• 締切済み

旦那のiPadのメールをみるのは法的にどう?

旦那と離婚前提の別居中です。 旦那のiPadは私が持っていて、最近旦那がやたら初期化してほしいとメールしてきます。 iPad内のメールを見たら、弁護士との相談内容、飛行機の予約、など全てみれます。 勝手に見たら、法的にはどうですか? 証拠にはなるのですが、勝手に見た事を指摘されたらどうなのでしょう?

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.7

追加です。 配偶者のメールを見た場合、プライバシーの侵害になると言うことをおっしゃっている人があります。私もそう書きました。しかし、いつでもプライバシーの侵害が該当するかというと、そうではありません。あなた方夫婦の場合は大丈夫です。実体法上の法律だけで判断していると間違った方法で対応しなければならなくなりますよ。お尋ねのケースは真に法律を使う技術です。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.6

あなた方夫婦の現状では何ら問題になりません。又、配偶者のメールを見てはいけない。見た場合はいくらの罰金を支払わなければならない。と、いう法律はありません。夫婦の間にもプライバシーがあると言うことで見てはいけないことになっています。 しかし、これは平時です。あなた方ご夫婦は夫婦が崩壊していています。こう言う場合は見てもいいのです。堂々と主人の携帯を見たところ、・・・だった。といっていいです

noname#223046
noname#223046
回答No.5

この前 テレビでは 違法でないといってたきがしますよ。 友達とか恋人は 違法だとか。 家族内の窃盗など 罪に問われないのと同じでは?

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.4

>勝手に見た事を指摘されたらどうなのでしょう? 通信業者はたとえ家族であっても利用状況すら当人の了解なしには教えてくれません。 法に触れないとしてもモラルとしてどうかと思われるでしょう。 承諾なしの盗み見は精神的DVと受け取られかねないと思います。 調停の場で心象を悪くするかもしれません。 配偶者のLINE盗み読みで浮気が露見した事件の場合も 浮気の証拠を押さえるためという理由は通用しませんでした。 警察の隠しカメラ事件もそうですが、たとえ動機が正しくとも手段に問題があれば、 それはそれとして別々に解決することになるでしょう。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.3

勝手に見るのは違法ですが、「見えてしまった」ものはしょうがないと思いますよ・笑。つまり「のぞき見なんてしていない。私の手元にあって管理しているものだから、使っていたら見えてしまったのだ」と主張すればいいってことです。 それにしても脇が甘い旦那ですね。「初期化してくれ」って、いわれたらそのとおりにやってくれると信じているとしたらお人好しを通り越してバカですね。「いわれたとおりに、初期化しました」っていって放っておいてみてはどうですか。たぶんそれを信じて自分の情報ダダ漏れするんじゃないかと思います。で、後からテメエ初期化してねーじゃねーかっていわれたら、あら私は初期化したと思っていたのだけれど、ちゃんとされてなかったのねとかしれっといってやりゃいいんですよ。 もう離婚するんだったら、義理を守ってやる理由もないですよ。今は敵となった女を信じる男が悪いのだ。そんなに嫌なら「返せ」っていえばいいのにね。

noname#223555
noname#223555
回答No.2

iPadであれ携帯であれ、同じ事だとおもいますが、某サイトより抜粋しました。 恋人や夫などパートナーの携帯電話を盗み見た場合に関しては、現在の刑法では規定がありません。 メールでなく、紙の手紙に関しては、刑法第133条(信書開封)に「正当な理由がないのに、封をしてある信書を開けた者は、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。」とありますので、他人宛の手紙を勝手に開けた場合は法律上、罪になります。 それでは携帯メールの場合はお咎めなしかといえば、そうでもありません。民法の規定により、プライバシーの侵害による損害に対して、被害者は損害賠償請求をおこすことができるからです。 法的には罰せられないが問題行動ではあるという事ですね。 勿論、係争では「そういう所が離婚したい理由だ」と言われてしまい、不利に働くかもしれません。 また、パスロックを解除して見るのは明らかに分が悪くなります。

回答No.1

夫婦であっても違法です。 民法側のプライバシー侵害として損害賠償の原因となることがあります。「原因となる場合がある」というので抜けられる場合もありますが。 、メールの相手のプライバシーも侵害している事になるので、相手が弁護士の場合はやめておいた方が無難です。 プライバシーの侵害は離婚理由にもなりますから、最悪あなたが有責になるシナリオもあり得ますよ。

関連するQ&A