- 締切済み
郵便局で同じ名義で通帳が2冊作れますか?
大学生になる息子が自分で通帳を管理したいと言い出したので郵便局の通帳をわたしました。 よく調べたら、もう1冊息子名義の郵便局の通帳がありました。 もちろん口座番号は違います。 こんなことってできるのでしょうか。郵便局で相談したほうがいいでしょうか? ちなみに今その口座は使っていません。(高校の授業料をふりこんでました)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cosmoman
- ベストアンサー率42% (3/7)
私も子供の頃に作った通帳(お年玉貯金用)のほかに、 社会人になってから作った通帳がありました。 古い方は、数年前に0にして、解約しました。 古い方は、ほかの方もおっしゃっているように、複数の口座があってもとくに問題はないと思います。 使用履歴がないと、5年後と10年後の直前にゆうちょからお知らせがきます。 そしてそのまま放置すると休眠口座になります。 解約されてもいいし、そのままにしておられてもいいですが、 古い方はできれば残高0にしておく、 もし今後使わないつもりなら、結婚などで戸籍が変わらないうちに解約手続きをされるのも一つだと思います。 私は結婚して、氏名・戸籍・住所が全部変わった後に解約したので、 書類をいろいろそろえなければならず、面倒でした。
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
ANo.3さんと同じです。 ・当方も親が当方名義で開設した口座と、当方が社会人になって開設した口座があります。当時は、今ほど口座開設に関して条件が厳しくなかったのだと思います。 で、何年か前の消えた年金問題のあった頃に、窓口で、所謂、名寄せで同一人物複数口座整理(1口座化)の確認依頼がありましたが、当方は断りました。 ・質問者さんも口座を開設したときには同一人で幾らでも開設できた時代だと思いますが、今は厳しくチェックされています。 ・あえて2つ必要ないのであれば、整理されてもよいと思います。使わない方は、何れから記憶から忘れ去られて休眠口座になります。
郵政省時代は、郵便局員は成績を上げるために一人の人に複数の口座を開設 させていました。特に平成になって「国際ボランティア貯金」という制度を 始めてから複数口座が多くなりました。私は個人で10口座以上持っています。 郵便局の外交員の方から民営化前に複数口座は禁止になりますので一つの 口座にまとめてもらえませんかと言われましたが、各口座で用途が違って 居たので拒否しました。ですので今でも複数の口座は持っています。 ですので質問者様が息子様の複数口座を持っていてもなんら問題はありません。 口座番号が違うのですから質問者様が持っておけばいいでしょう。 ただ近い将来使う事が無いのであれば残高を0にしておけば良いでしょうね。 使わずに10年置いておけば自動的に休眠口座になりますからね 自ら郵便局にお聞きになるのは止めておかれたほうが良いですよ。
- not_spirit
- ベストアンサー率34% (901/2592)
「再交付」になると思われますので、前の通帳は無効でしょうね。 これは素直に郵便局(ゆうちょ銀行窓口)で相談されたほうが宜しいかと。 (リンク:郵便貯金共通規定 ) http://www.yuchokampo.go.jp/yucho/pdf/yak/01001_2701.pdf
- nagar
- ベストアンサー率100% (2/2)
郵便局の民営化後は理由があれば同名義で複数口座を開設することが可能になっています。 とく問題はありません。