• 締切済み

父の遺産を調べています。

2004年地方裁判所に、父の口座から3、658、000円振り込まれています。  裁判費用でしょうか?元役員が裁判し役員退職金を請求し負けたそうです。会社からではなく社長の父が支払ったそうですが一体いくらぐらい支払ったのか、この費用から推測できないでしょうか。元役員とは絶縁ですし私の家族は複雑で誰も教えてくれません。目ぼしい遺産は、無くなっていました。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • dameojin
  • ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.3

私は、貸金を知人が払ってくれず、裁判をして勝訴しました。そこで、差し押さえの為に地裁で手続きをしましたが、その時の裁判から差し押さえの為に使った費用は8千数百円でした。弁護士は立てていません。それからすると、お父上の支払額は365万円程ではないかと推測されます。

naoanaosann
質問者

お礼

有難うございます。供託金ではないかと思うと、3人で未払いの退職金請求なので、金額的に弁護士と裁判費を3人で要求しているのかもと思われます?ですが。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

仮に裁判費用だとしてもそんなにかかりません。裁判をされたのなら、弁護士さんを通じて裁判所に支払いをするのが一般的です。又、会社役員への支払いが、お父さん個人支払う原因は、役員退職金の問題ではなく、他に何かありそうです。

naoanaosann
質問者

補足

弁護士も解らないというようなことを言っていました。相手は、(兄弟は)答えず逃げるだけだと言われました。自分で頑張って探すしかありません。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

こんにちは。 遺産や裁判に関わることなら法律の専門家である弁護士に相談するべきです。

naoanaosann
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A