• 締切済み

酷くなる排他的性格

年々、人見知りやヒトギライが酷くなっていきます。 我ながら嫌になるほど排他的で、 かと思えば理想化して勝手に期待して失望してみたり、 こき下ろしてみたり、暴走が止まりません。 境界線障害?の気ががるのかもしれません。 年を重ねるほど丸くなって、人見知りも薄まっていくと思っていたのですが、 真逆でした。 経験が増えるほど、自分は間違っていないという気持ちが強くなり、 自分の意に反する行動を取る人に対し攻撃的な気持ちになったり (まだ、気持ちがあるだけで行動には起こしていません) 見下したりしてしまいます。 このままでは、偏屈頑固な騒音おばさんみたいな人になっていくんじゃないかと 怖いです。 反面、自分が好きな人(男女問わず)にはとことん甘くなってしまい、 その人が犯罪をもしおかしたとしても擁護する勢いです。 こういうのは、カウンセリング機関等で改善されていくのでしょうか。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • nyamun
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

自分はもうこのままだなって、心の奥底で思っていませんか。 なぜ好きな人を甘やかすのか、 その人を可愛がれば、あなたの目をそむけたくなるほどの欠点を思い起こさせないからです。 その人が成功したり楽しそうにしているのが嬉しいのでは… それはその人と自分を自己同一視している、相手は自分自身なので、 その人が成功したり楽しそうに嬉しそうにしてくれる、その為ならなんでもする、となるからです。 自分の欠点をカバーしたような、プラスの面を見せつけてくれる人を猫可愛がりしたいのだと思います。 もしくは同じ欠点を持つ人を成功に導きたい。 逆に、マイナスの面を思い起こさせる人、裏切るかもしれない、陰口言ってるかも、信用できない、見ているとわびしくなるような恐怖感、不快な気分になる人は視界に入れたくない、排除したい。 理由は、ああなりたくない、自分とは関係ない、なぜなら自分は有能で、あいつは無能だから一緒にするなという拒否感のような感情が湧くから。 その奥底には、自分にも確かにある目をそむけたくなるほどの欠点を、その人を見ていると思い起こさせるから。 荒治療みたいですが、こう考えてみるとよいかもしれません。 嫌いな人は自分と同じ要素のある人、その人を嫌ったり攻撃するのは自分を嫌い攻撃しているようなものと自覚する。 好きな人は絶対に自分ができない理想の長所をもつ人で、生物的には自分から一番遠い存在。 猛烈に嫌いな自己像に一番近いのはあなたの嫌いな人です。その嫌いな面を理解して許してくれるのも、あなたの嫌いな人です。 まず自分のダメな面、目をそむけたくなるほどの欠点を認めて、これもありかなと…許してあげると、人も許せるし、人を好きになれると思います。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.4

>年々、人見知りやヒトギライが酷くなっていきます。 >我ながら嫌になるほど排他的で、 >かと思えば理想化して勝手に期待して失望してみたり、 >こき下ろしてみたり、暴走が止まりません。 >境界線障害?の気ががるのかもしれません。 > >年を重ねるほど丸くなって、人見知りも薄まっていくと思っていたのですが、 >真逆でした。 >経験が増えるほど、自分は間違っていないという気持ちが強くなり、 >自分の意に反する行動を取る人に対し攻撃的な気持ちになったり >(まだ、気持ちがあるだけで行動には起こしていません) >見下したりしてしまいます。  自分の気持ちに伴う感じ方と現実がずれているということなのかもしれません。  認知療法でこのずれを直すコツを取り入れるという対処はありかもしれません。  http://mh.cbtjp.net/cbt/ >このままでは、偏屈頑固な騒音おばさんみたいな人になっていくんじゃないかと >怖いです。 > >反面、自分が好きな人(男女問わず)にはとことん甘くなってしまい、 >その人が犯罪をもしおかしたとしても擁護する勢いです。  誰にも好かれる人はいませんし、好き・嫌いというのは誰の中にもあるでしょう。  犯罪はなぜ犯罪か、ということを考えてみた方がいいでしょう。  人類が生き残るために過去の誰かが刑法を作ったと考えてみると、人類発展のためにはどう行動することを過去の人々がおススメしているのかということが理解できるかもしれません。 >こういうのは、カウンセリング機関等で改善されていくのでしょうか。 >アドバイスお願いします。  病気かもしれないと気になるようであれば、お近くの保健所にたずねてみると、病院などは紹介してくれると思います。日常生活を壊すほどのことであれば、診断もされるのではないでしょうか。  排他的にならないためには、まずは自分の心の中に需要を作ることですね。  「いつまでも柔軟で若く居たい!誰でもうけいれたい!」と強く祈るところからじゃないでしょうか。  あと、子供向けのディズニーアニメとか観て強引に子供の頃の気持ちを思い出してみるといいと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.3

いくらカウンセラーに「あなたはこうこう、こういうところがあります」といわれても、いわれた本人が「うるせえ。こいつのいうことは全部間違っている」と思ったらちっとも改善はされないと思いますよ。 どちらかというと、「新しいものを受け入れる努力をする」ってことだと思いますよ。例えばポケモンGoを「あんなのは周囲にも迷惑だし、やってるやつはバカだ」と思わずに、こういうものが出てくることで世の中はどう変わっていくのだろうと思ってみるというようなことですね。 あと物事を判断するとき、可能な限り双方の意見を聞くということでもあると思います。TPPというのがありますね。あれで日本が滅ぶと警鐘を鳴らす人がいて、あれで日本は空前の好景気になると主張する人がいます。どっちを信じるかという前に、双方の意見をまず聞いてみるということです。ちなみに私は双方の主張を聞いていろいろ考えて、「たぶん、導入してもしなくても思ったほど影響はないだろう」と思っています。

igashira
質問者

お礼

確かにそうなんですよね。 イケてる(と私が思っている人)以外の言葉は聞けないような 節があります。 新しいものを受け入れる努力をする、 これは本当にそうですね。 例えば、後輩なのに挨拶がきちんと出来ないやつに対して私は 注意するでもなく、なるべく絡まない話さない、というように シャットアウトしてしまうような傾向にあります。 万事がそんな調子なので、 もちろん、私も四面楚歌状態です。 もっと柔軟で広い心を持ちたいです。

回答No.2

ご自身の性格を客観的に見て正しくないと理解しているのに改善できないのだとしたら、自分の力だけで改善するのは難しいかもしれません。 問題は感情のコントロールだと思いますので、カウンセリングなど他人の力を借りることを一度試してみるのはおおいにアリだと思いますよ。

igashira
質問者

お礼

そうなんですよね。 若干、愉快犯的といいますか、 「こういったらこの人は嫌な気持ちするだろうな」 とニヤニヤしてるような面があります。 カウンセリングも是非試してみたいのですが、 NO3の回答者の方の言うとおり、 「うるせえ」と思ってしまうことも考えられます。 マインドコントロールしてほしいですね・・・

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

失礼な物言いになって恐縮ですが、あなたは人の行動の次元を中心に、あなたの主観で観ているからそうなります。少しだけ論理的な思考を心がけると改善します。 頑固になっていくのではないだろうか。と、いうように思われるのは、自分を守る方法(孤立防止)を考えているのと同義です。このことでも分かるように、ものごとの事情とか原因、等々についてもう少し考えるようにさえると、頑固がいい方向に向かいます。騒音おばさんのケースとあなたの頑固というのは又違います。

igashira
質問者

お礼

全く失礼じゃないです。 ありがとうございます。 そうですね。 完全に主観で見ています。 私のやり方が正しい!と妙な自信を持っているのです。 私の思うやり方をしないで、失敗している人を見ると、 こき下ろしたくなります。(実際にはしません) 思考も行動も個体差があることは理解しているのに、 頭がついていきません。 >自分を守る方法(孤立防止)を考えているのと同義です そうなんですね。 >ものごとの事情とか原因、等々についてもう少し考えるようにさえると 人それぞれだということは分かるんです。 私がもし逆の立場だったら、 「アナタにできるからと、私にまでそれを求めるな」 と言うでしょう。でも私は、相手には求めてしまいます。 分かってるのに、止められない。 分かった上で思ってるので、タチが悪いですよね。 嫌いな人・苦手な人はトコトン排除してしまいます。 昔は、嫌いな人でも一応愛想笑いぐらいはできたのに。 アドバイスありがとうございました。 もうすこし、心を整えられるよう頑張ります。

関連するQ&A