• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特有の世界観を無意識的に押し付けてくる人)

特有の世界観を無意識的に押し付ける人

このQ&Aのポイント
  • 友達関係で色々考えさせられることがあり、一見温厚だけど頑固で独自の世界観が強い友達との関係に疲れを感じている。
  • 相手のことを考えずに独特の世界観を押し付ける癖があり、他の友達たちとも衝突し、次々と縁を切ってしまう。
  • 友達に「縁を切ろう」と伝えたが、無視されている状況に戸惑っている。独特の世界観を意識せずに押し付けていることが問題となっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makaay10
  • ベストアンサー率26% (249/953)
回答No.2

電話してもメ~ルしても無視で音沙汰なしなんですから、付き合いたくないという意志表示だと思いますけどね。わざわざ、口に出さないと分からないほど質問者様は愚かではないわけですし「今までの付き合いから考えて、口で伝えるのが筋」と質問者様が思うのも分かりますけど、頑固で変わり者の友人に一般的な価値観を押し付けている事になりません? 友人が私に押しつけるのは許されないが、私が友人に押しつけるのは許されるというのであれば、それは単なるエゴですし、独特の価値観をもつ頑固者が質問者様の想定通りに動くと回答者には思えないのですが。まあ、誰からも相手にされなくなるでしょうけど、それでいいんじゃないでしょうか?実際にそうなっても友人の方は少しも困らないかもしれませんし、そうなっていないから自分の現状に気が付かないのかもしれませんしね。 「友人だから・・」というのであれば、そういう孤立する状況になって彼が反省したり、改善する行動をみせたときに手を差し伸べればいいですし、現状で縁をきって、心理的にも友人を見捨てるのであれば余計なお世話でしょう。「誰からも相手にされなくなるのでは?」というだけの質問であるなら、質問者様の予想はかなりの確率で当たるでしょうね。それが苦しい事やつらい事であるのかは?頑固者の友人にしか分かりませんが

noname#222081
質問者

お礼

>頑固で変わり者の友人に一般的な価値観を押し付けている事になりません? そういわれればそうですね。変わり者の人に一般的な価値観を押し付けるのはよくないことですね。その友達にはその友達の世界観があるのですから、 それについてゆけないと感じたら、私のほうから離れればいいだけだとも 思うようになりました。 >「友人だから・・」というのであれば、そういう孤立する状況になって彼>が反省したり、 以前その友達が「他に友達がぜんぜんいなくなって君だけが唯一の友達になってしまったので、友達関係を切らないで欲しい。」と頼まれたのです。 だからその友達のことを心配していたのです。 >「誰からも相手にされなくなるのでは?」というだけの質問であるなら、>質問者様の予想はかなりの確率で当たるでしょうね。それが苦しい事やつ>らい事であるのかは?頑固者の友人にしか分かりませんが その友達は何か悪いことがあると他人のせいにする癖があることが最近わかりました。 周りの人から相手にされなくなったら「周りの人達が悪い。」と考えるかもしれないとも思います。

その他の回答 (5)

noname#222284
noname#222284
回答No.6

無回答も立派な回答だ、というユダヤ人の格言がありますが、 本当にその通りだと思います。 回答しないことが、既に「貴方には関心が無いよ。さようなら」という返事になっています。 関りたくないから返事もしません。 相手のその気持ちは私にはとてもよく理解できます。 貴方はその暗黙の空気を読むべきです。 「特有の世界観を無意識的に押し付けてくる」という言葉は曖昧で具体性に欠けますが、 特有の世界観を押し付けているのは案外、貴方の方かもしれません。 場の空気を読める普通の人なら、返信がない時点で「ああ、自分は嫌われているんだな。縁を切ろう、ということなんだな」と理解できます。

noname#222081
質問者

お礼

>特有の世界観を押し付けているのは案外、貴方の方かもしれません。 そう言われればそれもあるかもしれません。 返事がないというのは縁を切るという回答なんだとも思います。 縁が切れることには寂しさも感じますが、同時にもうその友達の独特の世界観に 振り回されることがないと考えれば、年月がたてば縁が切れて良かったと思える日が 来るかもしれないと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.5

その人が「縁を切ろう」と自らいわないのは、自分からは縁を切りたくないからです。だから自分の口からは縁を切ろうとはいいません。 質問者さんとしては、だったら自分の世界観を押し付けずにもっと世間を受け入れろと思うところがですが、それもまたその人としてはできないのです。なぜなら、その人は自分の世界観を押し付けている気は毛頭なく、「俺が間違っているんじゃない。世界が間違っているのだ」と思っているのです。だから、世間を受け入れろというのは間違いを受け入れろといわれるに等しいことなのです。 質問者さん、麻薬は悪いことだと思っていますか。たぶん、やったら廃人になるから絶対にやってはいけないものだと思っていると思います。でも外国では麻薬に比較的鷹揚な国もあります。そういう国の人たちが「仕事や日常生活に支障がなければちょっと麻薬をするくらいおかしなことではないよ」といったら、ああそうかと素直に思えるでしょうか。いやあ、なかなか難しいですよね。この国の人たちがおかしくて、自分は間違っていないと思うでしょう。そしてその国の友人が、君は麻薬に対してちょっと考えが固すぎる、もしその考えを改めないというのなら縁を切るといってくれといわれたらどうでしょうか。その友人がその国で唯一の友人だとしたら。 この国の人たちの考え方はおかしい、でも唯一の友達をそれで自ら切る決断も難しい、そう思うのではないでしょうか。唯一の友人であればこそ、「なぜ俺の考えがわかってくれないんだ!?」と思うのではないでしょうかね。 私、若い頃によく周囲の人から「君は変わってるね」といわれました。でも当時私はこう思っていたのです。「自分が変わっているんじゃない。世界が変わっているのだ。自分の考えはむしろ全うだ」ってね。これ、変わってる人達はみんなそう思うみたいです・笑。脚本家の三谷幸喜さんも奇人で有名ですが、本人は「私は至極全うなことをしているのに世間が奇人という。なぜなのか理解できない」とおっしゃっているのですよね。 もしかしたらですが、その人はある種の正義感みたいなもので「この歪んだ世の中を全うにしなければならない」と思っているかもしれませんね。テロリストもネットで炎上させる人たちも、そういう(全うな人からすれば)歪んだ正義感の持ち主ではありますからね。

noname#222081
質問者

お礼

>その人が「縁を切ろう」と自らいわないのは、自分からは縁を切りたくないからです。だから自分の口からは縁を切ろうとはいいません。 私としても昔は仲が良かったのでその友達と縁を切るのは寂しさを 感じます。 > 質問者さんとしては、だったら自分の世界観を押し付けずにもっと世間を>受け入れろと思うところがですが、それもまたその人としてはできないの>です。 そういう状態かもしれません。 とりあえずは、その友達にかんしてはそっとしておこうと思います。 回答の中で色々と例えをあげて、詳しく書いてくださってありがとうございます。

noname#222081
質問者

補足

その友達は自分でも世界観が周囲やものごとの考えた方とは違うことが自覚しています。 ただその世界観によってときに周囲の人達は迷惑していることには気が付いていないでしょうし、気が付いたとしても、「悪いのは周りの人達だ。」と 思っているかもしれません。

回答No.4

意思表示って、言葉よりも行為や所作で行われることのほうが多くありません? 特に、ご質問者さんは、国と国の関係なら最後通牒という、他人から見たら悪意のあることを相手に伝えた形ですから、その時点で信頼関係が壊れていると相手が受け取っても不思議ではないかと。 信頼が壊れている相手の思惑に乗るというのは、かなりの愚か者か相手をはめてやろうという人しかしないと思います。 書かれている言葉のやり取りの範囲での私の判断では、相手の悪意に対して、精一杯の善意で応えている形になっていると思います。

noname#222081
質問者

お礼

>その時点で信頼関係が壊れていると相手が受け取っても不思議ではないかと。 その友達との信頼関係はもうとっくに崩れていると思います。 かつてあんなに親しかったのにと思うと悲しくなってきます。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.3

わざわざ縁を切ろうと伝える人もそういない気はしますが、何らかを押し付ければ相手は息苦しくなるので離れていくのも当然だと思います。 ただまぁ同じ独特の世界観の人やら、縁を切ったら他に友達がいない人やらで息苦しいながらも一緒にいる人は存在するでしょうから大丈夫な気はします。

noname#222081
質問者

お礼

>わざわざ縁を切ろうと伝える人もそういない気はしますが、何らかを押し>付ければ相手は息苦しくなるので離れていくのも当然だと思います。 露骨に縁を切ろうとして伝えたわけではないのです。言葉を選んでその友達の良い面を褒めるようにして伝えました。 何らかを押し付けることを続けていたら人は離れるでしょうね。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

失礼ながら私はご質問者の気持ちに添うような回答をしません。ご質問の趣旨に沿った、或いはご質問者が抱えていらっしゃる問題を解決するためのヒントとなるように心がけてアドバイスしています。従いまして、アドバイスは責任を持てるように心がけています。 自己防衛のような前置きが長くなり失礼致しました。 本題です。あなたのご意見お考えに異議を唱える立場にどうしてもなります。その理由は、ご質問の文書に矛盾を感じるからです。あなたのお友達に、一見「温厚」だけど「頑固」で独自の「世界観」を強く持っている人がいる。と、お書きになっています。そのお友達の事について色々心配されているようです。 お友達の性格(ものの考え方)の特長である「温厚」で「頑固」独自の「世界観」を所有している。このどこが問題なのでしょうか。これはお友達の「ものの考え方」です。「温厚」であることと「頑固」は矛盾しません。そして、独自の世界観を持つのも何ら問題ありません。 ●私はその友達に「付き合いをしてると疲れる。相手がだれであれ良好な人間関係を保ちたいなら相手のことも考えて欲しい。また嫌いだと感じたのなら、残念だけど友達関係を切ってもいい。ただその場合はちゃんと意思表示してね。」と思い切って伝えました。それ以降電話してもメールしても無視で音沙汰無しです。  ↑ これは、お友達の性格からして、当初から考えられたことではないでしょうか。自分の世界観を持っていて「頑固」なのです。更に「温厚」な性格の方ですので、あなたとの考え方が違っても争いをしたくないので、あなたからのメールを無視したのではありませんか。 ●それとせっかく友達になった人に「独特の世界観が強すぎ、その世界観を無意識的に相手に押し付けること原因」で、せっかく友達になった人とも次々縁を切っているとやがて誰からも相手にされなくなるのではないでしょうか?  ↑ なぜあなたが心配しなければならないのでしょうか。お友達が未成年であなたが親の立場にあるのなら、お書きになっているとおりです。今後の人生で不都合が発生する可能性が大なので、あなたのような心配はとても大切です。しかし、お友達は未成年では無い様に思います。 例え未成年の学生であっても、あなたがお友達に、性格を変える必要があるという感じのアドバイスは、相手がそのアドバイスに聞く耳を持って始めて価値があります。相手が「頑固」で独自の世界観を持っているにもかかわらず見るに見かねて、あなたがよかれと思ってアドバイスしたことがあったにもかかわらず、改善がみられなかったので更に、お友達を不憫に思って案じるのは、これは親切の押し売りなのです。 問題は、あなたの人間関係の距離感にあります。友達との距離感の問題です。相手のものの考え方を尊重することで、本当の相手の価値を更に見いだすことも可能です。自分本位の人間関係の関係意識を改善される方が、お友達の心配をされるよりも先だと考えます。お友達が性格のせいで如何なる不都合を被ろうが、それはお友達の責任です。あなたは、お友達の性格を変えることはできないのです。

noname#222081
質問者

お礼

>問題は、あなたの人間関係の距離感にあります。友達との距離感の問題です そうですね。私は私、その友達はその友達というように割り切って考えます。その友達に介入するのも越権行為ですね。

関連するQ&A