• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:隣人と半分ずつ共有する敷地のリフォーム)

隣人と半分共有の敷地リフォームの注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 我が家の庭の老朽化した鉄の柵は隣人と半分共有しており、リフォームしたいと思っています。隣人はお金を出すつもりはなく、柵を残したままでも構わないとのことです。しかし、リフォームによる問題や留意点はあるのでしょうか?
  • 隣人と半分共有している庭の鉄の柵が老朽化しており、リフォームしたいと思っています。しかし、隣人はお金を出すつもりはなく、柵を残したままでも構わないと言っています。リフォームによるトラブルを避けるためにはどうすれば良いでしょうか?
  • 隣人と半分共有している庭の鉄の柵が老朽化しており、リフォームの相談に行きました。隣人はお金を出すつもりはなく、柵を残したままでも構わないと言っています。しかし、リフォームすることによって問題が生じる可能性はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Q、何か留意することがありますか? A、何もない。 やれ念書云々というヤブヘビなことは止めるべきですね。 >工事はOO日に行います。 >こんな感じになります。 >宜しく。 で十二分です。 なお、我が家は、全ての隣接する境に柵を設けています。もちろん、費用は100%我が家が持ちました。そんあ柵ごときでギクシャクするようなことは一切ありません。 あーんまり気を回しすぎるのも・・・。相手に失礼ですよ。

kokomi0101
質問者

お礼

ありがとうございます。気にしすぎるのも良くないかもしれませんね!何かあったときにあなたたちのせいだから弁償しろ等何か言われるのでは…などと不安でした。

その他の回答 (2)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.3

新興住宅地に住んでいます。 リフォームではないのですが、あとから土地を買ったお隣さんの新居が完成して小さな子供たちが居るので「乗り越えられない高さのフェンス」を敷地内に後付けしました。 もちろんその説明と境界線の確認は「業者」としました。 今はうちのフェンス(乗り超えられる高さ)の2センチほど奥にお隣さんの高いフェンスが立っています。 個人のやり取りではなく、間にプロである業者を入れての説明と境界線確認とこのようなフェンスですがと色と高さを見せた上での費用はこちらもちですと「業者」の仕事としてお願いしてはどうでしょうか? 我が家はお隣さんとフェンストラブルはありません。 理由も業者さんも納得の着工です。

kokomi0101
質問者

お礼

そうですね。業者に相談してみます。ありがとうございました。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

実行前に完成図を見せて説明し、本件に関しては何ら関与しないという念書を貰うべきですね。 勿論、署名欄は隣人の自筆、更に捺印付きです。 口約束だけじゃ危険なケースだと思います。

kokomi0101
質問者

補足

ありがとうございます。ちなみにどういったトラブルが起きそうですか? その部分が危険でしょうか。。