• 締切済み

香川真司のポジション

日本代表では、もはや『ガラスの10番』とか「メンタルが弱い」などと揶揄されることが多い香川真司選手。 現在の日本代表のシステムや過去の日本代表のシステムでは、そもそも香川真司選手は輝けないと思う素人目は間違いでしょうか? 良くも悪くも周囲のレベルも高い所属チームと違って、レベルは上がったと言ってもまだまだな日本代表では、香川真司選手の求められる形は違うものになりますよね? 今の日本代表のシステムを4-4-2にして、トップ下ではなくシャドーストライカーの位置に配置したら、代表でも当たり前に輝けるような気がするのですが、皆さんは個々にどうお考えですか? シャドーストライカー的な立ち位置こそ香川真司選手が輝けるポジションのような気がしているのですが、

みんなの回答

回答No.2

香川とい選手はボールが来ないとポジションを無視して、あっちにフラフラこっちにフラフラしながら、ボールをもらいに行く傾向があります。 ドルトムントでは、ボランチやCBから精度の高いパスが来るので、そんなことをあまりしないのですが、代表だと後ろに精度の高いパスを出せる選手がいないので、その傾向が顕著になります。 ボールをもらいに行く→パス来たけどゴールから遠いしパスの出しどころもない→バックパス のループを続けます。 じゃあ、香川の武器とは何なのか?ということですが、この選手はバイタルの狭いエリアでもラストパスを出せるし、シュートに持っていけるところです。バイタルで前を向いた状態でパスをもらえれば最強なのですが、代表でそんなシーンを見ることはほとんどありません。 さらに問題点をあげると、日本にはパスも出せて守備力もあるボランチがいないため、どうしても守備重視の選手を起用せざるを得ないこと。大島を使ったら守備がボロボロで酷いことになったように試合にならなくなるんですよね。 香川を輝かせるためにはパスを出せるボランチが必要。でも現状の日本には攻撃か守備に特化した選手しかいない。攻撃特化タイプなら香川が輝く可能性が高いが守備の点でそもそも試合にならなくなる。守備特化タイプを起用すると、香川にロクなパスがこないため香川がクラゲのようにフラフラしだして、ポジションバランスが無茶苦茶になる。もう八方ふさがりな状態。

noname#224972
質問者

お礼

「クラゲ~」ですか(苦笑) でも、とても勉強になります。香川選手の良さはもとより、弱点がそういう部分にあったとは…。 単に、サッカー好きでは分からない部分でした。最近はドルトムントでもレギュラーではなくなり、監督との折り合いが悪いだけだと思っていましたが、そんな簡単な感情論ではないんですね、改めて納得です。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • asgarrd
  • ベストアンサー率12% (34/274)
回答No.1

難しいところですね。香川はある程度周囲のレベルが高くないと輝けない選手なのかな、と思うところもあります。神経質なのか、シーズンの好不調の波もあり、悩ましい選手ですね・・・

noname#224972
質問者

お礼

そうですね、まさに仰る通りです。 素人が語れることじゃないかもしれませんが、活かす10番タイプしか見たことがなかったので、活かされて輝く10番タイプの香川選手は痛ましい思いで見ることが多いです。 ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A