- 締切済み
専業主婦でいてほしいと言われるがどこかに保証
29の女性です。結婚を前提に一応付き合ってるうちの一人の方がいます。 その彼は11も年上でして、この前に結婚した後も私が勤めたいかどうかの話になりました。私は 勤めざるを得ないと思ってます。彼はできれば結婚して数年したら、専業主婦でいてほしいと言います。 けど専業主婦ってことは無職になり、離婚でもしたら何の保証も無いから怖いんです。 彼の家は遺産相続のお金を受け取れるらしいですが、彼ばかりいい思いするだけですよね。そして毎日彼の召し使いや家政婦として生きるなんて嫌です。 しかも知らない土地だから余計嫌だ。でも彼には直球ではこんなこと言えません。 私自身顔も良くないし、容姿端麗でもないから、結婚自体はこれがチャンスだと思うので、確保しておきたいです。結婚はしたいので。 できれば彼の職場と私の職場の中間地点で住みたいのですが、彼は実家から近い方が良いらしくだからこそ、私は働かなくて良いと言ってます。 どうしたら上手く行きますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
一生お一人様だったら、上手くいくと思います。 貴女は結婚に向いてない性格だと思うので。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
40歳の彼の親は幾つでしょうか? 彼の実家のそばに住むということは彼にも彼親にも「介護要員」として期待されていませんか? 彼が今まで結婚に至らなかったのはそのあたりに原因があるのではないでしょうか? 貴方も30目前、仕事よりは専業となり出産と子育てと義親の介護。 それが終わったら20年後の彼の定年前に働き、彼の介護というルートも可能性としてはありです。 妥協しての結婚ではなく「我儘を聞いてくれる寛容な男性の妻になりたい」と彼に相談してみてはどうでしょうか?
- neneco3
- ベストアンサー率43% (405/935)
彼の方が11歳年上ということは、会社勤めだとしたら、それだけ早く定年が来ますよね。65歳で定年だとしても、あなたはまだ54歳、結婚してお子さんが複数いたら、下の子が成人しているかどうかという年齢です。上の子供たちだって就職はしていても結婚はこれからという年齢でしょうし、退職金と彼一人分の年金だけで、子供たちにそれなりの援助をしつつ、老後の生活設計が立てられますか? 彼は40才なら、確かに今はそれなりのお給料をもらっていると思います。貯金もそれなりにしているかもしれません。さらに、遺産ももらえる予定があるとなれば、妻に専業主婦を望むのは贅沢ではないかもしれません。 でもね、これ全部、彼が65歳以上まで存命していたらという人生設計なんですよ。早くに亡くなってしまったら、生命保険とか遺族年金とか、生活する程度のお金はあるかもしれません。でも、貯金がそれなりにあれば、そこには相続税がかかります。お給料ももう入ってきません。遺産も、子供がいれば彼の代わりに受け取れますが、あなたの名義にはなりません。もし子供ができる前に彼が亡くなってしまったら、遺産なんてあなたには無関係のものとなります。 せっかく結婚前からお金の話ができる関係なのだから、もう少し突っ込んで話してみたら良いと思います。”専業主婦を望むのはわかったけど、あなたにもしものことがあっても、私は生活できるの?”って。具体的に収入と支出の金額を書き出して検討してみれば、遺産相続のお金が入るといっても、いついくら入るかもわからないそんなお金、あてにできないものだってわかるはずです。実際に書き出して検討してみると、生前贈与ですでにもらっているか、かなり稼いでいる人でない限り、老後資金に不安が出てくるものなんですよ。そうしたら”やっぱり何かあったら不安だし、私は仕事を辞めない方が良いと思う。通勤に時間がかかりすぎると家のことができなくなるから、職場に通いやすい所に住みましょう”って、そう言えば、仕事を続けられるし、彼の実家近くに住むことも回避できる、あなたの希望の方向に誘導できるんじゃないですか? 正直に言って、遺産なんかあてにして奥さんを専業主婦にしたいと思っているのなら、彼はお金に対しての考え方が甘いと思います。一人っ子で相続時に争いになる兄弟がいないとしても、再婚したり長患いしたり、今は予想もしないことで財産が目減りすることって、充分にあり得るんですよ。もし兄弟がいたとしたら、泥沼の遺産争いになって、気付いたら依頼した弁護士に払う費用やなんかで出費がかさみ、受け取った財産は雀の涙なんてことにもなり得ます。確かに遺産で得た財産は共有財産にはなりませんから、離婚時には分割されません。でも、それ以前に確実に入ると断言できる財産ではないですし、時期だって未定、場合によっては遺産を残してくれるはずの人がギネス級に長生きして、自分たちどころか子供たちまで死んだ後まで生きているなんてことだって、ないとは言えません。 ただ、彼が専業主婦を望んでいるってことは、収入の問題とは別に、家事を含めた家のことは、奥さんに任せてしまいたいという気持ちがあると思います。奥さんが専業主婦なら、家事育児は手伝わなくて良いって思っているのなら、共働きにしたら”手伝って”はくれるかもしれませんが、”分担”は期待できないと思います。結婚することによって、それなりのレベルの家事を期待されるでしょうし、仕事をしつつ2人分以上の家事をするのって、しんどくないですか?結婚したい理由は色々とあると思いますが、あなたの家事負担が増えるだけなら、結婚する意味って何だろうと思います。上手いこと彼を教育して、あなたの望む夫に育てられるなら、この彼も悪くないと思いますが、すでに専業主婦にって彼の望みをかわし切れないあなたには、それはちょっと荷が重そうです。結婚しちゃった後に”こんなはずじゃなかった”って思う場面が多々出てきそうなので、この彼と結婚するなら覚悟した上でした方が良いと思いますよ。
質問者さんは、まだ恵まれている方です。 私も10年上の人に結婚を申し込まれましたが、はるか遠く、関東の方で 両親と同居でした。 その人は、公務員で真面目そうな人でしたが、あまり好きでない上に「ご両親と 同居」って言うのは、どうも。。。。 結局、お断りしました。 質問者さんは、相手のご両親と同居ではないですよね。 そして、「専業主婦」のことを「家政婦」とか「召使い」と書かれていますが お相手の人がそういった考えかたなら、結婚は、難しいのでは? 世間の人に「召使い」とか言うってちょっと失礼では? 「結婚」は人生最大の「決断」なので、迷うのなら、その「結婚」は もう無理ではないでしょうか?
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、どうしたら上手く行きますか? A、「ハイハイ」と言って働き続ける。 >29です。 >彼は11も年上。 ということは、3年後と5年後に出産した場合、子供らが大学を卒業する時に夫たる男は既に65歳。それからの10数年は質問者の稼ぎが頼りという老後。年の差結婚の悲劇は、ここんところにあります。 彼が富裕層でない限り、年の差結婚の悲劇を最小限度に食い止めるには質問者が老後を支える職業スキルを養っておくべきです。 >できれば結婚して数年したら、 >専業主婦でいてほしいと言います。 「ハイハイ」と言って働き続ける。
質問者さんは「確保」しておきたいものが複数あって 困っているのですね。 結婚後は専業主婦をしながら 独立開業が可能な士業の勉強をして、資格でも取れば 離婚のときの最低限の保証になるでしょう。 ただ・・・ 何となく、質問者さんの望む方向性とは違う印象がありますね。 「離婚時の保証が欲しいから、仕事を辞めたくない」とのことですが 本当に、理由は「それだけ」でしょうか。 「それだけ」ならば「勤めざるを得ない」とまで言うほどの事情ではありません。 通常は、経済的に成り立たない場合において「(妻が)勤めざるを得ない」と言うのです。 そもそも結婚は「確保」するものではないでしょう。 そして結婚とは、最初から離婚を考えた上で決めるものでもないでしょう。 質問者さんの場合は 【(事情はともあれ)結婚後も家庭に収まりたくない人、仕事を続けたい人】なのですから、専業主婦を望むタイプの男性とは合わないのです。 その状態での結婚生活は、ストレスが溜まる一方ですよ。 御主人(予定の男性)も気の毒です。 不景気による経済的な事情から 共働きを望む男性が増える中で 質問者さんの恋人は非常に頼もしく、男らしい人です。 最初から離婚の事を考えて結婚するというのは そもそも、現時点で相性が悪いという事ではありませんか? 結婚自体を考え直した方が良い気がします。 御質問内容を伺うと 「専業主婦が嫌だ、知らない土地も嫌だ。あれもこれも嫌だ。」 「だけど、結婚(&出産?)という形にだけは憧れていて チャンスを逃したくないから、嫌な事ばかりだけど結婚する。」 ・・・それで? 質問者さんは結局、彼自身を(結婚したいと思うほどには)愛してはいないのですよね? なんだか、微妙に男性に対して気の毒な印象を持つのは 私だけでしょうか。 生活環境の変化に不満があっても、相手の事を愛しているなら ついて行けるでしょう。 御質問内容を伺うと、それができない(耐えがたい)という事ですから それはもう、その男性との結婚を諦めた方が良いのではないでしょうか。 質問者さん御自身の中で「何を優先したいか」ですよね。 「結婚」と「仕事」両方を完全に満たす事は無理です。 今現在の収入で考えた時、どちらが多いですか? 11歳年上の男性なら当然、質問者さんより収入は多いと思われますが。 それなら男性の案が一番だと思います。 彼の実家に近い場所に住んで、 「不景気だから、もしもの時が心配で。あなたを助けられるように」 そんな事を言いながら、士業の勉強でもするのが妥当だと思います。 妙な話ですが、それこそ… 司法書士でも取れば、財産分与の時にも知識が役立つでしょう。 でもなんか、勿体ない気がするなぁ。^^; 質問者さんにとっても、男性にとっても お互いに、もっと良い別の 相応しい相手がいるような気がします。 どんな理屈や妥協案、方法論を並べても、精神的なストレスは解決しがたいものがありますから、目先の結婚という形式にとらわれずに、本当に納得できる相手と結婚する事をお勧めします。 容姿を気にされているようですが、結婚は縁です。 決してルックスだけで決まるものではありませんよ☆
- nopne
- ベストアンサー率17% (145/843)
不明な点も多いですが、彼の親が干渉がやや強く、彼も親の顔色を窺うタイプだと注意が必要です。 嫁の立場で、義理親に対して小さくなってないといけなくなるかも。 男は結婚後はさらに妻の不満に耳を傾けません。(しかも11歳も上であればなおさら?) 離婚は女性にとって不利です。 特別な資格やスキルが無くても、30代の離婚であればそれなりに仕事を見つけることもできるでしょう。 でも、その後、40代50代と続きますからね。 仰るように容姿が良ければ子がいようと40代でも2回目の結婚は可能です。 (子連れで2回目の結婚に成功している人は基本的に容姿(もしくは醸し出す魅力)があります。) あと良い方へ予想するとしたら、妻がずいぶんな年下な分、大事にしてもらえるかもということと、 歳の差があると、プライベートの行動はそれぞれ別になるので、思うほど不自由ではないかもという点でしょうか。 図太くいれば、好きなように出来ると思います。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
保証は「妻」であることです。離婚すればもちろん半分は色々と保証を享受することが可能です。共働き夫婦でも同じです。 何か勘違いされているのではありませんか。妻が働くと稼げるのでその分自分が自由に使えるとか。 いい条件の結婚話だと思いますが・・・。ご質問の文書全体からの判断ですが、失礼ながらあなたは結婚生活に不向きな女性だとおもいます。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
>結婚を前提に一応付き合ってるうちの一人の方がいます。 うちの1人?他にも結婚前提の付き合っている男がいるんだろうか????? >そして毎日彼の召し使いや家政婦として生きるなんて嫌です。 とは言ってもねえ。結婚したいのなら、その条件は受け入れねばならないだろう。専業主婦になるのならね。 直球で言えないって言ってもいつかは言わねばならない。ならば早い方がいい。結婚した後から言っても遅いからな。 男を確保か。それは彼を愛していないってことにもなる。そんなんでいいのか?11も年下の女性相手なら焦るのはむしろ男のほうだ。男の側こそ後がないから確保したがるはず。そういう見方をすればどっちもどっちかな。 恋愛と結婚では違い、確かに愛情のみでは結婚生活は長く続かない。でも全く愛情ないまま結婚したところで、それは本当に幸せなんだろうか???最初から仮面夫婦ってなんなのだろう?もしかして彼の言えはものすごい資産家で、政略結婚なのかい?? 結論を言えば、配偶者控除もまもなく廃止されるので、君も新天地で働き口を見つけて働くことだよ。 回答っぽくないけど、でも回答なのだ。