- ベストアンサー
あんな人、縁が切れて良かったと思ったほうがいい?
- 人に愚痴や他人の悪口をさんざん聞かせておいて、それで私がその友達にきついことを指摘したら電話してもメールしても音信不通になりました。
- 友達が興味を持っているマニアックな話に関してメールするとすぐに喜々とした感じの返事が返ってくるのです。
- 電話してもメールしても返事無し、「ならば友達付き合いをやめたいならそう言って。」と言っても返事をくれないような人って病気というより未熟で大人の振る舞いができない恥ずかしい人だと思いたくなりますが、そうでもないのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>電話してもメールしても返事無し、「ならば友達付き合いをやめたいならそう言って。」と言っても返事をくれないような人って病気というより未熟で大人の振る舞いができない恥ずかしい人だと思いたくなりますが、そうでもないのでしょうか? 甘えではないか、未熟なのではないか、ということであれば、確かにその通りにみえるのかもしれません。ただ、うつをそのままにしておくと自分で自分を傷つけてしまい、場合により命を絶つことがあるので、放っておけないと思うんですよね。 みすみす見殺しにしたのだと、後から後悔するくらいなら、なにか手を打つのがいいような気がします。 うつ病については、参考URLの厚生労働省のサイトなどをみてみてください。
その他の回答 (11)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
似た者同士というか何というか・・ >人に愚痴や他人の悪口をさんざん聞かせておいて それまで何も言わずに聞き続けていたのだとしたら、その悪口に同調してくれていると思っていた可能性が高そうですね。 >電話してもメールしても返事無し、「ならば友達付き合いをやめたいならそう言って。」と 質問者さんはまだ友達でいたいんですよね。 いつかは仲直りするんだろうなって気持ちもあったりして。 そういう間柄でなければ一切無視するのは永遠の別れになると思いますが・・
お礼
>似た者同士というか何というか・・ 似た者同士だと思います。だから友達付き合いしてたんだと思います。 >質問者さんはまだ友達でいたいんですよね。 だんだん考えが変わってきて、「縁が切れてもいい。」と思うように なってきました。 そもそも私がなぜ友達にきつい事を言ったのか思い出しました。 それは【私からのメールを着信拒否にされた】からです。 頻繁にメールをして着信拒否にされたのなら仕方ないことです。 しかしメールは相手の負担にならないように簡潔にしたり、回数が多くならないように私なりに気を使っていました。 その段階で縁が切れたと私は思ったのできついことを言ったのです。 そうしたら友達は「仕事のメールだけを受信するようにして、プライベートのメールはすべて着信拒否にしていた。」とあわてふためいたような口調で 言っていました。 しかし私はメールを着信拒否に設定した理由をいまさら聞こうなどと 思いませんでした。 いずれにせよ時間が解決してくれるような気もします。 今は仲が良かった友達と縁が切れたら寂しいという思いもありますが、 時間がたてば、あの友達と縁が切れて良かったと思えるときがくるように も思います。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
そんな人だとわかっているなら 私を嫌いになったのなら意思表示してほしい。なんてメールしないで距離を取りますね。 身勝手だと思うなら連絡するのをやめればいいだけじゃないですか? あなたの方が、その人に執着している気が、しますが・・・。
お礼
> 身勝手だと思うなら連絡するのをやめればいいだけじゃないですか? >あなたの方が、その人に執着している気が、しますが・・・。 私がその友達に執着してしまっているようにも思いますし、 そればらば執着しないで、その友達のことはもう忘れるようにしたほうが 懸命かもしれないとも思います。
>電話してもメールしても返事無し、「ならば友達付き合いをやめたいならそう言って。」と言っても返事をくれないような人って病気というより未熟で大人の振る舞いができない恥ずかしい人だと思いたくなりますが、そうでもないのでしょうか? ”察しろ”という方がたまにおりますけれど、それはそう言う方の、わがままでしかないと思います。 「未熟」といえばそうなのかもしれません。 相手への配慮に欠け、対処がなっていないとなれば「大人の振る舞いができない恥ずかしい人」と言われても仕方ありません。 質問者様には他に友人がいない、のですよね? これは、愚痴や悪口ばかり言う人と付き合ってきたからではないでしょうか。 知らず知らず影響を受け、負の感情に取り込まれてはいませんでしょうか。 こういう友人は、百害あって一利なしです。 思い切って縁を切れば、質問者様には相応しい友人が出来ると思います。 腹は立つでしょうけれど、いつまでも相手にしないで割り切るのが大人の対応ではありませんか?
お礼
>”察しろ”という方がたまにおりますけれど、それはそう言う方の、わがま>までしかないと思います。 察しろと思ってしまった私もわがままだったと思います。 >質問者様には他に友人がいない、のですよね? 私は他に友達はいますが数は少ないです。 その友達は私以外に友達がいないと言っていました。 >これは、愚痴や悪口ばかり言う人と付き合ってきたからではないでしょう>か。 > 知らず知らず影響を受け、負の感情に取り込まれてはいませんでしょう>か。 >こういう友人は、百害あって一利なしです。 その通りです。その友達にかかわると私まで 負の感情に取り込まれる気がすることがあります。 >思い切って縁を切れば、質問者様には相応しい友人が出来ると思います。 今思い起こせば私が友達にきついことを言った背景には 「いっそ縁を切って相応しい友達をつくろう。」という気持ちを強く 感じていたからだと思います。 >腹は立つでしょうけれど、いつまでも相手にしないで割り切るのが大人の>対応ではありませんか? いつまでもその友達に関してあれこれ考えるとしたら私自身も大人の対応ができないことになりますね。 もう二度とその友達から連絡がないかもしれないですが、 時間が解決してくれ、「その友達と縁が切れて良かった。」と思えるときが くるかもしれない気もします。
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (906/2193)
音信不通で喧嘩別れしてしまうこともあるでしょう。 だけど相手に自分のやり方で関係を終わらせないと「それって幼稚よね」と言うのも、 また同じようにその人も幼稚だなあと感じます。 相手には相手なりの言い分も信念もあるでしょう。 あなたとは全く異なる考えだったのかもしれません。 無視をするのがいいことだとは決して思いませんが、 それが相手のやり方ならばそういう絶縁の方法なのだなと割り切るというのは、 自分と相手の違いを受け入れられるということです。 それはおかしい、自分ならこうするのが大人、と違いを認めず 相手を貶めるのは決して思慮ある大人の取る行動ではありません。 仮にも仲良くしていた相手の不幸を罰だと言い、相手の未熟さを恥ずかしいと言えるほど、 あなた自身は成熟した立派な大人なのかは分かりません。 精神的に成熟してくると、相手の立場や考え方を、自分には受け入れられなくても、 そのこと自体を攻撃しようとはしなくなります。 自分にとって常識外れでも相手からすれば立派な道理なので。 異なる世界を一つにまとめるようなことはせず、 理解し合える部分があるのならそこでの交流は残して刺激しあう関係を継続したり、 それすら無理なら相手の存在は否定せずに、それぞれに距離をとって相手を侵すこのないようにするのが大人のやり方ではないかと思っています。 子供同士が喧嘩すると、反発し合うくせに寂しいので最後まで関わろうとしますね。 しつこく喧嘩するのは寂しいからです。 本当に嫌いな同士だったら、もう一切関わりたくもないし、礼儀なんてどうでもいいし、 とにかく話したりメールさえしたくもない、考えたくもないので何もかも拒絶するでしょう。 終わる時は一瞬で二度と関わろうとはしませんよ。 相手からの別れの言葉が欲しいというのは、まだ何かしら相手からの謝罪を期待しているように見えてしまいます。 本当に相手に絶望していたら、 別れの言葉なんてなくたってこちら側としてもとっくに終わっていますからそんなもの必要ありません。 絶縁宣言なんて、話しが通じる相手に使える程度です。 向こうが拒絶を示しているのなら、こちらもそれに応じますよ。
お礼
>仮にも仲良くしていた相手の不幸を罰だと言い、相手の未熟さを恥ずかし>いと言えるほど、 >あなた自身は成熟した立派な大人なのかは分かりません。 私にも未熟な部分があったかもしれないと思います。 無意識的に友達に依存してしまい、友達の気持ちを考えることを忘れていたのかもしれないとも思いますし、私も反省しなければいけないと思います。
前回に引き続き回答します。 前回の質問も含めて何度も読み返させていただきました。 実のところ前々回もご回答したかもしれません。 どのご回答もしっくりくるものがなかったのでしょう。 どのようにしたらしっくに腑に落ちる考えにたどり着くのかわからないのですが これまでのことも含めてあらためて回答しますね 自分の経験上からも言うと、こういう感情になるときって そもそもは相手のことをすごく好きだったと思うんです。 だからこそ親身になれたし、それを無視されていることに怒りがおさまらない。 そういうことではないですか。 それと、お相手が以前話していた縁を切った人というリストに自分も 入ってしまったのではないかと思う残念な気持ち。 本当は宣言なんかされたくないんです。あなたは。 でも、このままなんだか分からない状態にされるほうがつらい。 だったら宣言されたほうが幾分かはましなのではないか。 自分の感情が白黒つかないから葛藤に苦しんでいるのではないでしょうか。 そのために、友人のことをこういうことをするひとは人間として恥ずかしくないのかと 広くご質問して共感を得られようとしているのではと思いました。 もちろん、縁をきりますと言われたら、なんらか前に進んだようは気はするかもしれません。 でもそうなったところで、きっと 私は言うべきことを言った、彼女に対して思いやりを持っていたはずなのに 縁を切るなんて人間としてどうなんですかね こういう質問を結局するだけのことのように思います。 本音のところは、縁を切られたくない、ということなのではないでしょうか。 だとすれば、自分の言い方がどうだったかとかよく思い返して、 傷つけることもあったかもしれないと思うのであれば それを詫びたうえで、自分はこういう気持ちでこういったということを 丁寧にご説明されてはどうでしょうか。 連絡できないとありましたが、 大事なお友達なら直接話されてみてください。
お礼
>自分の感情が白黒つかないから葛藤に苦しんでいるのではないでしょうか。 まさにそうです。 葛藤があって2つの気持ちがあります。 ひとつはその友達と仮に仲直りできても、ふたたび他人の悪口などを聞かされうんざりするかもという気持ちです。 もう1つは仲が良かった友達を失うのは寂しいという気持ちです。 >本音のところは、縁を切られたくない、ということなのではないでしょう>か。 そうです。それは昔はとても仲が良かったからです。 >大事なお友達なら直接話されてみてください。 友達は遠い場所に住んでいますので簡単に会うことはできませんが できるなら話、といいますか、話し合いをしたいと思います。 しかし相手が電話にもメールにも音信不通なら手紙を出しても無視するで しょうし、その友達とのことは時間の流れが解決してくれるような気もします。もう連絡もつかないかもしれず今は寂しさを感じますが、 時間がたてば、その友達と縁が切れてもぜんぜん平気になっているかもしれないとも思います。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
>もし私にたくさん友達がいたら、そんな人には >「今までありがとう。でももう友達付き合いはこれで終わり。永遠にさようなら。」とメールするかも >しれません。 えっと・・・・、これはあなたが友達が少ないので仕方なくその友達と友達付き合いを継続してるんです、って意味ですか? それって結局はあなたのわがままですよね?相手が我を通して、音信不通になっているのもあなたが「こうするべき」と自分の主張が正しいと思い、通そうとするのもわがままですよね? 人間関係なんて所詮は自分のわがまま(主張)の押し付け合いから始まって、どれだけその主張に配慮するか、だけだと思いますよ。相手が一切配慮しないからってこっちも遠慮なく押し付けるのはどうかと思います。 友達として縁を繋ぎたいなら、相手の心情を慮ってみてはいかがでしょうか?縁を繋ぐ気がないなら、お互いを慮ってこっちから縁切りメールしてあげてはいかがでしょうか? 「類は友を呼ぶ」ですからね。「幼稚だ」なんて言うなら、それはご自身にも当てはまるのですよ。
お礼
>「類は友を呼ぶ」ですからね。「幼稚だ」なんて言うなら、それはご自身>にも当てはまるのですよ。 私がその友達を幼稚というのなら私も幼稚だと思います。 >友達として縁を繋ぎたいなら、相手の心情を慮ってみてはいかがでしょう>か?縁を繋ぐ気がないなら、お互いを慮ってこっちから縁切りメールして>あげてはいかがでしょうか? どのようにするかは私も冷静にならなければいけないと思います。 葛藤があって2つの気持ちがあることが確かです。 ひとつはその友達と仮に仲直りできても、また他人の悪口などを聞かされうんざりするかもという気持ち。 もう1つは仲が良かった友達を失うのは寂しいという気持ちです。 いう気持ち。
あなたの友人について、甘えているのか、甘えていないのかで訊かれれば「甘えている」以外に答えはないんだけど。 けれど、あなたはご友人が社会に甘えているのか甘えていないのかを、白黒つけてどうしようというの?。 それであなた自身は本当に幸せなのか?。 まずはそこのところから考え直してみるべきかもしれないと思う。 普通、人が一番他人の行為を批判したくなるときって言うのは、自分が良くない事だと思って、我慢している事を、さして罪悪感もなくやってしまう相手に出くわしてしまった時。 つまりあなたの、友人に対する憤りというのは、ある意味あなた自身への憤りでもある訳。 >未熟で大人の振る舞いができない恥ずかしい人だと思いたくなりますが、そうでもないのでしょうか? 「未熟で大人の振る舞いができない人間はダメ人間である」 「未熟で大人の振る舞いができない人間であってはならない。」 こういう心理、道徳観、そしてそれを人として守られねばならばいという強固な義務感があなたの心の中にはあって、実はあなた自身その観念によって縛られ、不快な感情に日々さらされ続けているんです。 勿論、未熟で大人の振る舞いができないという人間性が、解消されずに放っておいてもよいものであるとは、必ずも言えない。 けれどもそれも結局は程度の問題だし、個々の人間の状況にも左右される相対的なもの。 例えば芸能人なんてまさに、未熟で大人の振る舞いができない人間性そのものを売りにしてお金を稼いでいるようなのだって、いくらでもいる。 つい先日も、正にそのような、某男性二世タレントが重罪を犯し逮捕されました。 だから真面目か不真面目か、丁寧か無礼か、謙虚か傲慢か、そして大人か未熟かどうかというのは極論すれば表面的な事柄に過ぎないとも言え、そういうレベルの話で絶対的な価値観だと勘違いしてそれをお互いに押し付けあったり、非難しあったとしても、誰も幸せにはならないの。 あなたもそこまで頭を悩まされるような人物と、それでもここまで人間関係を継続し続けて来れたのには、そういう短所の裏返しとしての長所を、どこか友人の中に知らず知らずのうちに感じていたればこそのはず。 だから、縁が切れて良かったっていうのがあなたの本当の本音なら、それはそれで良いんだけれども、そうでは無いでしょ。 別に友人に対してどんな感情を抱いても良いし、互いの関係が大人だろうが未熟だろうが根本的にはそんなこともどうだって良いの。 表面的なことに惑わされないでください。 今のあなたたちの関係がお互いにとって「幸せなもの」つまりは「楽しいもの」になるにはどうすればよいか。 誰もあなたにも、友人にも、どのように振る舞おうとも、何にも禁止なんかしていません。 すべては自由なんです。 人の心の自由を認め、そして自分の心の自由をも認めることで、堅苦しい考え方に縛られない柔軟な人間関係、生き方を目指してください。
お礼
>人の心の自由を認め、そして自分の心の自由をも認めることで、堅苦しい>考え方に縛られない柔軟な人間関係、生き方を目指してください。 私も知らず知らずのうちに堅苦しく頑固になっていたように思います。 人の心(この場合は友達の心)の自由を認めないといけないと思うようになってきました。
- fs64vvz
- ベストアンサー率31% (353/1129)
私の友人(元友人かな)で、天然でそのような人がいました。 高校生の時の友人ですからもう30年近くになります。 ただ、質問者さまの過去質問をたどってみましたが、まるきり最初からそういう人ではなかったのですよね。 その分、質問者さまが、なぜこの人はこう変わってしまったのだろうと残念に思う気持ちは私が経験した以上のものとお察しします。 私の元友人の場合も、まぁ、年齢が上がってくるにつれて顕著になってきた感はあります。 若いうちは、自分だけ彼氏ができなくても、自分の考えや行動が皆に受け入れられなくても、大したダメージは抱かないのですが・・・そのまま本人だけ成長しないと、周りは成長していくので、嫌でも精神的に追い詰められてきます。そうなると人格の歪みに拍車がかかる。 そういった状態なのかなと思いました。 私の友人は、自分が劣等感を抱くと、自分がどんなに素晴らしいかの独りよがりな話を愚痴と相手や他人を貶める話し方でしてきたタイプです。で、友人としてそれは良くないと指摘すると音信不通になり、忘れた頃に自分に彼氏ができたりして気分が上がるとその自慢をしたくて連絡してくる。 もう友人ではいられないな、とお互い思ってるっぽいのに自己満足で毎年年賀状はよこす、そんな人です。 質問者様の中で、もう友人として無理だなと思ったら、それが結論だと考えていいと思いますよ。 また忘れた頃に連絡がきそうですが、年賀状程度なら返事をしなくても構いませんし、真剣に何か相談してきたのだったら全くの他人に人生相談するようなスタンスで深く交わらずにいるのが吉です。厳しいこと言っちゃってもいいと思います。 それが寂しいのかもしれないけれど、そのうち、余計な連絡はしてこなくなります。 大人になっちゃうと、どこからどこまでが友達だから絶縁宣言、なんてしないものです。 ちなみに私のその元友人も、アニオタでアブノーマルっぽく、趣味の話は押し出しが強烈でした。アニオタがいけないというのではありませんが、高校時代私に彼氏ができると、何を勘違いしてたんだか「裏切り者!」と怒鳴られたことがあります。そんな人もいたなあと、今思えば笑える思い出です。 あなたに他にお友達がいるなら、もう人間として彼女(彼?質問者さまの性別が分かりませんので)に期待しないでいいと思います。 この質問に対する私のアドバイスとしては、 「確かに未熟で大人気ない、残念な人だが、そういう人も世の中にはいないわけじゃないのでこれを機会に縁の切り方を学ぶのがよいでしょう」 ・・・です。 経験者より。
お礼
>私の友人は、自分が劣等感を抱くと、自分がどんなに素晴らしいかの独り>よがりな話を愚痴と相手や他人を貶める話し方でしてきたタイプです。 回答者様も友人関係の複雑さを経験したのですね。 今私は友人関係とは難しいものだと実感しています。 >この質問に対する私のアドバイスとしては、 >「確かに未熟で大人気ない、残念な人だが、そういう人も世の中にはい>ないわけじゃないのでこれを機会に縁の切り方を学ぶのがよいでしょう」 >・・・です。 縁が切れて残念と思うより縁の切り方を学んだと考えたほうが進歩があると 思います。
- makaay10
- ベストアンサー率26% (249/953)
まあ、友人を未熟な人だと思うのでしたら、きちんとした応対が出来ない事に腹を立てる必要はないでしょうね。未熟だと分かっているんだから想定しておくべきです。「他人の悪口をいってばかりだから鬱になっていたとしても罰だ」なんて事を回答者は友人に対して思いませんし、思うようなら既に友人関係は破綻しています。関係が既に破綻しているのに友人としての筋を通せ!という論調には矛盾と無理を感じます 返事がないのが返事であり答えという事も往々にしてあると思いますけどね。恋愛なんかはその顕著な例で「デ~トしたくないならしたくないっていえ!」なんていう男性が大人だとは微塵も思えません。そんな男性がいたら「子供じゃないんだから理解しろ!」と思う人の方が多数派だと思いますし、男性は身勝手だと言われると思いますけどね。回答者には例えの男性の行動と質問者様の行動は同じに見えます
お礼
>「他人の悪口をいってばかりだから鬱になっていたとしても罰だ」なんて>事を回答者は友人に対して思いませんし、思うようなら既に友人関係は破>綻しています。 その友達と私との友人関係はもう破綻しているのかもしれないとも思います。
- maaayu-0611
- ベストアンサー率40% (11/27)
どうせ時間がたてば上辺の友達だし、友達なんて量より質なんですからもう気にせずにそっとしておくのがベストです。 仮にその子と仲直りしたとして、悪口をいうのをやめると思いますか? いいえ、きっとやめないでしょう。 それならば、あなたもきついことを言わずにそっとしておくのが1番です。
お礼
> 仮にその子と仲直りしたとして、悪口をいうのをやめると思いますか? そう言われれば、その友達と仲直りしたらまた悪口を聞かされるような気がします。
- 1
- 2
お礼
>甘えではないか、未熟なのではないか、ということであれば、確かにその>通りにみえるのかもしれません。ただ、うつをそのままにしておくと自分>で自分を傷つけてしまい 知っている人の何人かにその友達について相談しました。 ほとんどの人が「あなたの友達はうつではないか?」と言っていました。 表情が年中暗い、めったに笑わない、そうかと思うと突然怒り出したりする、人とのかかわりを避ける、話題は愚痴や悪口が多い・・・など はじめは私も心配して「話を聞いてあげることで少しでも気持ちが楽になるのなら。」という思いで友達の話を聞いていましたが、 私までうつになりそうな感じで、一時期、電話もメールも避けた時期があります。最近は会っていません。 以前会った時、「1人で家で何もしないでぼーっとしているのはしあわせ。」と言っていたから、そっとしておいてあげて遠くから見守るように したほうがいいと思いました。 家族以外にはどうすることもできません。 さらに家族とも別居して1人で暮らしていて、「家族の顔さえ見たくない。」と言っていることもありましたのでなすすべがありません。