- ベストアンサー
コンピューター管理について
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この状態から、変更前の状態に戻す場合、その方法が解りません、戻せるのか?その方法を教えて下さい ★回答 手順 データーをバックアップする←パーテションの中身が必要な場合 パーテション変更をする もちろんトータルの容量がつじつまあわなければだめよ 入れ物以上の容量は入らない 容量以下に入れ物は小さく出来ない ★回答 やり方 OSおまけの ディスクの管理 あてにならない 普通 専用を使用する 書き換え移動も可能 無料はいくらでもあるから問題ない 昔は有料 ちかごろは無料 全部日本語 参考例以下 AOMEI Partition Assistant Standard Edition-Version http://filehippo.com/jp/download_aomei_partition_assistant_standard_edition/ http://www.disk-partition.com/jp/manual.html EaseUS Partition Master Free http://jp.easeus.com/partition-manager-software/comparison/epm-free.html http://jp.easeus.com/spec/win-partition-manager-free.html ・・・・・・・・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・・・
その他の回答 (4)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.4です。 老婆心ながら、パーティション操作をする前に、リカバリDVD-ROMを作成していない場合は、作成してからにしてください。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 ご指摘の通り、リカバリDVD-ROMの作成を行い、目的の作業が完了する事が出来ました、ご指導ありがとうございました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
まず基本的なことを知っておいてください。 HDDには、MBRと、最近HDDの容量が大きくなったのでGPTという形式があります。 今回貴殿のHDDは、昔からのMBR形式です。 このMBRの規則を理解してください。 一台のHDDには、最大4個のパーティションしか作れません。 5個以上作りたい場合は、3個の基本パーティションと、残りを拡張パーティションと定義します。 この拡張パーティションの中に、論理パーティションを作っていくことになります。 この論理パーティションの個数は、10個前後は大丈夫ですが、正確な数値は失念しました。 貴殿のHDDを見ると、左から、 631MB 回復パーティション(?) 9.12GB リカバリパーティション(?) 60GB Cパーティション ここまでが、3個の基本パーティション 残りを拡張パーティションにして、Eと、 Kパーティションにしています。 そこでCパーティションを拡張するには、ディスクの管理より、E と、Fパーティションを削除します。 すると、拡張パーティションの中は、すべて未割り当てになります。 この拡張パーティションも削除します。 すると、右に未割り当て領域ができます。 そこで、Cパーティションを拡張します。 拡張し終えたら、残りを拡張パーティションとして定義し、その拡張パーティションの中に論理パーティションを作っていくということです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 何も理解出来ていない事を、懇切丁寧に説明頂き、感謝申し上げます。 このような作業を行う際の、ヒントに成り、今後の知識として、残していきます、本当にありがとうございました。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4543/11222)
1台のHDDですね 「未割り当て」の領域が無いと増やす事ができません http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=029083 E:やK:の容量を減らさないと増やせない D:は光学ドライブ(CD/DVD)に使用済みです 使用中のドライブ名も未使用にしないと使えません http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=010811 Windowsのシステム設定やソフトの設定に反映されないので ソフトを起動させてもエラーが出て起動しない データが別の場所に保存される なるなど問題が起きる場合がありますのでドライブ名変更は気を付けて下さい
お礼
ご回答頂きありがとうございました。 いろいろなヒントに成る、アプリを添付頂き挑戦しましたが、上手く出来ず 回答者No.3にて記載頂いた「EaseUS Partition Master Free」を使用し目的の作業を終える事が出来ました、ご指導頂きありがとうございました。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1884/4444)
拡張したい領域の「右側」に「未割り当て」領域がないと拡張できません。 今回の場合はC:の「右側」に「未割り当て」領域がありませんので、「未割り当て」領域を作成できるようにする必要があります。 --- >変更前の状態に戻す場合、その方法が解りません、 変更前の領域の状態がどのようになっていたのか、を明記してください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ご指摘の通り「未割り当て」を作る事で、回答者No.3を参考にさせて頂き 目的の拡張処理が行う事が出来ました、ご迷惑をお掛け致しました。 ありがとうございます。
お礼
大変適切なご回答頂きありがとうございました。 ご指摘の手順等を参考に、参考例として添付頂いたアプリ「EaseUS Partition Master Free」を使用して、目的のCドライブ拡張を行う事が出来ました、途中思考錯誤しながらですが、何とか完遂出来ました。 本当にありがとうございます。