- 締切済み
日本のMFはいい選手が多いんですか
なぜ日本のエースと呼ばれるのはミットフィルダーが多いのでしょうか ぼくはサッカーをあまり見ないし知りませんが日本のエースとよばれた選手たち しゅんすけ ヒデ 香川 本田 やたらミットフィルダーの選手が多いと思います 日本のミットフィルダーのレベルは高いのでしょうか なぜ稲妻イレブンの剣やごうえんじみたいな絶対的ストライカーは誰がいますか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
日本のサッカーのレベルは世界的に見て低いですよ。海外の国にすれば、 日本のサッカーは大人と子供のレベルの差があると確信している国が殆んどでしょうね。
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
門外漢です。 とはいえ、世界的にみれば格段の差ですね。 攻撃にスターがいないのが致命的なのでしょう。
- oya_zico
- ベストアンサー率19% (397/2006)
2006r034さん、こんにちは! これは、あくまで田舎限定だと思ってください。 都会は、全く違うと思うので。 私が中学生のとき(田舎の学校のシステムですが)は、今で言うところの3トップ、FWが3人居たんですよ。 それで、FWはポジションが左・真ん中・右と固定されていて、ポジションチェンジすることは殆ど無く、デフェンスも全くしませんでした。 DFは、敵からボールを奪うと前に蹴り出すだけ、FW3人で蹴り出されたボールを追いかけて、ボールキープできたら敵のDFと勝負するというシンプルなキック&ラッシュ戦法ばかりでした。 では、当時のミッドフィルダーは何をしていたかというと、こぼれだまを狙うとか、そういった補助的な役割でしたね。 ということで、昔は、FW(特にセンターフォワード)とDF(特にセンターバック)に優秀な人材が居たような気がします。 でもね、いくらオリンピックで釜本さん達が頑張っていたとしても、日本の球技といえば野球、サッカーに流れてくる優秀な人材はまだまだ少なく、サッカー人気が無かったのも事実でした。 そのときにサッカーを支えてくれたのが、テレ東のダイヤモンドサッカーとNHKのワールドカップ放送。私は、テレ東とは縁の無い田舎に住んでいたので、NHKのワールドカップ放送には刺激を受けましたね。 特に、ブラジル代表…黄金のカルテットと呼ばれた中盤の4人の中でも、ジーコとソクラテスのプレイには魅了されたものです。 ジーコの背番号は10、ミッドフィルダーで華麗なダイレクトパスやドリブルを織り交ぜながら得点も取る。 クライフやベッケンバウワーを直接見ていない私達の世代は、ここが原点のような気がします。 いや~上手い選手は、みんな10番欲しがりましたね~。 で、みんな、ミッドフィルダー重視のサッカーをやり始めたような気がします。 >なぜ日本のエースと呼ばれるのはミットフィルダーが多いのでしょうか? 田舎では、ジーコやマラドーナに影響を受けた(憧れた)世代がコーチ(監督)をしてた。 田舎では野球等に優秀な人材が流れ、サッカーに流れてきた数少ない優秀な選手はまずミッドフィルダーになった。 かつ、田舎の日本人コーチは、シュートを外したら怒るんですよね。 何本シュートを外してもいいから1本ゴールを決めれば褒めてあげる…くらいじゃないと逞しいFWは育たないような気がします。 そうそう!キャプテン翼には、翼くんのライバルとして日向小次郎という強烈なストライカーが出てきますが、作者の高橋陽一は何に影響を受けたのでしょうか?気になるところです。
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
今日は。此れには歴史がありましてね、 世界的には現代サッカーの戦術が始まったのが、 74年Wカップのクライフのオランダとバルセロナからなんです。バスケのポジションチェンジ取り入れ、全員攻撃全員守備と云う。 其れで一番巧い選手がセンターハーフとか、日本で云うトップ下とかに為った。その前の大会は言わずと知れたペレとか、日本じゃ釜本、典型的ストライカーが一番巧い選手。 クライフの後は独逸のルンメニゲ(現バイエルン会長)、ジーコさん、プラティニ、マラドーナ、Rバッジオ、ジダン…と、中盤の選手が得点取る時代が続いた。 其れでも欧南米では、トップのFWにも優秀な選手は出ました、ロナウドやクリスチャーノロナウド、バティストゥータ、インザーギ、エトウ、ドログバ…と。此の人達は野獣ですね、動物的乗りの人、他選手とは全然違う種族です。その間,日本では,久保竜彦だけですね、野獣は。 FWは特別扱いで良く、中々育てられないのです。勝手気ままにやらすしかない。其れが日本では出る杭は打つので、育たない。 ANo2さんの仰る通り、協調性と云うか、突出するのを自粛する。練習でもそう。プロでも草サッカーでも狭いコートで球回しばかり好まれ、ドーンとシュート打つとKY扱いされる。 漫画の影響も有るでしょう、翼以前は赤き血のイレブン”で主役はFWでした。実戦ではラモスとヒデの影響が大きかった。当時は子供までキラーパス!とか言ってましたから。ヒデさんと岡田監督は露骨にカズ外し公言してたしね。カズさんでさえストライカーではなくアタッカーだけど、。シュート練習は個人的にしてた。だから点取れた。 今の日本のMFはシュート練習しないもん、中田中村本田も欧州行ってからですよ。香川はJでも演ってたけど。清武なんて未だだな、パスは巧かったけど。俊輔はグラスゴー行って、右足の練習も相当やってMVPに成った。右は本田より遥かに巧いですね。二流リーグの超一流です、セルティックのレジェンドに成ってる。 小野伸二もフェイエノールトでUEFAカップ取って、当時オランダで一番巧いと言われた。巧過ぎて曲芸だと批判もされました。 でも現マンUエースでオランダ代表の,ファン・ペルシやシュナイデルは小野の生徒ですね、 http://matome.naver.jp/odai/2134907665865181401 ですから日本のMFはかなり優秀と言えるでしょう、技術的には。あとは覇気,メンタル、俺様度合(^^。 此れには宗教面もあると長年の私見です。 川崎出身でブラジル代表の野獣;フッキも、ピッチ入りの時に十字を切る、敬虔なカトリック。Fザビエルだか知らんけど、キリスト教布教のミッションPrayerは、一人でも行くのです、僻地まで。 FWは一人でも切り開く、其の気概が明かにサッカー選手にも浸透してますね。日本のプレーヤーには其の気構えが必要、孤独なもんです。ようこそサッカーへ(^^)どうぞ叱咤激励を、期待は出来ますよ~。
- zazako
- ベストアンサー率50% (300/598)
確かに昔から日本ではエースと呼ばれる選手はMFが多いですね。 原因はいろいろ言われていますが面白い理由としてサッカー漫画の金字塔といわれる「キャプテン翼」にあるという人もいます。主人公の翼君はMFだからです。みんな翼君にあこがれ、マネをしてきたから日本人はMFをやる人が多くその中で実力がある人が出てくる為だと言われています。 外国人は点を取ってナンボかもしれませんが日本人は翼君や岬君のようにゲームメイクすることが格好良いと思われているかもしれませんね。 Jリーグが発足する前から連載していましたし日本のサッカー人口増加に大きく寄与したといわれるほどの漫画ですからね。あながち間違ってはいないと思っています。
団体行動、従順、協調、突出しない飛び出さないことを美徳とする日本人(義務教育)にとって、我を通すわがまま、俺様根性といった強引さが必要なワントップ(FW)は向いていないんですよ。 ストライカーと呼ばれる点取り屋は、味方が放ったシュートでさえ「ポストにあたって俺の前に転がってこい」と考えるそうです。 ベンゼマやネイマールといった選手でさえ協調性は多少なりともありますが、これはトップチームというレベルの高さの中でこそです。代表に戻ったら、結構、わがままやってますし。 一時代前までは、もっとわがまま、味方に対しても強引、こうした選手はたくさん居ました。サッカーが高度に組織化されてくるとこうしたわがままさは許されませんが、性格的にはやはり「俺様」タイプが多いですね。 本田のような性格は彼らと近いと思いますが、足がのろいので、FWにはちょっと・・・かな。
- dcb2013
- ベストアンサー率0% (0/5)
ストライカーはいないし MFも世界と比べると一級品はいない MF以外は 体格パワー、ドリブルスピードは外人には劣っています なんで司令塔のMFが目立つんでしょう