- 締切済み
アサガオの世話
小1の息子が、アサガオを学校から持ち帰ってきます。 夏休み中は、各自、家でアサガオの世話をするそうです。 うちは、5日間、みんなで実家に遊びに行く予定があります。 こういうとき、アサガオはどうするのでしょうか。 もしかして、持ち歩くのですか? 枯らしちゃっても困るしねぇ、、、、。 どうしたらいいか、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
こんにちは バケツに水をいっぱいいれ、ガーゼの包帯ぐらいの物を、たらして、植木ばちにいれる。 風で、はずれないように、割り箸等にむすんで、土にさすと、いいです。バケツの方も、石かなにかにむすんで、底に沈める。半日陰に置くといいです。 毛細管現象で、水が、すこしずつ、移行しますが、うまくいかない時は、バケツの高さ、布の太さを調節して下さい。 水が無くなるまで、大丈夫でした。
- kuropy
- ベストアンサー率13% (20/149)
昔から、小学一年生のサツマイモ芋、朝顔が今も続いてるのですね。 昔は、通りの遮光日よけ、目隠しをするものの人様の目障りでないよう涼けさに朝顔らを添えていたのを思います。 毎朝、どこの家でも家の前に水を打ち、お留守ならお隣さんがあげてくれてたりしたものですが。。 ご近所にお願いする?同級生のお家にお子達と一緒に留守中だけ預かっていただくのをお願いしにしく??とか。。。結構!いい教育のチャンスかも!
- kurozoroyamato
- ベストアンサー率18% (48/256)
ハッキリと覚えていませんけど(すみません)ペットボトルの 口に取り付けてそれを逆さまに土にさしておく、みたいな 器具が園芸関係のグッズにあったと記憶しています 後随分昔にテレビでやっていたのはバケツに水を用意して それを鉢植えより高い位置になるようにおいてそこからタオル 等をバケツに入れてそのタオルの一方を鉢植えの土の上に おいておくとタオルに水がしみ込んで土を湿らせておく事が できる、という物でした、実践はしていませんが 日中は暑くなり過ぎるので水がお湯になってしまいがちです から、日陰においておいた方がいいのかな? 旅行までの日にちがまだあるのでしたらちょっと試してみては どうでしょうか。 実践した事でもないのに申し訳ありません。
- B-rapid
- ベストアンサー率33% (368/1098)
持ち帰れれば、1日もかかさず観察できますから一番いいですけど、現実的ではありませんね。 重要なのは、水を欠かさないようにすることですから、植木鉢の下に深めの皿を置いてそこに水を入れておけば、鉢の下の穴から水が土にしみていきますから5日程度ならそれで大丈夫だと思います。