- 締切済み
『症認』という用語について
以前、入院していたときに、看護師さんから「自分の病気の状態を自分で分かっている人のこと」を「症認」ということを聴いた記憶があります。記憶があいまいなので、違う言葉かもしれませんが、医療関係に詳しい方、お返事をお待ちしています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1
おっしゃっているのは 『病識』のことだと思います
以前、入院していたときに、看護師さんから「自分の病気の状態を自分で分かっている人のこと」を「症認」ということを聴いた記憶があります。記憶があいまいなので、違う言葉かもしれませんが、医療関係に詳しい方、お返事をお待ちしています。 よろしくお願いします。
おっしゃっているのは 『病識』のことだと思います
お礼
症認という言葉はなく、病識というのですね。 自分が言うのではなく、医学的に本人の症状を認めた場合に使用するのですね。 自分が言う場合は、「障害認識」というのですね。 http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E7%97%85%E8%AD%98 抜粋:「精神障害によってもたらされる何らかの変化の気づき」つまり主観的な変化の体験の自覚をひろく「障害認識」という。
補足
お礼コメントを書いた後で、気づきました。 ×: 症認 という言葉はない。 〇:「障害認識」の略語⇒障認(ショウニン)として使うのですね。 「障害認識」について、詳しくは下記リンク参照してください。 http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E7%97%85%E8%AD%98