• 締切済み

ママ友関係、もやもやしています(続き)

昨日、 ママ友関係。もやもやしています(長文です) 解決済2016-08-19 02:29、というスレを立てました。 大変、親身で的確、参考になるアドバイスを頂き、有り難う御座いました。 前回、文字数オーバーで後半が書き切れなかったので、 後半の部分を補足で投稿させて頂きます。 前回の、役員活動の件は、たくさんいいアドバイスを頂いたので、 おかげさまで解決出来ました。 一部、前回の内容と重複しますが、 役員活動とは全く別件での出来事で、私が小爆発をしてしまいました。 騒音トラブルで心身とも限界を感じ、 なにより、子どもが寝不足の日が続き、可哀想なので引っ越しを決意しました。 少し、物価が高めの地域で、手頃な家賃の賃貸物件は極めて少ないです。 今住んでいる地域の学区内で、子どもがお友達と離れずに済み、 自分の経済力相応の家賃の物件に限定しようと思うと、かなり選択肢が狭くなります。 頼れる身内もいないので、金銭的な援助を受けるのも不可能です。 そんな中、Aさんの住んでいるマンションの別階の一室が空いていることが分かり、 家賃も許容範囲内であったことから、そこに決めることに。 Aさんも、楽しみだわと言ってくれて、 子どもたちも楽しみだねという話をしていたようで、喜んでくれていました。 ただ、一つ問題がありました。 我が家には、随分昔から飼っているペットがいるのですが、 そこは、ペット不可の物件でした。 しかし、滅多に鳴かず、散歩も必要ないペットなので、 管理費を少し多めに払うということで、管理会社から「黙認許可」をもらいました。 (あなたとの契約的内では許可を出すが、表向きはペット不可物件なので公にはしないように、というこことでした)。 しかし、ある時からAさんがマンションに関するネガティブな話をしてくるようになりました。 そして、暫く経ったある時、 全く悪気なく、Aさん子ちゃんが引っ越し予定の部屋の隣人に、ペットのことを話してしまったと知らされました。 黙認云々の件までは、Aさん子ちゃんは知りませんでしたし、 元々、大人の事情でイレギュラーなことをしようとしているのは私の方なので、 「Aママ子ちゃんは全く悪くないから気にしないで!」と言って、その話は終わりました。 我が子には、その件については話しませんでした。 既に公になってしまったので、一度は引っ越し自体を中断して、 別の物件を探しましたが、手頃な物件はありませんでした。 どうしても周りのお友達と一緒の学区内での物件を見つけてあげたく、 しかし、ましてやペット可物件は難しく、 思い切って、改めて管理会社に相談すると、「他の世帯に迷惑を掛けないようにしてくれれば問題ない」と言われました。 A子さんに、管理会社から再度許可が降りたから、手続きを再開して本契約を結ぶという話をしました。 そうしたところ、「お互いのいい関係を維持する為にも、うちのマンションへの引っ越しは控えて欲しい」と言われました。 詳細を綴ると、またかなり長くなってしまうので要約すると、 Aママ子ちゃんが、自分で自分の失言を自己嫌悪的に感じていて、気持ちが不安定になっている。 黙認云々の説明は、子どもにする気はない。 だから、○○ママ(私)はペットが飼えないことを知らなかっただけだと説明した。 ここは飼えないから、○○ママは別のおうちを探してそこに住むんだよと説明済み。 子どもに後ろめたい気持ちを持ちながら育児をするのは辛い。 そもそも、予期せぬトラブルを防ぐ為にも、黙認云々ではなく、もっと堂々と出来る選択をするべきだ。 あなたの子どもだって、今後何らかの形でペットが問題になって、 万が一、また引っ越しをしなきゃいけなくなるのは可哀想じゃない、という返答がありました。 遠まわしにではありましたが、 あなたのそういう考え方が、自分の子も他人の子も傷つけている節がある、というようなニュアンスのことを言われました。 正論で真っ当であるAさんの言動は最もだと思いますが、 今まで、Aさんが子どもとの時間を~とマイペースを貫く中、 我が家がその分、子どもとの時間を割いてる節がありました。 また今回も、そのポリシーの下で、うちが犠牲になってきてしまうような気がするようになってきて、 「じゃあ、AさんとAママ子ちゃんの為に引っ越しを辞めます」と言ったものの、 感情的に処理しきれず、 この一件で一気に今までの不満が小爆発してしまいました。 Aさんが言っていることは正しいけど、親としての力不足を責められている気がして。 今まで、Aさんの育児方針を尊重してきたし、ある意味自分の子よりAさん子さんを優先させてきた節もあります。 私だって、自分の子は可愛いので、 どうにか合法的に、子どもの願いを叶えつつ、どうにかして安心して住める場所に移ろうと必死でした。 世の中、白黒はっきりさせられることばかりではないじゃない、、、とモヤモヤが残り。 私のことを思っての助言でもあるのかも知れないとも思いながら、 管理会社は許可してるのになぜAさんに最終権限があるんだろう、、、という嫌な気持ちが芽生えてきてしまい。 結局、気まずくなってしまいました。 今、私は家庭の事情や、騒音被害による体調不良などによってナーバスになってしまってもいると思います。 ナーバスでいながらも、Aさんが理屈的には正しいということは理解しているだけに、 自分の感情が処理しきれずにどうしたらいいか分かりません。 誰かの為にと思って、何かをしても、空回りばかりしているような気がして、 すっかり自信がなくなってしまいました。 客観的な意見、頂けたら嬉しいです。

みんなの回答

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.4

前回の質問も読みました。 で。 あなたの生活の中心は、あなたとお子さん、それからペット。 Aさんを中心に生活が回ってるわけではありません。 管理会社に相談して、条件付きでOKしてもらえた。 口外しないように、と言われたのに漏れてしまった。 今後苦情が出たらどうするのか、というAさんの心配は余計なお世話です。 ペットを飼っていたら、慎重にしていたとしても、いずれはバレます。 管理会社もそれは分かってます。 住人に聞かれれば管理費等の増額という条件付きで飼わせてもらってます、と堂々と言えばいいだけ。 別にあなたが卑屈になることも、後ろめたく思うこともないし、ましてやこの件についてAさんが正論なわけでもない。いいくるめられてるだけです。 >堂々と出来る選択をするべきだ してますよ?堂々と、管理会社を通してるわけですから。黙認であろうと何であろうと、許可が出たわけですからね。 賃貸にいる以上、ペットが問題になって引越しが云々というのは、ペット可、不可に関わらず起きうる問題です。 特にこのケースに限ったことではないし、もっと言えば持家のご近所問題でも起きうる問題です。何度も言いますけど、いいくるめられてるだけです。 Aさんは言葉を巧みに操るのが上手なだけ。 あなたはそれを真に受けすぎ、かついい人になりすぎです。 誰かのためにって、万人の事情を配慮するわけにはいかないんです。 賃料の問題、ご自身の現状の問題、ペットの問題、優先すべきは自分たちの生活の確保。 あなたが疑問に思ってらっしゃる >管理会社は許可してるのになぜAさんに最終権限があるんだろう それが正しいんですよ。 ごめんね、探したけどいいところがなくて。とりあえずやっぱり引越すから。 で、通したらいいと思います。

jui3ujtl3m
質問者

お礼

前回も親身に回答して下さり、有り難う御座いました。 そうなんですよね。 Aさんは自分の子どもや家族を最優先にして考えられる価値観にブレがない人です。 うちも、自分の家族が一番大切であるべきはずなので、 本件に関して、Aさんから色々アドバイスや忠告を受けていてもいまいちもやもやが残るのは、 やはり、Aさんの家族の為に自分の家族が遠慮して犠牲になっているという思いがあるから違和感を感じるんだと思います。 今まで、住宅の悩みを相談もしていて、 長い期間、一生懸命物件を探していた過程も知っている状況でしたので、 堂々としなさいよ的なことを言われたことも、むやみに責められたような気がして、気持ちが追い詰められました。 あちらも、もし何か起きてしまっても責任が取れない、という不安があったのだと思いますが、 やっぱり、犠牲になったという思いは払拭出来そうになりません。 引っ越しの再検討も含めて考えます。 有り難う御座いました。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.3

#2です、お礼、ありがとうございます。 そもそも、あなたの飼っているペットは散歩も不要で 鳴き声等で他に迷惑をかけないから、管理会社がOKを出し あなたはその代償として、管理費を増額支払いで決着したことですから 事実を歪曲して了解を得たわけでもなく、ズルいことをしたわけではなく、 すべて交渉の上で当事者間が決着したことであり、うちのマンションもそうですが 築年数が経ってくると、入居者が減ってくるので 家賃交渉や入居条件の緩和は日本全国、どこでもある話です。 でも、Aママはそれが気に入らない。 子供に「他の家を探してそっちに住む」なんて勝手に吹き込んで 置きながら、子供の正義感を持ち出し引っ越しを阻止しようとする。 要は自分勝手で自分の価値判断通りじゃないと気が済まない 女なんだと思います。 事実と違う話を勝手にするなら、そこはあなちも抗議していかないと どんどんエスカレートして話が大きくなり、巻き込まれるだけです。 あなたが毅然と対応できるなら、Aママと同じマンションでも いいでしょうが、今後のことを考えると、ペットの件を 抜きにしても、Aママ近くはおすすめしませんね。 身の丈に合った家賃がほぼそのマンションしかないような地域なら これはいい機会です。 今後のことも考えて、いっそ学区外へ出られてはどうですか。 うちは幼稚園卒園と同時に転勤になり、子供は誰一人知り合いのいない 小学校に入学しました。 最初は心配しましたが、おとなしいうちの子にも ちゃんと合うような友達も見つけてきましたね。 子供は小さいほど、親が思う以上に、人間関係においては 適応能力が高いですよ。 通う地区や学校は事前リサーチさえしっかりすれば 心配いらないと思います。

jui3ujtl3m
質問者

お礼

再度親身な回答を下さり、有り難う御座います。 私が一番に重きをおかなきゃいけないのは、自分の家族のことですよね。 学区外への選択は、なかなか勇気がいることで、 もしかしたら後悔してしまうこともあるかも知れないので恐いですが、 そういうことも含めて、考えていかないといけないタイミングなのかも知れないですね。 有り難う御座いました。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.2

あなたが管理会社の許可を取った上でのことですから 本来なら、この引っ越しは元々何も問題は無かったのに 勝手に拗らせてしまった元凶は、Aママの事実に反した 度重なるその場しのぎのわが子への説明であり 挙句、その帳尻合わせに、「引っ越しを控えて」と 口をはさんできた時点で、あなたは「それを決めるのはウチだから」 とピシャリと言うべきところを、「じゃあ引っ越しやめます」と いい人を演じてしまったことが要因のように思います。 騒音問題の震源地が記されていませんが 上下左右の隣人なら、建物内の移動も選択肢でしょうが それがナシなら、思い切って学区外か、割り切って A親子のいるマンションにするしかないでしょうね。 最初はいい人と思っていても、関係が近くなると 別の側面が見えてきて、ある程度の距離感が必要な相手と 判明することはよくあります。 Aさんは、本来、個々の家庭内で決めるべきことまで口を挟む傾向が あるようですから、そこはあなたも毅然とした 態度をとらないと、今後も同様なことが起きかねません。 仮にA親子マンションに引っ越すことになったら 事実だけを事後報告すればよく、打診は必要ありません。 ビジネスライクに対応すべき相手だと思いますね。

jui3ujtl3m
質問者

お礼

有り難う御座います。 私の心の底にある思いを、代弁して頂けたように感じました。 Aさんの気持ちとしては、 堂々と公に出来る状態ならまだしも、管理会社の黙認という返答に疑問を感じたようです。 元々、Aさんは管理会社に対して不満と不信感を持ってもいたようで (きちんと管理をしてくれないらしいです)。 もし、他の住民にバレて問題化した時、管理会社は責任を取らないと思う。 また引っ越しをしなくてはいけなくなったらどうするのか? 今回の件で、うちの子が傷付いた。 これ以上、その場しのぎの対応で、あなたの子どもも含めていかなる子どもたちも傷付けて欲しくない。 最近、幼稚園のクラスで正義感の芽生えにより、善悪を意識する子どもたちが増えてきて、 悪いことやずるいことをする子どもへの非難が強く、トラブルになることが増えている。 あなたの子どもが、幼稚園でなにか言われて悲しい思いをしてしまうことがあるかも知れないけど、それは可哀想でしょという内容も含まれました。 正論だけど、そこまで強い非難をされることに違和感を感じ、 私の子どもへの思いも間違っていると言われたも同然でしたので、もやもやしてしまいました。

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.1

・ペットは処分した、ということにして住む。飼っているのを今後絶対秘密にする。又は ・かわいそうだけどペットは処分する。(かわいがってくれる人にもらってもらえるといいですね。) 自分に不利なこと(ペットも一緒に引っ越すこと)は、いくら親しいAさんにだって話さなければ良かったのに残念ですね。 私が母親なら、ペットはペット屋さんに引き取ってもらうか、もし断られてもらってくれる人がいなかったら、獣医さんに頼んで安楽死させてもらいます。もちろん子供には内緒で。そして子供には、急病で死んじゃった、獣医さんに連れて行っても助からなかった、と言います。長年飼っているペットならそろそろ寿命も来る頃。人間のわがままで少々早くご臨終が来るけど、いずれはこの世を去らねばならない運命、多少の早い遅いは許してもらいます。今はペットより自分の子供や自分の生活のほうが大切な時期と思いますので、つらいかも知れませんがそういう選択は出来ないのでしょうか。ごめんなさい、私もペットを飼っていたので、つらさは十分わかっているつもりですが、選択肢の一つとして考えてもいいのではないかと思いました。

jui3ujtl3m
質問者

お礼

書きにくかったと思われる選択肢を書いて下さり、有り難う御座います。 一応、管理会社からはペットの許可が降りていたので、連れて行く気満々でした。 悪意なくしゃべってしまったの件も聞き、 暫く考えていたのですが、 場合によっては、Aママ子ちゃんにはペットは手放したことにして、 (Aさんから、ペットを飼ったことがない子だから、ペットが家族だという認識がまだないと聞いた為) 申し訳ないけどそこしか引っ越し出来そうなことがなくて、、、と話したら、 文中のような返答がありました。 私の考えは、Aさんの考えに比べて浅はかであることは自覚していましたが、 それしか方法がないというくらい追いつめられていました。 それを、あっけなく正論で論破され、 責められているように感じてしまい。 管理会社からの許可は出ているのに、 私はそこまで気を使わなければならないのか?と苦々しく思ってしまいました。 ペットは、かなり長く飼っているのでいつ天命がきてもおかしくはないのですが、 やっぱり、見捨てることも出来なくて。 天命を全うするまで家族の一員として過ごします。 でも、おっしゃって頂いたことの真意は、よく分かります。 そういう選択肢があることも理解出来ます。 親身なアドバイス、有り難う御座いました。