• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学に推薦合格後、これから半年の過ごし方について)

大学推薦合格後、半年の過ごし方とは?

このQ&Aのポイント
  • AO入試で大学を受験し、合格通知を頂きました。半年間の自由な時間を有効活用するために、英語の勉強や第二外国語の予習、法学・政治学の勉強などを考えています。また、普通免許の取得やバイトも検討中です。
  • 大学推薦合格後の半年間を充実させるためには、英語の勉強や第二外国語の予習、法学・政治学の勉強がおすすめです。さらに、普通免許の取得やバイトも役に立つかもしれません。先輩方のアドバイスを参考にして、充実した時間を過ごしましょう。
  • 大学受験に合格し、半年間の自由な時間をどのように過ごすべきか悩んでいます。英語の勉強や第二外国語の予習、法学・政治学の勉強、普通免許の取得など、様々な選択肢があります。先輩方のアドバイスを聞きながら、有意義な時間を過ごしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.5

・大学やそれ以後も必要になる英語の勉強  →会話などやるといいんじゃないでしょうか。入学後に短期でも留学するときに役立つかも。 ・第二外国語の予習(未定ですが、気持ちとしてはフランス語に傾いています)  →必ず希望の科目がとれるとは限りませんが、ラジオ講座などを活用して学習する分にはいいんじゃないでしょうか。 ・進学先が法学部政治学科であるため、法学・政治学の勉強(読書など)  →それだったら、国会で弁護士から国会議員になった人の様子をみるといいと思いますよ。憲法審査会の内容などは高校までの教科書とつきあわせてみていくことができるのでは。 ・バイト  →自分で学費を払うのなら、やっておいた方がいいかも ・普通免許の取得(都内の大学に進学するため迷い中ですが)  →免許があれば交通法規(法律です)に触れる機会があるので、そういう視点でみても面白いかもしれません。

caffeine_banzai
質問者

お礼

お忙しい中、回答ありがとうございます。 国会審議はいいですね。 お恥ずかしながら今まで一切見たことがないのですが、政治学科に進学することですし見てみようと思います。 また、バイク免許は持っているのですが、道交法の改正もあることですし、確かに改めて法律論の視点から見ると面白いかもしれませんね。

その他の回答 (6)

  • hiro0220
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.7

合格おめでとうございます。 バイトとか車の免許など、practicalなことも必要ですが、いろいろご苦労されて大学への進路を開かれたのではないかと思います。そういうことなら、来るべき4年間をどう使おうかという考えをじっくりまとめる絶好の時間だと思います。 都内の大学とのことですが、大学によって、将来像はずいぶん違ってくると思います。一般論としては、早慶のような、日本の将来を担う基幹人材を育成するのが目的の大学に進学されるのでしたら、それに見合った学習、例えば哲学書をお読みになるとかされたらどうでしょう? 実学重視の大学でしたら、少しでも下駄をはけるよう、シラバスを参考に先行学習されるとか。 そんな難しいことを言わずとも、バイトも、車の免許も、やられたらいいと思います。ただ、お金とか便利さとかの一面だけに着目されるのではなく、バイトなら複数の業界を経験さるとか、同じ業界で異なる系列の会社を経験してみるとか、視野を拡げるようにかつようされればどうでしょう? 車の免許はどなたかから法律としてみたらどうか とアドバイスありましたですね。 第2外国語は、私は工学部系で、もう60前のおっさんですが、私のころは、独、仏 といったところしか選択枝がなかったですね。しかし、今思うと、ポルトガル語、スペイン語、あるいは中国語 を勉強していたら、、、 と思います。スペイン語はブラジル以外の全部の南米+アフリカ、スペイン語はブラジル+アフリカ、中国語はお分かりと思いますが、英語圏以外でいうと経済圏が圧倒的に大きい。独語、仏語が役に立つ範囲は非常に限定的ですが、ポルトガル語、スペイン語、中国語 のいずれか と、もちろん英語が必要ですが、それができれば世界を相手にできます。そういう選択があってもいいのではないかと思います。 政治学科という分野をよく知りませんが、ラジオ講座で勉強されたら良いと思いますよ。 楽しい時間ですね、頑張ってください!

caffeine_banzai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お恥ずかしながら、大学で行うことについて自分でリアルな感覚が持てないから、逃避的にやることを増やそうとしていたことに気付かされました。 来月末には大学から入学にあたっての資料も届くはずなので、それまでに、そしてそれを読んでより考えを深め、大学後も見据えた進路を考えることにします。 政治哲学についての本は政治学についての学習や小論文対策のために何冊か読みましたが、純粋な哲学書というのはあまり読んで来ませんでしたので、良い機会ですし読んでみようと思います。

回答No.6

> 大学は東京なんですが、私が諏訪に住んでるのでちょっと行くのがつらいんですよね ってことは下宿ですね。 住む場所って、結構重要です。大学の近くに住むにしても、あこがれの街の近くに住むにしても、他の人が動き出す少し前から探すことができます。 大学の近く、住み処の近くの地理を少し詳しく知っておく、というのは良いですよ。 大学には初めて来る人が多く集まります。最初に仲良くなる時に、行ける場所を知っておくというのも、仲良くなるきっかけになりますしね。 あと、似た話なんですが、話し方の講習を受けておくのも手です。 http://www.nhk-cti.jp/seminars/view/294 私が大学に入学したのはもう随分と昔ですが、NHKの書き方講座を学びました。 初めてあう人の話を聞く、自分の考えを伝える、という基本的な作法を学べます。 大学生は大人になる第一歩ですから、人に自分の考えを伝える、相手の話を聞く、ということを学ぶのもありかな、と思います。 知っているか分かりませんが、明治維新のころ、日本語というのは存在しませんでした。江戸時代は人の交流があまり無い時代で、地方地方の方言があって、日本語という標準はなかったんです。 花魁言葉って知っていますか? 地方から買われた少女が、各地方から参勤交代で江戸に来る大名や武家の各地方の言葉の男性と意思疎通できるように作られた言葉です。 いま日本人が日本語の標準だと思っている標準語も、明治維新を経た政府の要人は地方出身の人たちで、いろいろな方言を話していたのと、負け組だった江戸の言葉を標準とするのを嫌って、勝ち組みの地方の言葉を組み合わせて作った言葉なんです。東京の人の言葉ではなかったんですよ。 これを全国に広めるために、ラジオでNHKが作られ、放送が行われたんです。 この流れもあって、NHKって今も言葉の講座を全国でしているんですね。 大人になる前に、本物の標準語を正しく習っておくこともオススメです。

caffeine_banzai
質問者

お礼

NHKが話し方の講座をやってるなんて知りませんでしたが、面白そうですね。 私自身あまりコミュニケーションには自信が無いので、類似のものを含めて考えてみようと思います。

回答No.4

受かった大学の中や近くの、その大学の教科書が置いてある書店に行ってみることをオススメします。 もし、慣れた店員さんが暇そうにしていたら、自己紹介をして本を紹介してもらうといいと思いますよ。 私は高校の部室に大学で使ってる教科書があったので、それを読んでいました。 あと、個人的な意見ですが、英語よりも、レポートの書き方 の本を読んでおくといいと思います。

caffeine_banzai
質問者

お礼

お忙しい中、回答ありがとうございます。 大学は東京なんですが、私が諏訪に住んでるのでちょっと行くのがつらいんですよね… ですが、大学が講義要項・シラバスを公開しているので、以前買わなかった分も含めて買い足してみようと思います。 レポートの書き方の本はいいですね!盲点でした。 他にも大学で必要とされる技能についての本など、いくつか買って読んでみようと思います。

回答No.3

こんばんは。 合格おめでとうございます。 私も指定校推薦で大学に行きましたので、この時期には合格通知をもらっていました。 半年間はバイトをしてお金をためました。 免許は持っていたので、大型免許を取りに行きました。 旅行や遊びは、他の同級生たちが大学に決まりだしてからにしました。 早く大学に合格し、はしゃいでいると、周りから嫌がられます。 大学受験のプレッシャーで厳しい言葉を言われることもあります。 なので、学校では騒がず、外に出てから。 周りが賑やかになってきたら、一緒にはしゃぎだしましょう。

caffeine_banzai
質問者

お礼

お忙しい中、回答ありがとうございます。 通信制高校ですので、あまりそうした問題はないですが、一応頭に入れておこうと思います。

noname#248727
noname#248727
回答No.2

やる予定についてはやったほうがいいことばかりですね。 ちなみに免許は就職先によっては必要になるので取っておくに越したことはないです。 アルバイトもしてお金を持っておくのもいいことですね。 大学入学直後は部活やサークルや交際費など結構お金かかることが多いので。 それともし地方在住で一人暮らしをする予定でしたら居住予定の場所を見に行くのもありだと思います。 むろん入学少し前にいってじっくりいい部屋を探して決めるというのもありです。 住環境は大学生活にけっこう影響します。 あわてて決めると意外な落とし穴が多いんですよ。

caffeine_banzai
質問者

お礼

お忙しい中、回答ありがとうございます。 免許はペーパードライバーになってしまうのが不安で、今取るか入ってから取るか悩み中なんですよね… 幸い時間もあることですし、どこに住むかの選択も含めてじっくり考えてみます。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.1

caffeine_banzai さん、こんばんは。 旅行でも行ってきたらいかがでしょうか? 普通免許の取得は必要と考えるべきです。後他に資格を取ることを考えてみたらいかがでしょうか?

caffeine_banzai
質問者

お礼

お忙しい中、回答ありがとうございます。 資格ですか…今まで英検くらいしか資格を取ろうとはしてこなかったので、どういう物があるのかも含めて調べてみようと思います。

関連するQ&A