- ベストアンサー
昔と比べて
昔と比べて、結婚 離婚が簡単になりしたよね?? お嫁にいくっていう感覚じゃなくなった気がしませんか? 出来婚とか。。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「お嫁に行く」っていうのは「**家の嫁」という生きる手段を手に入れるためのいわば就活を兼ねていましたからね。 やっと就職と結婚が分離してきたという気がしますね。
その他の回答 (5)
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
子供の存在をうまく使わないと突破できない状況(たとえば、カップルの片方が芸能人とか)を打破するために出来婚の人もいるものと思います。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
それだけ女性が活躍できる社会になってきているのだと思います。 もともと、女性は働き者でした。 男性が「会社に行って給料をもらう」という働き方になってきてから、社会が複雑になってきているように思います。 それから、おっしゃるように家と家の結びつきとか、家系がどうのこうのということはなくなり、個人対個人という概念が生まれたことも大きいのでしょう。 結婚そのものについては特に変わったとは思っていません。 離婚だけが簡単になったように思います。 私の親が離婚したとき、父親がいないというだけでいじめの原因になったくらいですからね。ばかばかしい話です。 出来婚は関係ないと思います。責任を取るという意味ではある意味誠実でしょう。その前の行動は褒められるものじゃないけれど、出来婚の人が皆おかしい人だということではないでしょうし。既成事実を突きつければ結婚しやすいということもあるかもだし。 顔も知らない男と結婚させられていた昔々を考えれば、自由すぎてどこから突っ込めばいいのかわからない時代だということは認めますけれど。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
そうですね。 簡単に結婚して、簡単に離婚します。 簡単に結婚するから、離婚するのも簡単に なるのでしょう。 昔は、結婚は家と家、あるいは一族と一族の 繋がりでした。 それが、個々人の繋がりに過ぎなくなったので 簡単になったのです。 福祉の発達がそれに拍車を掛けています。
昔に比べて、結婚をせず独身で好きな事をや仕事を優先する人が増えたように思いますが。 だから、結婚して見えないストレスや束縛感に耐えられず、経済力はあるので簡単に離婚する人は多くなりましたよね。 逆に夫が定年を迎えての離婚、高齢者の婚活も増えてると思います。 最近は高齢者に人生をリセットする人が増えているので、私が子供のころに思っていた「おじいちゃんん、おばあちゃんは永遠に一緒にいる」という図式が世間的には崩れてる気がしますね。
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
昔は成田離婚という言葉に驚いたけど、今じゃ普通ですからね。 どちらかというと、戸籍を汚す行為(いわゆる✖1)が、 世間一般で受け入られてるせいじゃないですか? 昔は、それが嫌で我慢してた夫婦も多いようですから。。。 熟年離婚が増えたのも平成になってからですよね。