- ベストアンサー
PC無知識:VPNとは、通信に負荷がかかるもの?
いつも丁寧な回答を頂き大変助けて頂いています。 インターネットで検索しましたが直ぐに分かりませんでしたので質問させて頂きました。 会社で名古屋・東京・大阪と社内ネットワークを共有出来る様になっております。 ※この辺りも説明文が可笑しいのかもしれませんが 各 拠点間はインターネット会社提供のVPNを使用しています。 その場合 離れた拠点とVPNを使用しての社内ネットワークの共有は 負荷がかかるのでしょうか。 理解出来ていない為、文章もちんぷんかんぷんかもしれませんが ご回答頂ければと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通信そのものに掛かる負荷は、VPNだろうとHTTP等を利用した通信だろうと同じで、通信量が多いか少ないかで決まります。 拠点間でVPN接続していると言うことであれば、各拠点のルータにはデータ処理の負荷が通常より多く掛かります。 これは、VPNの通信ではデータを暗号化して送るためで、送信側で暗号化の処理が行われ、受信側では暗号データを復号処理する分だけルータのCPUに負荷がかかります。
その他の回答 (3)
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
別に問題はありません。 なぜなら、最近のハード もソフトもネットワーク化に 対応しているからですよ。 ただ、古いOSや種類が 多少違うOSなどだと、 負担とは違いますが そのOSがぎくしゃくする時が あるかもしれません。 何が真意で 質問されているかは わかりにくいですが 「社内LANが負担されていると 何か弊害はあるか?」 と言われても 「元々は個々のインターネット での転送には速度とか限界が あるから、VPNで補うように なったから多少の負担は 当たり前である」 と思われますが。
- oboroxx
- ベストアンサー率40% (317/792)
自分もよくわかってないかもしれないのですが、ネットワークの構成をどうするかにもよるかと思います。 例えばインターネットにアクセスする場合に、どこか一箇所、例えば東京のルータからのみアクセス可能としてたりすると、大阪、名古屋の人がインターネットにアクセスするために必ず東京のルータを経由することになるので東京への通信料が増えます。
- Not_Pro
- ベストアンサー率23% (47/203)
通常のインターネットと同様大きいファイルのやりとり等が多ければ負荷がかかります。 VPNはインターネット内に社内専用の部署間の道を作るような感じです。 例えばその道で大型車が多く通っていたら詰まりますし自転車数台ならすいすいいけますよね。