• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ママ友関係。もやもやしています(長文です))

ママ友関係における悩みと対話の困難さ

このQ&Aのポイント
  • ママ友関係において、コミュニケーションや連絡の取り方についての不満が生じている。
  • 役員活動において、連絡の取り方や話し合いの進行が上手くいかず、ストレスが溜まっている。
  • Aさんの育児ポリシーや意見に対して、自身の必死さがぶつかってしまい、不満が募っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#223357
noname#223357
回答No.2

質問者様、頑張ってますね。文章から真面目な人柄が伝わってきます。 まず注意することは、メールは即時性がないものと思うことです。 「返信がこない」とイライラする気持ちも分かりますが、通信会社が違っていたりサーバや相手の端末の状況次第で、半日や1日メールが遅れて届くこともあります。1番面倒なのは相手が読まないことですが、これも強制できません。 では、どう解決するかですね。 例えば、期日を決めてしまうのはいかがでしょうか? メールの最後に「○日までに意見をまとめて提出しなければいけないので、△日までに返信お願いいたします」とつけて、返信のない人はいないものと判断しましょう。 ミーティングの必要なものは、「送迎の後、10分ほどいただけますか?」と持ちかけて、断られたら「じゃあ、私の意見だけ提出しますね」と人のことまで世話をしないことです。 役員はボランティアと言いながら、誰かが頑張らないと行事の進行ができなかったりしますね。 なので、伝えることは伝えて、後は放っておきましょう。 やらない人の責任まで取れないですよ。 もう1人のママさんと、「できる範囲で」進めていくのがいいと思います。

jui3ujtl3m
質問者

お礼

有り難うございます。 納得しました。 これからは、そういう感じでやっていこうと思います。 今回、書けなかった部分を改めて再投稿するかも知れません。 もし、またご縁が御座いましたらご回答お願い致します。 有り難うございました。

その他の回答 (4)

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.5

もう一度、質問者さまも自分のキャパを明確にして、その範囲でできるやり方を模索するのがいいと思いました。 メールに期日を書くやり方はいいと思います。

jui3ujtl3m
質問者

お礼

有り難うございます。 納得しました。 今回書けなかった部分を改めて再投稿するかも知れません。 その際は、またご縁が御座いましたらご回答お願い致します。 有り難うございました。

回答No.4

あまり全員の気持ちを調整しようとしないでも、おそらく成り立ちます。 ちょっと冷たいなと思われる程度に手を抜いてもいいと思いますよ。 そのためのテクニックはいろいろあります(期日や日付の指定をメールに添えてうまく使う方法)がほかの方の回答に書いてあったので重ねては書きませんが。

jui3ujtl3m
質問者

お礼

有り難うございます。 納得しました。 もう少し、冷静な対応が出来る人間になろうと思いました。 今回書けなかった部分を改めて再投稿するかも知れません。 その際は、またご縁が御座いましたらご回答お願い致します。 有り難う御座いました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.3

メールのタイトルに簡潔に 「○○の件 締切○月○日」 と記載し 細かい説明は省略して 要点だけ伝えればいいと思います。 口頭での説明も不要です。 聞く気がない人に話しても記憶に残らないし やる気がない人を動かそうとしても それこそ容量超えてやらないから 理解してもらおうとする労力がすべて無駄になるからです。 意見があるなら難しくても会に出席することが最低条件だし 出席しないのなら外野からあれこれ言う権利もありません。 メールでひっかきまわすようなことを言ってくる人にも 大変申し訳ございませんが 私にではなく 会の時にご自身で発言していただかないと 真意が伝わらないので そのようにお願いします ということで聞かなくていいと思います。 Aさんも事情はどうあれ役員なのですから 子供優先はご立派ですが 責任を果たさないのなら口出しする権利もないし 誰かを批判することもお門違いです。 jui3ujtl3m様は頑張る方向性が違う気がします。 言いたいことを飲み込む、我慢して調整役をする そういうのやめませんか。 情に頼るのではなく 客観的に冷静に状況を見て判断しましょう。 自分と自分の家族のためです。 優先順位を間違えないようにしましょう。

jui3ujtl3m
質問者

お礼

有り難う御座います。 ハッとしました。 肝に銘じます。 今回書けなかった部分を改めて再投稿するかも知れません。 またご縁が御座いましたらご回答お願い致します。 有り難う御座いました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 昔、会社の同僚と3人で呑むことが多々ありました。1人は泥酔、1人はほろ酔い、1人はほぼシラフで終わるのですが、誰がどうなるかは終わってみなければわかりません。  質問者様の話を読んで感じたのは、性格なのでしょうが責任感が強い方だな、と思いました。多分、質問者様がやらなければ誰かがリーダー役をやることになったはずです。手をつけたら途中放棄しないことは立派ですけど、そのことで自分が壊れてしまうようなら手を抜くのもアリだと思います。お金をもらって仕事をしている訳じゃないですからね。

jui3ujtl3m
質問者

お礼

有り難う御座います。 参考になりました。 今回書けなかった部分を改めて再投稿するかも知れません。 またご縁が御座いましたらご回答お願い致します。 有り難う御座いました。

関連するQ&A