• 締切済み

自分がだらしなさすぎて将来が不安になる

自分がだらしなさすぎて将来が不安になる こんにちは 自分は大学生です 自分の夢について専門的に学べる大学に行けて、たくさんの仲間に恵まれ、サークルも楽しいし、バイトも将来の職業に直結するところで働けて、毎日とても楽しいです 夢に着実に近づけてる感じがします! とても充実しています と、地元の親や友人には自慢しています 確かに今述べたとおり大学は楽しい だけど、時々すごく不安や鬱になるのです 大学で学んでる学問は楽しいです だけどゼミ活動 もちろんこれも楽しいのですが、最近ゼミ内での仕事でミスばっかして周りの子の負担増やしてばっかです あとバイト これも刺激が強く、毎日勉強になって楽しいのですが、 単純なミスばっかりしていつも上司や先輩に怒られてしまいます だから将来の夢に直結するはずのゼミとバイトなのに、 時々ものすごく鬱になって行きたくない時があります それどころか、本当にこの業界でいいんだろうかと感じるほどです サークルも運動系サークルで楽しいのですが、運動音痴のため下手くそで、時々俺なんでこんなことしてるんだろうと思うことがあります それとはまた別のところで、先日サークルの部室を使ったのですが、その際部室の鍵を紛失してしまい、大学の事務からすごく怒られ、僕のせいでサークルしばらく活動停止令が出されました 本当最近ミスばっか だらしない 自分ってこんなに仕事も運動もできない無能でだらしないやつだったっけ? なんか悲しくなってきます 自分って本当は発達障害かなんかなんじゃないのかとさえ感じてしまいます もうすぐ就活なのにこんなんでやってけるのかと不安になってきます 毎日自分がどんどんダメになっていくのを感じます 今の自分にできることってあるのかな? なんもできてないじゃん ミスしなかった仕事がない しっかり遂行できた仕事がない 運動系サークルでも負けてばっか どこいってもみんなに迷惑かけてばっか 将来こんなんで本当に大丈夫なのか? もう不安すぎます どうしたらこの負のスパイラルから抜け出せますか?

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

うん、具体的には’仕事’量を減らすしかないでしょうね。 目前のことに一生懸命になれと他の人も言われている。 ただし、目前のことを一生懸命になってやって、それこそ100m競争のようにやっても タイム差がある。 蟹の甲羅にあわせて、穴を掘るしか方策はないということでしょう。 自身の自己評価的作業量をダウンサイジングです。 若いのだから、学生だから、頭がいいからと言われても、できることには限りがある。 誰でも同じです。 体力に合わせて、能力に合わせて、できることに合わせて、使える時間に合わせてです。 意味わかりますか? もちろん、”短距離走”とか”長距離走”とかの意味合いでも仕事内容も違う。 これは仕事に対する向き不向きという意味ですが。 はっきりいいますが、基本的に、アナタは、短距離も、長距離も、 作業が全部遅いのです。 1時間で片付くことが、2時間かかるとでも? とりあえず、1時間で出来たを装うからミスが出る。 なのに、人並み以上に手を出す。 手が動いているときに、頭が別なことを考えつつ、 脊髄反射(頭を使わない)で手は動かせる人は仕事総量は必然的に増えます。 アナタはその都度考える。 考えて、さぁ、どうしようかな、どうするかなと、直面してから考える。 考え終わって、動く。 このタイムラグがあるから、遅れるし、出来ないけど、次のすることはまさに’待ってる’ ’待たせてる’から焦る。 焦っても他の人には、間に合わない。  駅の改札でパスをタッチする。 これは予定された行動です。 普通に、事前にパスを用意する・・・行動を、改札に近づきながらします。 これも、流れにノリながらできる人と、多少とももたつく人がいる、同時に先の目的に沿っての行動ができにくい人ということになる。 多分、アナタが先取りしての行動をしたとしても、この’多少とももたつく’人で、おしまいです。 ならば・・・と、さらに、時系列的に前倒して・・・と、常々は考えない。 考えられない、その時点での目先のことで頭がいっぱいだから。 一般的に、こういう状態を’出来ない人’という烙印を押すことになる。 だからこそなんでも、’トレーニング’なのです。 繰り返し繰り返し、為に1000本ノックだってある。 条件反射で手が出る、言葉が出るように、ロールプレイもするなら、マニュアルもあるわけで。 なるべく、そのときに考えて動かなく済むようになってる。 ただし、いわばとっさのときに、考えて動ける人にはならない。 考えながら動く、それに従って、反射行動も出来ない。 止まるだけ。 あれ?と思った段階で流れから、外れて、パスを探す人は珍しいです。 そのまま立ち往生して、自動改札を一つ封鎖する人ばかりです。 解決策は、2つ。 全てを1000本ノックに等しいほどに修練を積む。 ”野球”だけだから1000本もノックできるのであって、ほかはもちろん時間的に無理だから、手抜きになるならどうでしょう? 人並みに合わせるなら、人並みにできることだけをするしかない・・・になる。 量を減らせです、もっとも、判断としてチョイスできないからこその、アレモコレモの 現状だとも思える。 ダウンサイジングする知恵も必要です。 断る勇気をモテとも言うし、ノーとい言える自分を身につける時期なのでは? 社会人になって、今の状況は許されないのだから、そうならないための知恵を技量を 今のうちに備えるべきでしょう。 結果的に、出来なきゃ、いずれはバレる’実力’ですから。

回答No.3

だらしないってより注意力散漫ですね。 あまりに恵まれ過ぎた環境に慣れてしまい、集中力がなくなっています。 足元をよく見て下さい。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.2

<毎日勉強になって楽しいのですが、 < 単純なミスばっかりしていつも上司や先輩に怒られてしまいます 学生というのはどちらかというと実習研修みたいなもんですよ ですから迷惑かけるのは普通なのですよ、足引っ張らなければ良い だけですよ。 <ミスしなかった仕事がない ミスは仕事に含まれていますよ、想定内の出来事は順調といいます 例えていうと10分間に鉛筆を1個正確に削る人と 10分間に鉛筆を10個削る人ではどちらが優秀 でしょうか。 ミスが有ったとしても10個削る人を仕事をしているといいますよ <ミスしなかった仕事がない 仕事というのは基本的に一人でしているように見えても複数の人の チェック機能がありどこかで必ずミスに気づく工程に設定されていますよ ですから貴方がしたミスを誰かが黙っていても修正されています。 それが何重にもバックアップされているのが仕事といいますよ。 <どうしたらこの負のスパイラルから抜け出せますか? 何らかの問題発生するとそれに対処する人が即応してきますよ 会社というのはそのように出来ています、貴方の問題は誰かが すぐにサポートされていますよ、問題発生すると多くのスタッフ 集められ改善がすぐに実行されます。 <どこいってもみんなに迷惑かけてばっか 学生のバイト時給いくらかご存知ですよね 想定内といいます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9143)
回答No.1

公私ともにできることを丁寧にやっていくほかない。

関連するQ&A