- 締切済み
電通 なんでそんなに忙しいの?
働きすぎて鬱になって自殺した女の人の件で、思ったのですが、なんで電通ってそんなに忙しいのですか? 残業100時間とか土日出勤とか、私もいろいろな会社で働きましたが考えられません。一流企業なのだから、システマチックもいろいろと効率化されていそうだし、優秀な人の集まりだからオンタイムに集中して生産力を高めて、オフはきっちりとる、というような働き方をしそうだと思うのですが、電通だけは世界が違うのでしょうか? いったいそんなに残業して何をやっているのですかね?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
経営者が無能だから、管理職が無責任だからです お客様は神様とか、おもてなしだとか聞こえはいいですが戦後復興の悪習が今だに続いている証拠です だから日本企業のビジネススタイルが世界で通用しないのです 昔は頑張っていた団塊世代ですが、今となってはただの癌細胞です それに媚を売っていたバブル世代も更に悪性の癌細胞になってしまいました 残念ですが、癌細胞は消えていただく以外に方法はありません 死を選ぶ事は間違いだとは思いますが、そうならないような働き方を選択できるような企業体質であるべきだと思います そんなに大きな話題になりそうもないのを見ると、日本全体が他人事としてとらえているという事なのでしょう こういう社会問題や悲惨な交通事故なんかより、芸能人の下らないスキャンダルや弱いものたたいたりする方が楽しい国民ですから、国民の多数が病んでいる証拠でしょう
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
広告代理店みたいな発想や企画がモノを言う世界では、時間で終わらせるようなルーティン作業は職場の仕事内容・カラーとして馴染まない部分があります。 それと、クライアント第一主義の傾向が強く、クライアントの身勝手な都合に合わせることで仕事が成り立っている部分もあります。 それは当然ながら、無理な仕事に結びつきます。 加えて、電通の社員は大きく分けて「社長・有名人のコネ社員組」と「その他組」に分かれます。 前者はクライアントとして有望な可能性を秘めているので、無下に扱うわけにはいかずハードな仕事はあまり回ってきません。 一方後者はそういう配慮が必要ないため、コネ組の「しわ寄せ」が来ます。 今回自殺した女性も後者ですので、犠牲者と言えます。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
特別守秘義務・法人責任。
- edogawaai
- ベストアンサー率22% (124/555)
電通には、二種類の社員がいます コネ社員と、働く社員です コネ社員は、定時出勤 定時帰宅 仕事はしません コネ社員は、天下り役員 大手スポンサーの人質なんです 人質は、居るのが仕事 働く社員は、コネ入社社員の分まで 仕事受け持ちます 二倍仕事するのが、納得出来ましたか?
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
Q1:電通、何でそんなに、忙しいのですか。? A1:広告手数料と、請負産業と、社会的に代表的な”ジャーナリスト集団だからでしょう。 Q2:システマチックも、色々と、効率化されていそうだし、優秀な人の集まりだからOntimeに,集中して生産力を高めて、WorkingーOffは、きっちりとる、というような働き方をしそうだと、思うのですが、電通だけは、世界が違うのでしょうか。? A2:働くと、おっしゃられてもAI時代の現代に、ご入社時点より、徹底された、教養・知性・理性・判断力・独創性、クリエィティブで、無ければ、即時転勤左遷致します。 Q3:一対、そんなに残業をされて、いらして、何を、やっているのですかね。? A3 :守秘義務が、個人・法人とされて、∞”無限大、必ず、有る事なのでしょう。 Q4:電通だけは、世界が違うのでしょうか。? A4:人材教育・研修・指導・法律合法等々。Costこそ、社業命運の証でしょう。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
うーん。今回の件は氷山の一角というか、たまたま自殺なんかしてしまったので表に出てしまったからこういう対応をしているだけですよね。 >残業100時間とか土日出勤とか どこの大手企業もこんなもんですし、これ以上ですよ。それは大手だからです。まあ工場にいる連中は違いますけどね。大手と言っても本社とか海外とか。 大手というのは時間で仕事なんかしてないです。まあしてるのは一般職と言われる腰掛OLとかぐらい。 そもそも家に持ち帰りで仕事してるのは当たり前だし、夜中でも海外が動いている限り、いつでも電話会議に呼び出されるし、自分の時間なんか無いのが普通ですが? これを時間換算しようなんて連中は居ないと思います。労基がこういう規則を決めたから、100時間を超える前に持ち帰って家でやるってのは普通にやってます。 なぜってその仕事はその人のスキルに掛かっているからでしょう?当たり前のこと。請け負った仕事を全うする。全うできない奴はドロップダウンしてゆく。 一から鍛えてお勉強させてあげるなんて企業は今や無いです。海外はそうですから。オンタイムもオフタイムも無いんです。プロジェクト単位で動いていることが多いので、3年ぐらいのプロジェクトが終われば1か月くらい休めるという事もあります。でも次が始まれば同じですね。 電通なんか特にそういう会社ですよ。プロジェクト命。なんで自殺なんかしたのかわかりません。最初から入るべきではなかったのでは?可哀想だけど企業の名前だけで憧れて入るのは違うと思う。仕事に情熱を持てないなら即辞めるべき。そもそもフリーの人って残業も何もないでしょう。今は会社員でもフリー精神がなければやっていけません。工場とかスーパーとかみたいに右のものを左に持っていけば給料もらえますってのは無いんです。考えて考え抜いて結果が出ない限り仕事は一生終わらないんで。