• 締切済み

カフェ営業におけるプロパンガス使用量の目安について

カフェの開業準備を進めております。 イタリアンベースの、料理に力を入れたカフェにするつもりでおります。 プロパンガス屋さんの選択で、どこにするか迷っております(田舎のためプロパンガスです)。 具体的には、基本料金有りで立米単価の安いところと、基本料金無しの少し単価の高いところがあり、 両者の分かれ目が18.5立米なので、月にどの程度の立米数を使うものなのか参考意見を頂戴できればと思い投稿させて頂きます。 客席は約30席。 ガス設備としては、 ・三口コンロでオーブン付きの業務用ガスレンジ1台 ︎・パスタ茹で用の鋳物コンロ1台 ︎・補助用の二口コンロ1台 ︎・揚げ物用鋳物コンロ1台(電気フライヤー用に電源も引いておりますが、慣れもあり、ガスに深鍋で営業予定です) ガスを使う料理としては、パスタ、魚や肉のグリル、パン焼き、チキンなどの揚げ物類がメインとなります。 あとは、フュメやチキンスープなどのスープ仕込みでガスを消費すると考えております。 給湯器をガス使用にするか灯油にするかで燃料費が大きく変わってくると思いますが、ここはまだどちらにするか検討中のため、ご回答頂けます方には、給湯器がガス化か否かも併せて教えて頂けますと幸いです。 営業時間は通常のイタリアンと同じ程度で、オーダー可能時間は、ランチとディナー合わせても6時間強を考えております。 車がないと生活できない田舎で、目の前の道路の交通量もさほど多くはないのですが、立地としては市役所や高速インターにも近く、比較的生活しやすくい場所だと考えております。 この手の質問としては、客の入り具合がわからないので、回答頂く方も難しいかとは思うのですが、 繁盛店、ヒマな店との両極端ではなく、平均的な目安を知りたいと望んでおります。 何立米くらいの使用量が平均的か、助言頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

「プロパンガス屋さんの選択で、どこにするか迷っております」 プロパンガス屋の立米単価ももちろんですが、ガスレンジは、家庭用と違いパワーが強いので、太い配管接続が必要になり、この配管接続工事費をガス屋が100%負担してくれるかどうかを先に聞く必要があります。(三口コンロでオーブン付きの業務用ガスレンジ1台=ユニオン接続)(パスタ茹で用の鋳物コンロ1台、補助用の二口コンロ1台、揚げ物用鋳物コンロ1台=強化ホース)自腹の場合は距離によりますがなかなかの金額になりますので注意が必要です。給湯器は、厨房内の給湯器の場合は、灯油タイプは無いと思いますので、プロパンが宜しいかと思います。プロパンで統一したほうが月使用量が増加しますので、ガス屋との立米単価交渉がし易くなります。こんな感じのガスレンジを勝手にイメージして話ししました。あってますでしょうか?

参考URL:
http://www.chuubou.com/products/list.php?category_id=726

関連するQ&A