- ベストアンサー
合理主義すぎてココロがない?不快な思いを人にさせてしまう原因とは
- 思い返せば、合理主義すぎるあまり、ココロの面を見せずに行動してしまうことで、人に不快な思いをさせてしまった経験が何度かあるようです。
- さまざまな場面で、花火に誘われるなどの誘いを断り、自分に目的がないと感じると帰ったりすることがあり、そのため周囲からはマイナスに受け取られているようです。
- 改善するためには、自分自身の感情や思いを表現し、他人とのコミュニケーションを大切にすることが重要です。自分の意思をきちんと伝え、相手の気持ちも考慮しながら行動することで、人間関係を良好に保つことができるでしょう。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、他の方がコメントしているように、 合理主義ではなくて、単なる自己中心主義だと思います。 周りにも、そのように思われていると思います。 では、周りの人は、自己中心主義の質問者様をなぜ、誘うのか? それが、人付き合いの基本だからですよ。 「呼びたくない」と嫌っているのなら別ですが、 一応、友達、仲間ならば、誘うのが「義理」であり、 「人情」なのです。 人付き合いって、だから、面倒なのですよ。 でも、その面倒なことを続けていかなければ、 信頼は築けません。 何かがあって、質問者様がいっしょに行って欲しいと頼んだ時、 「都合が悪い、次の時に」 「そこまで、付き合う気はない」 などと言われるか、 「仕方がない、お前の頼みなら、断れないな」 ということになるか、 それは、日ごろの信頼関係をどのように築くかにかかっています。 最後に一言 「正しいことは、往々にして、とても面倒で、勇気がいることである。 しかし、正しいことをしなければ、本当の成果は得られない」 人には、得意・不得意があります。 質問者様は、人間関係を築くのが不得意な方のようです。 ならば、人一倍の努力が必要です。 ご参考になれば、幸いです。
その他の回答 (7)
恐らく賛否両論の回答が出てくることでしょう。 私の考えは極端に白黒付けること自体がタブーであると思います。 また、全ての行動には、プラスに作用するものとマイナスに作用するものが引き合いながら存在していると考えます。 ですからそこには合理も非合理もありません。 現にあなたの言動に作用された相手が居ることに気付いておられますし、本当にそれが合理主義の王道だったのかと聞かれると疑問が残るわけでしょ? 臨機応変にバランスを考えて、常にもう一手先まで読む努力をすれば良い結果に転じるかもしれませんね。
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
遊びに誘われたら、行きたくなくても、誘った人の気持ちを考えて、自分の気持ちは押し殺して、断らずに行く人が「ココロある人」なんでしょうか。私はそうは思いませんが。 どういう人間関係を築くかはとても大事なことで、それで人生が決まると言っても過言じゃありません。行きたくもない誘いを断ることで「ココロがない」なんて非難する人は、親しくする価値がないですから、そんな言葉は気にしない方がいいですよ。 人の顔色をうかがいながらコロコロ態度を変えるようなつまらない人間になっちゃダメです。誰にも嫌われないとしても、誰かに好かれることも、認められることも尊敬されることもありません。いてもいなくでも同じ、どうでもいい人間になってしまいます。 人がどう思うかじゃなくて、自分が正しいと思うことを言い、正しいと思うことをしていれば、誘われたら何よりも優先して行きたいと思うような素晴らしい人間関係も築けますよ。
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
誘ってくれるのは嬉しいものですよね! でも誰にでも気の乗らない時はあるものです。 そんな時は、「嘘も方便」や「魚心有れば水心有り」を思い出して 適切に対応した方が良いと思います。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
詰まらない人ですねぇ。 合理的といえば聞こえは良いですが、要は、損得勘定でしょう? 時間の無駄、金銭の無駄、人に気を使うことの無駄、そして疲労の無駄。 面白くありませんねぇ。 実際こうした人間は、特に成功者に多い。また、自分の能力を過信する大企業にも多い。 人生、何のために生きているのか? 人と一緒に楽しむこともできずに、ひたすら蓄財にでも勤しんでいるとしたならば、これほどくだらない人生も無い。 「誘われるのは嫌いではないんですが…。こんな人間はどう思われてるんでしょうか。」 単純に詰まらない人間、面白くない人間と思われているでしょうね。 ただし、経済的な成功者とはなれるとは思いますよ。 問題は、そこに人生の価値を見出すことができるか、バカバカしいと思うかの違いということになるのでしょうかね。 詰まらない金余りの人生、楽しいけれどもスッテンッテンの人生。どちらも同じ人生でしょう。 まあ、面倒な理屈を捏ねずに、適当に中間を目指してみては如何ですか?
合理主義の言葉が間違っています。質問者様は単純に自分勝手な人間だと 思われているでしょう。言い方を変えればロボットのような人です。 友人たちを気遣う事も出来なければ、改善する事はまず無理でしょうね。 改善したいと思うのであれば今まで自分がしてきたことを全て否定して 今までして来なかったことを積極的にすることで今まで見えてこなかった ものが見えてくるようになるでしょう。
http://atmentalhealth.jp/asperger/ 一度試しにこちらのセルフチェックをやってみられる事をお勧めします。 あなたの努力や配慮不足ではないもっと別の原因がある可能性を感じます。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
合理主義ではありません。 自分の都合・判断ですべてを決めようとしているというだけのことです。 人間は一人で生きているわけではありません。 相手がどう感じるだろうか、どう思うだろうか。 そういうことを想像できる能力が、品性というものです。 自分が疲れていても、相手は疲れていないかもしれないし、面倒だと思うことをうれしいとかんじるのかもしれない。 同時にそれを並べて考慮できるなら、戦争もおこりません。 また、誤解なきように。 自分が考え感じていることと同じことを考える人もいるかもしれない、そう考えることも重要です。 そう考えないと、自分が自分を殺せばすべてうまくいくんだ、という、誠意の押し売りになってしまいます。