• ベストアンサー

昭和の思い出

私自身、昭和の後半生まれなので、あまりえらそうに語れませんが・・・。 昭和って、前の方と後の方では時代が違うと言っても良いくらい、 ものすごく変化のあった時代だと思います。 昭和一桁生まれのお姑さんの若かりしころのお話をうかがって、 「映画みたいで疲れましたあ!」と言った所、苦笑されました。 すみません、昭和後半うまれで、くろうしらずです。 記憶に残っている思い出を教えてください。 できれば、大体昭和の何年位かもあわせてお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (705/3543)
回答No.15

ronjeさん、こんにちは。 『ロバのパン』  をご存知ですか?  昭和40年代初めまでは本物のロバが馬車(?)をひいてきていました。馬車は特に覆いのないオープンなもので、パンにはロバの毛が付いていることもありました。未就学欠食児童だったので・・・平気で食べていたなあ(笑)

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 ああー!!知ってます知ってます。 私が子どものころもロバのパンって人気でしたよ。 配達に来るときにかかっていた歌、私は歌えます。 私のころは、すでにトラックになっていて、 いつのころからか、見かけなくなりました。 昔は本物のロバがパンを運んでいたんですよねー。 そのころを見てみたかったです。ロバの頭なでたいです。 ありがとうございました!

その他の回答 (15)

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.16

テレビで毎日「天皇陛下のご容態です」と言っていました。昭和64年です。

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 覚えてますよ。TVで、昭和天皇の平熱が低い(34度台)こととか、 血液型が珍しい(RHマイナス)ということを知ったんですよねー。 すごく高齢でしたね。 昭和天皇の御代は、激動の時代と重なって大変だっただろうなあと 思います。 ありがとうございました!

  • isoken
  • ベストアンサー率32% (596/1825)
回答No.14

こんばんは。 >昭和の思い出 昭和と平成をほぼ半分ずつ生きております、焦土と化した終戦直後を知らない私にとっての昭和とは、ただ一言・・いい時代でした。 大らかな大人がたくさん生息していた時代だったろうと思います、反面躾けは厳しかった、酒・タバコ・博奕・・そんな事で叱られる訳じゃない、人の道に外れたといって殴られるんです。 先生だってそう、そのゲンコにはハートがあった、言う事を聞かざるを得ない何かがありました。 さてその昔地元商店街に小さなスナックがありましてね、そこのママがそりゃいい女でした、70代のばあさんとなった今は居酒屋をやってますが、アパートを2つ3つ持ってるといいますからきっと金が無い訳じゃない、根っから商売が好きなんでしょう。 高校生ってのは背伸びしたい年頃ですから、金も無いのに飲み行くんです・・そのスナックに、全て察してツケで飲ませてくれましてね、 「 出世払いでいいから、時々顔をお見せ ! 」 ・・と。 こっちも悪いもんだから、穴埋めに時々親父連中を連れて行き、その勘定に乗っけといてくれと・・、うちの親父なんて高いなぁっていつもこぼしてましたっけ。 風の噂でその居酒屋に閑古鳥が鳴いていると聞くと、その昔ばあさんの世話になった元悪ガキ共が大集結するんです、電話して関係ない奴まで呼びましてね、みんな当面週2回は来いと・・。 それから中小企業の経営者だった親友Y君の親父さん、この人もそのスナックの高い勘定を払わせた中の一人ですが、舞台裏は全てお見通しだったのでしょう、「 これからは俺にツケとけ !」 って言ってくれましてね・・御厚意に甘えて散々タダ飲みさせてもらいましたが、そりゃいい人だった。 私が学校をバックレてぶらぶらしてた時、それを見かねたのか 「 isoken 君、うちでバイトしろ 」 ・・と、無理矢理手を引っ張って連れて行き、役立たずの私を使ってくれましてね。 その親父さんが早死にしたんです、まだ50代半ばだった・・、「 いい人ってのは、みんな早く死んじゃうねぇ 」 、その人をよく知る私のお袋はそう嘆いておりました。 私は倅以上に号泣しましてね、 あれから30年・・今でもお線香をあげに行きます、そして心の中でも手を合わせる。 「 おじさん、俺もあんたの歳になったよ 」 ・・と。

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 私はおとなしい平凡な子だったので判で押したような毎日でしたが isoken さまはいろいろと経験してらしたのですねー。 私の中でisoken さまはバンカラなイメージがあるのですが、 そういう人の周りには、やはり個性的な人が集まるのでしょう。 知った人の亡くなった歳を自分が越えると感慨深いですね。 私も実は、今年、父の亡くなった歳を越えてしまいますが 思い出は歳をとらないですね。 ありがとうございました!

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.13

皆さん沢山挙げておられますね。 昭和40年代は私は小学生でしたが、月に1回学校に、業者が学研の「科学」と「学習」を売りに来るんです。頭のいい子は「学習」、そうでもない子は「科学」を買うことが多くて、科学は付録が魅力でした。 小学校と言えば、BCG接種(あの針の跡が残るやつ)もやりましたし、肝油ドロップも食べましたし、ギョウチュウ検査のポキールもしました。当時の検便も、10円玉くらいの大きさのブリキの丸い缶に結構詰めて持っていきましたね。 遊びで言えば銀玉鉄砲もやりましたし、野山に行ってクワガタ取り、桑の実を食べて口の周りを赤紫色にして帰ったこともあります。 クワガタにもランクがあって、子供の間では背中が黒いものよりも赤いものが偉くて、細かい毛が生えているものは最上ランクとして自慢できました。 一方メスは「ブーちゃん」と呼ばれて下位、カブト虫も採れてばかりでつまらなかったです。 そう言えば、放課後は「こっくりさん」もしました。 詳細は検索してもらうとして、結構真剣に信じていましたから、絶対に指を離してはいけないし、不真面目にやったら恐いことになることも知っていました。 ある日、放課後にやっていたら先生がやってきて、“何、やってるんだ?”、“こっくりさんです、先生話しかけないで・・”と言いましたが、“そんなことやってないで、サッサと帰れ”と強制的に終了させられて、その時は絶対に祟りがあると思ってましたが、今の今まで何も起こっていません。

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 そういえば、昔は戸外での遊び方もいろいろありましたね。 学校帰りに虫を採るスポット、草遊びができるスポット、 入ってあそんでもいい畑、いろいろありました。 こっくりさんもやりましたよー。 こっくりさんが好きな子がいて、言い出した言いだしっぺの子が 一生懸命指を動かしてたんですけど・・・。 ありがとうございました!

noname#222813
noname#222813
回答No.12

商店、駄菓子屋などに貼ってあった【ホーロー看板】が昭和時代を感じさせます。 オロナミンCの大村昆氏!?ボンカレーのおばさん、金鳥の美空ひばり氏等。 子供の頃は近所でよく見かけました。何故か夕暮れ時の近所から漂う夕飯の匂いが浮かぶな・・・・・涙が・・・・・(笑) 昭和40年代後半から昭和50年前半にかけての思い出です。

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 私の地元では、 大村崑さんの「オロナミンC」 松山容子さんの「ボンカレー」 由美かおるさんの「アース渦巻」 この3つの看板がよくかかっていました。 懐かしいですねー。あの看板、どこに行ったのでしょう。 今手元にあったらお宝ですよねー。 夕飯のにおいは、お魚か煮物のにおいが多かったように記憶してます。 当時のおなべは、金色?黄土色?みたいな色の アルマイトのおなべが主流でした。 今もありますが、あんまり使っている人を見かけません。 ありがとうございました!

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.11

昭和36年生まれ 当時は、市内に住んでいて幼稚園が終わると隣町 (区) の友達の家に 行っていた…当時のお小遣いは、10円で?夏はアイスキャンディー、 以外は、紐を引くくじ、三角くじ、歯ブラシ型ウエハース等を買った。 http://matome.naver.jp/odai/2139830068816158401/2139830988022773003 歯ブラシ型ウエハース 実物を最近目にして…でかー!と思いました。 長さ40cm、柄の幅3cm、柄の厚みが2cm、 最近、売ってるのはカラフルな6本入りです。 今は、田舎に住んで居る。木々や畑はいっぱいなんだが? 市内に古墳もある…工事現場で20m も掘れば?縄文土器や銅鐸 (どうたく) 勾玉 (まがたま) が出て来る…昨年も某・生命保険寮跡地で国宝級が出てた。 案の定、工事は遅れに遅れた。

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 ブラシ型ウエハース!なんておもしろくて購買欲をそそる お菓子なんでしょう。 却って虫歯になりそう、この矛盾がまたおかしいですね。 掘った所に古代の遺跡が出てきて工事が中断する話は たまに聞きますが、家を建てるのもひやひやしますね。 でも、国宝級のお宝が埋まっているなんて、すてきです。 私は日本史が好きなので、発掘を手伝ってみたいです。 ありがとうございました!

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.10

ronje さん、こんばんは。 あまりいい思い出ではないですが、石油ショックでトイレットペーパーを手に入れるために並ばされたことがあります。 その後はバブルですかね。やあ、自分自身は身の外だったけど、本当におかしな時代でしたね。お金が余るというのはああいう事なんだなと実感しました。

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 オイルショック、そんなこともありましたー。 うちの実家も、母がそのころに買い占めたトイレットペーパーが 私がいい加減大きくなるまで在庫が残ってましたよ(苦笑)。 バブルの頃は、私は子どもだったので恩恵は受けていないのですが 世の中が浮き立つような、そんな空気は覚えています。 ビフテキとか、レストランで初めて食べさせてもらったのも バブルのさなかでした。ん?一応、恩恵は受けたと言えますかね。 ありがとうございました!

noname#230414
noname#230414
回答No.9

昭和の思い出。 木炭バスの火起こし手伝いましたよ、木炭ではなく木材を燃やしていました中々火がつかず 煙ばかり出ていました、木炭を持っていかないとバスに乗れなかったと記憶しています。 時速20Km/hでしたか。 木炭トラック7歳のときに運転しました、兵隊さんが運転するか言われて運転しましたが 中々ギヤーが入らずに1速で走りました、面白かったですね。 次は 銭湯で映画のポスターの三角券の映画無料券をもらい、鞍馬天狗・丹下作善など見て物まねでちゃんばらゴッコしました。 戦争と言う貴重な体験させてもらい、戦災孤児になりました。 大学時代は勉強よりも、学生運動で毎日明け暮れました、国会乱入も果たして警視庁にも お世話になりました。 大学時代の学生運動のおかげで会社に入り労働組合にお誘いがあり組合の仕事と自分の仕事の掛け持ち、春闘などのときは、赤い鉢巻して賃上げ要求、目的達成までストしていましましたた。最高20間ストしたことあります、疲れましたね。 現在は賃上げ会社の言いなりですが。 昭和の悲しい思い出。 父との別れ 紀元2600年の祝い(3歳)綺麗な着物きて下駄はいて父に連れられて明治神宮にお参り したのが最後でフイリッピン沖で撃沈されて戦死。 母と妹との別れ。 母30歳妹4歳共に爆死、私(7歳)は託児所に行っていて助かりました。

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 木炭バス!って私は初めて聞いたのですが、 当時は木炭で走っていたのですか。しかも20kmとか・・・。 今の感覚だととても遅いように感じますね。 回答者さまは、一番めまぐるしい激動の時代を 生きてこられたんですね!すごいです。 ありがとうございました!

  • 1951715
  • ベストアンサー率20% (124/609)
回答No.8

昭和30年代は、私は小学生でした。当時、正月元日は、朝、学校へ登校して、朝礼で「みなさんあけましておめでとうございます」と校長先生の挨拶。各教室に入り、担任の先生の元旦の言葉を聞き、紅白のまんじゅうをもらい下校しました。それから、親戚への年始参りをしました。当時、正月旅行を、ましてや海外旅行などする家族なんて、いませんでした。 (海外旅行なんて簡単にできない時代でした)

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 昭和30年代って、のんびりしたいい時代だったと私は思います。 お正月をしみじみと祝う雰囲気が伝わってきました。 紅白まんじゅうとか、もらったらうれしいですね! それにお正月は家で祝うのが主流でしたね。 今時はお正月には家で過ごすもよし、旅行に行くも良し・・・、 多様な価値観を持つようになりました。 人が自由に選択肢を複数持つこと、それはそれでいいことだと思います。 ありがとうございました!

  • hnc36
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.7

S48世代です。 昭和のオーディオといえば、CDコンポかな。80年代はCDラジカセが流行りましたよね。ドデカホ-ンとか。 コンポはグラフィックイコライザ-でしょ。音がでるたびレベルが流れるように動きました。個人的には少し前のメータ-のように針が揺れるヤツも好きでした。

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 ああー!わかります。はやりましたよね。 CDダブルラジカセが当時の私の持ち物で 一番高価でホットなものでした! コンポとスピーカー二つのセット・・・CDコンポは、 当時誰の家に遊びに行ってもありましたねー! 今時の音楽鑑賞は、凝る人は機材をそろえてすごく凝るけど そうでもない人にとってはシンプルな時代になりましたね。 私はパソコンから聞いてます。音質とか、気にしないたちで。 回答者様はどんな機材で音楽を聴いていらっしゃるのでしょう。 ありがとうございました!

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.6

こんばんはronje さん 昭和20年代ですが、 昭和の思い出?はて❓何でしょうかねえ もう沢山あり過ぎる 私が子供の頃ですがあれは何歳だったのか? 私が育ったのは北海道の小さな港町でしたが 黒人の兵隊さんが笑って頭をなでてくれた、色の黒い人と思いましたが チョコレートをもらった記憶はありませんね 優しそうな兵隊さんでした

noname#236410
質問者

お礼

こんばんは。 私にそういう戦前戦後の思い出話をしてくれる人で 外国人の思い出を話してくれた人はいないのです。 田舎だったから、外国人も来なかったのかも??しれません。 貴重な体験談をありがとうございます。 本を読んだり、当時のことを取り扱ったTV番組で見た程しか 私は知りませんが、当時は外国人が多く入ってきたのでしょうね。 戦後からこちら、いろんなものの変わりようがめまぐるしいですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A