• 締切済み

やはり、辛いです…

やはり、辛いです… 先日性同一性障害について質問したものです。 結局親には違和感があることだけ伝え、親も気にしないと言ってくれました。 昔は男扱いされても、まあ仕方ないかと流せていたのですが、最近になって男扱いされるだけで涙が出てきてしまい耐えられなくなってしまいました… 仲のいい女性の友達と二人で歩いていて周りから男女に思われていると思うと悲しくてたまりません… 理解のある友人は、中身は女の子なんだからわたしは気にしないよって言ってくれるのですが、自分が本当は女なのに、体がそうでないことを思うと辛くてたまりません… 今は受験期なので忙しく、病院にも行けない状況です。 周りからは、自分を受け入れることができたら楽になるよと言われますが、体が男の自分をどうしても受け入れることができません… どうしたら、わたしは楽になれますか?

みんなの回答

noname#224992
noname#224992
回答No.8

自分が男であることを受け入れる必要はないですよ。 たとえば、自分が男に抱かれたいと思っているのならさっさと抱かれればいい。 それで、喜びがえられたら、その事実をうけいれたらいいのです。 男に抱かれて、気持ちがいい、心が溶けそうだという喜びを味わうことで もっとすっきりしますよ。 どうも頭でばかり考えすぎ。もっと経験したらいいと思いますよ。 人からどう思われようと関係なくて、肝心なのは自分が女として男から愛される その経験なんじゃないだろうか。 自分を女として愛してくれる一人の男が見つかればそれでいい。 そしたらずいぶんと気持ちは楽になると思うよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

こんにちわ 当事者でなきゃ分からない苦しみを抱えてますね。 そんな状態でまともに受験勉強は出来ないと思います。 一番大事なのはGID学会認定医に性別違和症であるかどうか診断して貰う必要があると思います。 診断して貰って◯◯群性転換症って分類されると思いますがどちらにしても性同一性障害であることには変わりないです。 苦しみ悩んでたのに認定医にあなたは性同一性障害でなく統合失調症または発達障害と診断されることも その覚悟で認定医に診断して貰うか または即診断即治療する美容外科に行くかはあなたの自由なんです。 美容外科ならはるな愛さんをオペした和田Drの弟子がやってる名古屋にある美容外科はニューハーフさんや認定医に否定された人に人気があるようです。 ストレス抱えたまま受験に挑んでもいい結果にならないと思いますよ。

zd2fd97
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近は辛すぎて日常生活に支障をきたしてきてしまったので近々、時間を見つけて病院に行こうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

自分を受け入れるというのは、今のままでいいということかも。 少なくとも、男か女、そのどちらかになりなさい!という風には言われない。 同じような人とも会って話をきいてみるのがいいのかも。中核都市くらいになるとLGBTの暮らしを支援するNPOがあると思うので、そういうところに連絡とってみるといいかもしれません。 それから、理解のあるお友達がいる今を楽しんでください。そうすれば、少し楽に過ごせるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.5

病院に行くくらい、大手を振って行ってください。 衣食住が生活に必要なのですが、勉強を理由に衣食住をおろそかにしても仕方が無い。 心の状態を良く保つことが受験に影響するかもしれない。 だから、必要だったら病院やLGBTのグループなどに行ってみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.4

>どうしたら、わたしは楽になれますか?  その「受け入れる」とは、アドバイスとは「体が男である」ことを受け入れたらどうかということではなくて、「体が男の自分をどうしても受け入れることができない人」だと受け入れたらどうかということなんじゃないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

追記です。 信用でき、理解してくれた友人がいるとのこと。これって、すっごい財産だと思います。恵まれてますよ、貴方。人間性として素晴らしいと言えるものを持っている証拠だと思います。羨ましいくらいです。 自信持ってくださいね。

zd2fd97
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に理解のある友人を持ったことは、幸せで仕方ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちわ。どうしても受け入れがたい事実ってありますよね。。。私も、とあることを長年受け入れることが出来ない時期がありました。こんな私の話ですが、お役に立てたらと思い投稿させて頂きます。 私の場合は、受け入れるのはやめました。受け入れることが出来ないってことは、つまり、そのことを受け止められるだけのスペースが今の自分の心にはないんではないだろうって思ったからです。そんな状態で現実を無理に受け入れようとしたって、受けとめ切ることが出来ずに、いつか心が耐えきれなくなって弾けてしまいます。それなら、いつかそれを受け入れられるくらい心が成長するまではそっと放置しておくのが一番いいって考えました。 心が拒絶するんなら、今は無理に受け入れる必要はないと思いますよ。大丈夫。きっといつか受け入れることができ、本当の意味で解決できる日がきっと来ると思います。 代わりに、没頭する趣味を一つ見つけたらいかがでしょうか?読書でもいいし、映画でもいいし、音楽でもいい。今なら受験勉強でもいいでしょう。本気で没頭できるものを見つけてください。それが生きがいになり、目標になり、楽しみになります。人間、充実した日々を送れば自然と毎日が楽しくなってきます。どんな人間だろうとかんけいありません。 そして、一生苦しみが付いて回るなんて考えないこと。希望を持つこと。ゴールは必ずあります。いつも前を向いて、明日を見て頑張ってください。応援してます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

ちなみに男扱いされるってのはどういうことなのだろうかね? 私は、男ですが… 男だからといって、男扱いされたことがないので、どういうことが男扱いのか 単純にわからないのだけれど、どういうことなんだろうか? 教えてはくれまいか?

zd2fd97
質問者

補足

男扱いというのは例えば、 女性の友達と歩いていて、周囲の男の友達から、 「付き合ってるの?」と聞かれたり、 「〇〇(自分の名前)って、男子の割に~だよね」って言われたりすることです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A