- ベストアンサー
新HDDの外付け接続でOSが起動しなくなった
- Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a keyの表示が出て起動できなくなった
- e-SATAでHDDを外付け接続できるHDDスタンドを使用しているが、新品のHDDを接続して起動したところ、上記の表示が出てOSが起動できなくなった
- PCの内蔵ドライブはSSD+HDD×2で、BIOSのハードディスクドライブの順序はSSDがトップになっている
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> その後HDDスタンドを外して正常時と同じ状態で起動しても、上記の表示が出てしまい起動できない状態です。 この状態で、電源を切り、ボタン電池を外し、2分程度放置した後、元に戻してみることをお勧めします。 理由は、一度セットした状態を記憶して置こうとするため、リセットするには、BIOSの初期化が一番早い方法です。
その他の回答 (3)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
機種によっては、ボタン電池をはずことと、BIOSのExitタブの既定値に戻す操作をしても同じ効果があるものもあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ボタン電池電池の取り外しでBIOSを初期化したところ、無事起動できました。 ありがとうございました。
- dark1983
- ベストアンサー率44% (30/67)
ブートする先がないってことでなので、そこを修復する必要があるというところでしょうか。メッセージから検索をかけると簡単に下記の似たような事例が詳しく出ていました。 http://www.dgsp.jp/ramblingman/863.html 何かしらの原因でOSが入っているHDのブート領域が壊れた、上記のHPの様に他のHD経由になっていて、新しいHDを接続したことで指定がおかしくなったのかな? 対処は まず、起動HD以外のHDを外す。 BIOSもおかしくなっている可能性あり?で、念のためBIOSのデフォルト設定読み込み後に設定をし直し、OSの入っているHDが指定されている事を確認して保存終了。 これで、起動しなければOSのインストールDVDを起動して、起動の修復を試されるといいと思います。詳しくはHP最後の当たりに写真付きで出ています。 HPの様にコマンドを打たなくても、問題を解決するといったのを選択すれば自動で修復してくれたはずですが・・・今回の事例ではそうしないとダメなのかな? 早く復帰できるといいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ボタン電池電池の取り外しでBIOSを初期化したところ、無事起動できました。 ありがとうございました。
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
もしかして、マザーボードのBIOSに外付けハードディスクの使用の有無を設定する項目がありませんか。 それを設定しないでやっているのでは。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 それらしい項目が見当たらず、詳細ご存知でしたら教えて頂きたいです。MBはASUS製です。 ハードディスクの起動順の項目でSSD以外をDisableにしてみましたが、起動できませんでした。また、ブートメニューからSSDを選択しても、起動できない状態です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ボタン電池電池の取り外しでBIOSを初期化したところ、無事起動できました。 ありがとうございました。