時間ってかかるものじゃないのでしょうか? 医者ではないのでそこのところわかりません。 知っている方教えてください。 よろしくお願い致します。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
麻酔は局所麻酔ですか。それとも下半身麻酔。小生周囲潰瘍が破れ他状態(いわゆる痔瘻)で手術しましたが、火販推麻酔でした。術中、触られても何も感じず、痛くも痒くもありませんでした。麻酔の処置をして手術に入るのに、麻酔が効いてくるまで10分ぐらいは間をおいた記憶です。 潰瘍から膿を出すだけなら、下半身麻酔のような大袈裟なことはせず、局所麻酔かも知れません。その場合でも患部を触診して、何も感じなくなってからするはずです。そうでなければ麻酔の意味がありません。歯医者で歯茎に局所麻酔すると、5分ぐらいで何も感じなくなります。それと同じでしょう。
その他の回答 (1)
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6678)
回答No.2
局所麻酔は注射した後ほとんど待機なく処置に入ります。 膿瘍の切開時の局所麻酔は、麻酔注射自体が激痛となることが多く、また効き自体が弱いので、処置でひどく痛むことはしばしばです。残念ながらそんなものです。 必要な場合は入院の上、脊椎麻酔や全身麻酔あるいは仙骨麻酔になりますが、かなり大げさで、リスクも高くなります。
補足
局所麻酔でした。