• ベストアンサー

結婚しない女性の意見が聞きたいです

30歳女性です。 少し前まで「結婚したい」という気持ちが強く、お見合いなどしていたんですが、最近「結婚しなくてもいいかな」と思うようになりました(もちろん、「ずっと一緒にいたい」と思える人が見つかれば結婚したいです)。 自分の好きな職業に就いて、男性と同じだけの収入があり、休日は趣味やサークル活動を楽しんでします。今の生活に何の不自由も不満もありません。 逆に、結婚したら、今のような自由な生活は送れないと思います。 年取ったときに、身よりも何もなくなってしまうのは寂しいので子どもがほしい……という気持ちはありますが、そのためだけに結婚して苦労するのはどうかなと思ったりします。 独身生活の人生設計や、結婚しないことへの不安、その不安をどう克服されたかなど、結婚しない女性の皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tottoro
  • ベストアンサー率46% (38/81)
回答No.12

>独身生活の人生設計や、結婚しないことへの不安、その不安をどう克服されたかなど、結婚しない女性の皆さんのご意見を聞かせてください。 *独身生活の人生設計 まず、貯蓄性の高い個人年金に加入しました。 次に、病気になった時のために医療保障重視の生命保険に入りました。死亡保障はお葬式がまかなえる程度に抑えました。 そして、家賃はもったいないのと遠方への転勤はない職業だったので、自宅を購入しました。 *結婚しないことへの不安、その不安の克服 あなたと同様に、自分の好きな職業に就いて、男性と同じだけの収入があり、休日は趣味やサークル活動を楽しみ、何の不自由も不満もなく過ごしていましたので、そういった不安は持ち合わせていませんでしたが、自然災害に遭い、自宅は全壊し、命からがら逃げた時、これでいいのかと思いました。(これは、体験した人でないと理解しがたい感覚かも知れませんが、すべての価値観が根底から覆されるような衝撃です。) たまたま運良く「ずっと一緒にいたい」と思える人が見つかり、私自身が病気を抱えていたこともあり、「私がいてくれるだけでいい」という親の気持ちを私も味わいたく、「かけがえのない存在としての子どもを産み育てたい」と強く思うようになり、40前に結婚式を挙げ、妊娠が確定してから籍を入れました。 老後の寂しさを紛らわせるためだけになら、貴女の仰るとおり、「結婚・出産・育児といった苦労」をしたいとは思わなかったでしょう。 >最近「結婚しなくてもいいかな」と思うようになりました。 「やっぱり結婚したい」とか「一緒にいたい」と思える人と出会うまで、現状維持で「自由」を満喫なさるのがよろしいかと思います。 あなたの人生の主役はあなたなのだから、必死になったり、焦ったりするのは、たぶん、貴女らしさを失わせるのではないかと思いました。 質問意図に沿った回答でなかったらごめんなさい。

noname#35664
質問者

お礼

みなさま、たくさんのご意見ありがとうございます。 「この人とだったら苦労もまた楽しい」と思えるような人が現れるまで、じっくり待とうと思います。 と同時に、一生独身でも困らないように、貯蓄や保険など、できるだけの準備はしておこうと思います。 そして、私はすごく心配性なんですが、先のことを心配しすぎずに充実した今を生きようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • 2mama
  • ベストアンサー率15% (52/327)
回答No.1

>年取ったときに、身よりも何もなくなってしまうのは寂しいので子どもがほしい……という気持ちはありますが、そのためだけに結婚・・ 私はここはとても大事なことで,「そのためだけに」と軽く流せません。

noname#35664
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 しかし、子どもがいても、必ずしも一生自分のそばにいてくれるとは限りません。 むしろ、離れていくのが普通なわけで、そばにいてくれることを前提に老後を考えるのは危険だと思います。 子どもには子どもの人生があります。自分のそばにいてもらうことを目的に子どもを産むのだとしたら、子どもにも失礼な話ではないですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A