• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お恥ずかしいお話ですが・・・)

75歳の父のトイレトラブルについて

このQ&Aのポイント
  • 父がトイレトラブルを起こし、母がその後始末をしています。母はストレスがたまっており、父の診療内科への連れて行きたいと思っています。
  • 父のトイレトラブルが母にとってストレスの原因となっています。認知症の検査を行ったが問題はなかったため、他の解決策を探しています。
  • 父のトイレトラブルは年齢を重ねるにつれてデリケートな問題となっています。母のストレス解消や父の診療内科への連れて行きたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

今のうちはまだ好いです。 そのうち、本格的に惚けますよ。 そうなったら悲劇です。 医者に連れて行っても、好転するとは 思えません。 本格的なボケに備えて、施設を探すなどを お勧めします。

noname#222709
質問者

お礼

介護認定がなくても、大金を支払えば入居できる施設ってありますよね。 そういったところは当たっています。 これでも、父は会社経営者でした。 資産はそれなりにあるようです。

その他の回答 (6)

noname#244420
noname#244420
回答No.7

>独り言もひどく、6月に認知症の検査はしましたが問題なしです。 明らかに素人目に見て「認知症」でしょう!? セカンドオピニオンを行うべきですし、動ける間に介護認定を受けておいた方が賢明だと思います。 また、少なからずとも他人の手助けを必要とする場合は、費用が発生しますのであなた自身も人事(母親任せ)ではありません。

noname#222709
質問者

お礼

私も再検査を考えました。 私は、母には在宅介護は出来なが、できる限りのことをする覚悟はできています。

noname#222776
noname#222776
回答No.6

お母さんに、「お父さん、健康診断に行こう」と言って もう、タクシーを呼んで 無理やり着替えさせて病院へつれて 行ったらいいと思います。 ケアマネジャーを頼んで、要介護を判定してもらい お風呂などお世話に ヘルパーさんに自宅に来てもらうことです。 区役所の保健課に電話して聞けば、すぐに地域の事業所を 教えてもらうことができます。 ぜひ、そうしてください。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.5

認知症でなくても加齢や病気による失禁はあります。 治療方法やできるだけ快適に過ごす方法もありますが これは当人に改善する気がないとどうしようもありません。 老化と下の始末は切り離せない問題です。 独り言やいきなり激昂するなど精神面が安定していないようなら 心療内科より精神科の受診をお勧めします。 そういう方に対応できる精神科病院が運営している高齢者施設もあります。 >母のストレスの解消や父を診療内科(独り言やいきなり怒鳴ったりします)に連れて行きたいのですが お母様の負担軽減もご当人が納得するようなやりかたをしないと お母様ご自分を責めてより悪い結果になってしまうことになりかねません。 ご家族だけで対処するのは困難な段階に達していると思います。 地域の包括支援センターや生活相談などで相談してみてください。 できれば介護保険の利用など公的な支援を前提にしたいところですが それを持ちだすと頭から拒否する人もいますので あらかじめ質問者さんだけで詳しい状況を相談の上で どなたにも行っている一般的な聞き取り程度のこととして 家庭を訪問してもらってはいかがでしょう? 第三者の勧めがあればもしかしたら受診や公的・私的サービスの利用を 考えてもらえるかもしれません。

noname#222709
質問者

お礼

おっしゃるよう包括支援センタ-に相談させていただこうと思います。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.4

介護の経験がないのですね? 介護とは「汚物との闘い」です。どこのうちでも同じですよ。 当たり前だ!と言ったのは恥ずかしさを恥の上塗りしてるわけ。 ボケていないなら自分が一番恥ずかしいことを分かっているはずですよ。 見て見ぬふりをするのが当然です。 独り言が多いのは話し相手がいないからです。 一人のごとのたびに横から介入して話の相手をすればいいんです。 厄介なジジイだ!って思うのは誰でも当然の心理です。 いっそのことオバ捨て山に背負って行って置いてきてしまいたいですが、みんなそれは我慢してるんですよ。年金をもらってるお礼だと思って相手をすれば少しは気が収まります。 そんなものなんです。 しょうがねえよ、どうしようもないんだから。

noname#222709
質問者

お礼

一つの案として参考になりました。 私自身も生きていれば通る道ですから。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11069)
回答No.2

認知症だと診断されたら どうするのか 状況に変わりは無いと思います 治す薬は無い 本人が了承しないと介護施設は使えない 失敗を言わない 言えないんだと感じます 本人も困惑していると感じます できれば極秘裏に奥様に処理して欲しいと考えているんじゃないか それが長年連れ添った妻の内助の功と考えている 本人は自覚している 家族から責められると悪循環のように思います 本当にストレスから認知症に至ってしまう可能性が高いと感じます 在宅介護を続けているものから考えると 仕事を辞めて家で動かないんじゃないか?と感じます 動かないと尿意や便意を感じるのが遅くなる 体力低下も伴い間に合わなくなる 認知症でなくても起きます 仕事しか知らない世代には難しいですが 外で動く 人と話す 家に篭らない対策が必要と感じます 症状を改善する方法として提供すれば活動量を増やしてくれるかも知れない 家の模様替えなどで 寛ぐ場所をトイレ近くに移動させるとか 失敗しないで済む解決策を考えてみては如何でしょう

noname#222709
質問者

お礼

貴重なご意見ありいがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

どうしようもないですね。今迄もそういう考えだったのに、その歳になって変わるはずはありませんから。心療内科に連れて行ったところで変わることは無いでしょう。いっそのこと母親を引き取って父親一人にしてみてはいかがですか。

noname#222709
質問者

お礼

何かある毎に部屋を借りて出ていくと言いますが、行動に移したことはありません。 結局は放っていけないと思います。 私は愚痴を聞いたり、父は基本、書斎に引きこもりなんですが、溺愛する 私の息子のところに遠方、連れて行くくらいです。 私としてはご指摘のように母の方が心配です。 ※兄がおりますが、いないも同じです。  Lineで報告しても様子を見に来ることはありません。

関連するQ&A