- ベストアンサー
親からの虐待を乗り越えて成り上がった私の物語
- 私は親からの虐待を乗り越えて成り上がった。書物を読み自分なりに勉強して一瞬輝くことができることを証明したい。
- 親として当然のようにふるまっていたうちの親。しかし、近所の家庭でも私の話が噂になり、育て方を尋ねられるほどの成果を上げた。
- 私の親のような人は他にもいるだろう。虐待に近いことをされるなかで、私は教訓を得ず、親から習ったこともなかった。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の父親に似ていますね。 私の父親も、毎日のように私を怒鳴り散らしていたのですが、 私が就職してからは、怒鳴り散らすことが無くなりました。 多分、私が父と同じ社会人になったからだと思います。 私の父親が怒鳴り散らすのは、癖のようなものだと思います。 なので、あなたの父親も私の父親と同じような感覚なのかも知れません。 怒鳴り散らすことで、自分の欲求を発散しているのではないでしょうか? 私の父親は、そうでしたから・・・
その他の回答 (5)
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
結果として、あなたが立派な社会人になったのならあなたの親御さんの育て方は普通だった(問題はなかった)と言う事でしょう あなたにお子様はいますか? 親の育て方に決まりはないです、甘かろうと厳しかろうと何が正しいかはその子供が大人になるまで分かりません だって、その子の性格や周りの環境、出会う学校の先生や友人、様々な要素によってその子の人生が形成されるのですから・・・・ あなたが親になって、子供が大人になった頃には分かると思います
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
感情的な上に理不尽でも怒鳴るのが教育だとか思ってる親ですかね。 右へ倣えの子供は多いですが、中には親がどうしようもないために子供の方がしっかりしてたりして・・ 親の力ではなく自分で一からつくり上げた人は強いですよね。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
親が頑張ったところで子供が期待に応えない、これは往々にしてあることです。 親が何もしないのに子供の出来がいい。これもよくあります。 所詮、子育てや教育は1+1=2ではない。 そう思っているので、あなたのお話もありえる話で、親の困った顔が実はほくそ笑んじゃうくらい嬉しいですよね。 うちは毒親でしたし、私の結婚式にも来ませんでしたし、遺産はやらないと言われていたので好きな方向に進めました。ガッチリと首根っこをつかまれていないとある意味で自由です。 そう見れば自由をくれた親、って言えますかね。1対1でびっちりくっついている親に期待をかけられて窒息寸前の子供がどれだけいることでしょうか。 一つ読み取れるのは親に怒鳴られても暴力を振るわれても図太く渋く生き残る力を持ったあなただから花が咲いた。温室育ちで守られていたらダメだったかもしれない。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
アナタがおいくつなのか、はたまた、全国大会での競技?は何なのかもわかりませんし、 私自身がそういう親であったわけでも、私の親がそうであったとも思いません。 が、しかし、かの有名な野球漫画に、巨人の星というのがあるのはご存知でしょう? あの一徹お父さんが全面否定されているかというと、そうでもなく、 そういう’生き方’世間にはある、あってほしい? ある意味、’一徹’で、尊敬に値するという見方はあるわけで、 時流としても’厳父’の存在を全面否定する物語ではないです。 いまだって、多少は形は変わるけど、メダリスト選手の親子物語など、 子供の頃の話など、どう見ても、同じような気がしますけど。 もちろん、’成功者’の影には、その何倍にも相当するだけの、落伍者もいるわけで、 道中の学びとして親子で得るものがアレば、子育てとしては、それもまたやり方の一つです。 お受験もそう。
お礼
回答ありがとうございます。 漫画のことは漫画の他には通用しませんし、星一徹は元プロ野球 選手であるために野球技術は教えました。 そこが違いますね。 何をやっても素人の父親では何も吸収することもありませんし、 何も教訓になる物もありませんでした。
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
>こういう私の親のような人は他にもいると思いますが、まぁ、情けない。 >と思わずにご意見をお願いします。 そのような親の立場の方なら、回答しないと思います。 わざわざ自分が非難されることがわかっているのにさらけ出さないでしょう。 また、回答する側からすると、あなたは意見が欲しいと言っているだけで、その必要性などについては説明がありませんので、共感して回答と言うこともないと思います。 わたしはそのような親の立場でもなければ、あなたのような経験もありません。 質問の内容に対してなんとなく考えはありますが、何についての意見が欲しいのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 癖ですか。そう言えば心当たりがあります。 父親は怒鳴っている内に、なぜ怒鳴っているのかが分からな くなってしまって最初に不満に思っていたことを忘れてしま っていることもありました。