• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:排他的な環境が辛い・・・。)

排他的な環境が辛い・・・

このQ&Aのポイント
  • 排他的な環境に苦しんでいます。公立中学3年生で部活動無所属であり、一人でいることが多いです。しかし、自信のある才能を持っているにもかかわらず、部活に入っていないことが入学に響くのではないかと心配です。また、なぜ部活が排他的なのか疑問に思います。これから社会では自らの個性を生かして活動したいですが、制約があると辛いです。
  • 部活動無所属の公立中学3年生として一人でいることが多いです。しかし、自信のある才能を持っているにもかかわらず、部活に入っていないことが入学に響くのではないかと心配です。また、部活がなぜ排他的なのか疑問に思います。社会では自らの個性を生かして活動したいですが、制約があると辛いです。
  • 公立中学3年生で部活動無所属という環境に苦しんでいます。一人でいることが多く、自信のある才能を持っているにもかかわらず、部活に入っていないことが入学に影響するのではないかと心配です。なぜ部活は排他的なのか疑問に思います。一人でいるのは辛いですが、自分の個性を生かして活動したいと願っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nco
  • ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.2

こんにちは。 あなたの年頃では、あなたが感じている分離不安に似たような気持ち になることは珍しくないと思います。 あなたはまるで自分を被害者のように感じているようですが、その考えは きっとその不安から導かれているのではないかと思いました。 「こうじゃなきゃいけない」こと、様式化された行動についてですが これは私たちの社会にいくつもあることはことは事実です。 行動様式はコミュニティの基盤なのでとても大切です。 あなが「今は一人ですがそのうち仲間と一緒に・・・」と言うように、 あなたもまたあなた自身の個性に合ったグループを求めていますね。 行動様式の異なる人との交流と理解はとても大切です。 私たちの社会はたくさんの行動様式の異なる人が集まって出来ています。 お互いに理解できないことが原因になって、過去におびただしい数の 戦争が起き、また今も起きていることから、このことがたいへん 重要であることは自明です。 和して同せず、という考え方もあります。 成長すれば、あまり怖がらず、楽天的でいることもできるようになります。 はやく気の合う仲間と出会えればいいですね。

noname#140376
質問者

お礼

心に響きます。ありがとうございます。 自分に必要なのは「和して同ぜず」の言葉だと思いました。 世界中で様々な思考の人たちが今も尚、争っているようですが やはり行動様式には、できるだけ沿ったり、 自分の意見を持ちながらも楽天的でいられる人間になりたいと思います。 分離不安は言われてみればという感じです。 被害妄想にも繋がります・・・。メンタル面からのご指摘もありがとうございます。 はやく気の会う仲間に出会いたいです。

その他の回答 (2)

  • akirou
  • ベストアンサー率35% (26/73)
回答No.3

あなたは自分のスタイルを貫きたいと強く思ってる一方で、いわゆる「普通」の学生生活に対してある種の憧れ、コンプレックスを拭いきれてないように見受けられますね。 だいたい、 >それで周囲の人間及び社会全般の認識として、 >「部活をやってた人は心身ともに立派である」とか >「部活をやってない人は暗い及び変もしくは不良」みたいなイメージですよね。 はっきり言って赤の他人がどっかの学校でなんかの部活をやってたとかやってないとか、いちいちそこまで気にする大人はそうそう居ない。 あなたの言ってる周囲や社会って、同級生とかその周りくらいでしょ。そりゃそんな狭いコミュニティなら少数派に居心地悪いのは仕方ないよ。でもそれ以外のとこ行けば、ほんっとにどうでもいいから、そんなの。 趣味に関してですが、今の時代はネットって便利なものがあるじゃないですか。好きなように作品を発表できるし、そういう仲間も探せるし。 中学生でしょ? 名前も知らないどっかの万年一回戦負け(失礼、ただの例えです)の野球部員より、作曲ができる帰宅部の方がよっぽど価値がある、と自分は思います。 あとは卑屈にならず、今の自分にできる活動を、やりたいようにやればいい。そしてそれを堂々と「周囲」に言えるようになればいいですよ。

noname#140376
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「あとは卑屈にならず、今の自分にできる活動を、やりたいようにやればいい。 そしてそれを堂々と「周囲」に言えるようになればいいですよ。」の部分は ひどく感銘を受けました。素晴らしいと思いました。 少数派に居心地の悪さを感じるのは当然でしたね。 頑張ってみます。

回答No.1

オッサンです。 >「こうじゃなきゃいけない」っていう事柄は、 >今後社会では頻繁にありますか? 社会に出たら、そんな事だらけです。 個人の価値観はとりあえず置いといて、 その会社、その業界のローカルルールに いかに順応できるか、で居場所を確保できます。 出すぎる杭は打たれるし、自己主張の激しすぎる奴は孤立する。 それが日本の大人の社会の現実だといえます。 かといって歯車になればいいのか・・Noです。 常に周囲と合わせてさえいればいいのか・・Noです。 そんな縛られた状況の中で いかに自分らしさを発揮できるか、が勝負。 周囲と上手くコミュニケーションをとりつつも 言う時は言う、やる時はやる、出る時は出る・・ そういう人だけが評価され、上に登っていけるということ。 要は頭ん中で考えてるだけの奴はダメ。 口先だけで行動に移してない段階はゼロと一緒。 考えて実際に行動して結果を出して初めて認められる。 それが大人の社会ですよ。 >自らの個性を生かして、一生懸命頑張っても >許される場所はありますか? もちろんあります。 会社を興してやりたい仕事でひと旗あげるもよし、 アーティストやクリエイターとして名を売るもよし、 いずれにしても一匹狼的な生き方になるでしょうが 自分の個性だけで勝負できる世界が必ずありますよ。 ただ、これだけは言えます。 他人とまったく関わらずに生きていくのは不可能。 自分の個性や価値観を認めて欲しいと思うのであれば、 まず相手の個性や価値観を認める努力をすること。 中3で学業にも習い事にも打ち込んでいないのですか? なーんにもしてない・・そりゃバカにもされるでしょ。 部活じゃないけど、俺も○○○を一生懸命やってるんだ!という ものを何か持って初めて、帰宅部をバカにする連中に 文句の一つも言える立場になれるのですよ。 高1のとき「シンガーソングライターになる」と宣言した奴がいて みんなは笑ってたし、ぜったい無理無理!なんて言っていましたが 高3の文化祭でオリジナル曲を披露して拍手を浴びた奴がいます。 正直、私も感動しました。行動するってそういうことです。 プロにはなれず、今はサラリーマンしていますが、 アマチュアバンドで楽しそうにライブ活動は続けていますよ。 普通って何だ?なんて考える前に 俺はコレだけは譲れない!と打ち込めるものを持つとか、 絶対に○○○してやる!って情熱を注げるものを持ちましょう。 まだまだ若いんだから、理屈をこねてないで行動あるのみ!

noname#140376
質問者

お礼

回答ありがとうございます! とても貴重なご意見です。たしかに口だけの事があったかもしれません。 大人の方の意見が聞けてとても嬉しく思います。 >他人とまったく関わらずに生きていくのは不可能。 >自分の個性や価値観を認めて欲しいと思うのであれば、 >まず相手の個性や価値観を認める努力をすること。 このあたりはシリアスに受け止めなければならないと・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A