- 締切済み
脳みその成長と老化
歳を取ると脳みその働きが悪くなるなんて話を聞きますが、 本当ですか? 教授や文筆家などではなく、 ごく普通の一般人の場合で教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です.補足です。 1。物忘れ 狭い押し入れに物を入れ続けると場所がなくなり、いらないものは放り出し大切なものだけ残す。この放り出したものがド忘れではないかと思います。 2。弱んぼ 母がは八十を過ぎたとき自分の手を見ていった言葉です。筋力が弱くなり、今までできたことができなくなったのを嘆く言葉でした。 3。愚見 こう見ると人生の筋力はベルカーブで、はじめと終わりが弱く、脳みそは、それを補う力の節約のために、自動操縦とか、ド忘れ、というスペースのより効果的な使用法を試みる。 しかし生殖機能が終わると筋力は急速に衰える。そのため、脳みその調整機能の限度に達し追いつけなくなる。「老化」とは追いつけなくなったことが目に見えるようになった状態。 まあ、ここはど素人の遊び場ですから、外れていたらお許しください。まあ誰も好きで老化するわけではありませんから、ご理解を願います。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
歳を取ると脳みその働きが悪くなるなんて話を聞きますが、 本当ですか? ↑ 本当みたいです。 やたら物忘れが多くなりました。 これが将来のボケにつながるのかなあ、なんて思って います。 その代わり、理解力は強化されたように 思います。 学生時代、どうしてこんなことが理解出来なかったのか と思うコトしきりです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
知り合いなどの話では、年をとると、経験でものが進む、「初めて」のことは少なくなるため、いわゆる自動操縦になっている場合が増える。 このため細部にまで注意を払わなくてもことが済む、これが外から見るとボケのように見える、という意見がありました。ですから一口に「老化」と言ってもかなり複雑なようです。
お礼
参考になります。 回答ありがとうございます。
お礼
なるほど、参考になります。 回答ありがとうございます。