締切済み 私のアパートではゴミは燃えるものは燃えるもの、燃え 2016/07/30 15:54 私のアパートではゴミは燃えるものは燃えるもの、燃えないものは燃えないもので分けているだけなんですけど、トイレットペーパーの芯って燃えるゴミでいいんですか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 ho4y9eer ベストアンサー率40% (2/5) 2016/08/05 15:48 回答No.5 トイレットペーパーの芯は紙なので、燃えるゴミですね。 お住まいの地域で、特別に古紙類として回収する品目に指定されている等があれば別ですが。 ただその場合でも、燃えるゴミで捨ててはいけないという事はないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 momo2727 ベストアンサー率45% (16/35) 2016/07/31 13:43 回答No.4 一人暮らしを始められたのですね。 もう慣れましたか? 楽しい事もあるけど大変な事もありますね。 座薬を使い始めたのですね。 残便感があるのはやはり便がコロコロした便だからでしょうか? 形のある便だとあまり残便感がないみたいですね。 私相変わらず残便感じゃなく便が残っているんですよね。 排便力がないからと言われますけどどうなんでしょうか? メデカルセンターには通院されてますか? みのり先生のブログは読まれていますか? 便がちゃんと出ていると良いみたいな事が書いてありますね。 今は座薬を使っていく以外ないみたいですね。 ではまた 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 momo2727 ベストアンサー率45% (16/35) 2016/07/30 22:24 回答No.3 お久しぶりですけど体調はどうですか? ごみは地域によって違いますよ 家の地域はトイレットペーパーの芯などは紙の日でお菓子の箱やティシュ等の箱レトルト食品の箱等はまとめてその日になのですが仕分けをしないといけない地域だと覚えないとね。 一人暮らしを始められたのですか? それと私はメデカルセンターには行ってません 結局セレキノも飲んでも変わりませんでしたし先生も自分の治療の対象者にあたらないとなんとなく診察してもらってもここの病院でなくともて感じました。 まあ対象者に入らないて事が分かったから良しとします。 私も相変わらずです。 また何か良い治療とかあったら教えくださいね。 質問者 お礼 2016/07/31 10:11 おひさしぶりです。 相変わらず残りますね。 今は最初絶対排便力で出して、その後新レシカルボン坐剤で出してます。 これでも全部は出きらなくて、時間経つとガスがたまってきます。 それでも自力で出してるときよりは遥かに楽です。 便を全部出しきれてたら、ガスはほとんどたまってこないのでしょうね私の場合。 そうですか。 それだと大変ですね。 私のアパートではとりあえず燃えるゴミと燃えないゴミを分けて出せばいいみたいです。 はい、一人暮らし始めました。 今も新レシカルボン坐剤使ってるのですか? 前に坐薬使えばすっきりすると仰ってましたが、残便感はないのですか? ちなみに私は絶対排便力で出した後に新レシカルボン坐剤を使ってるので、坐剤1つでは強い便意が起こらないことが多いので一度に2つ入れてます。 わかりました、こちらこそよろしくお願いいたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bakansky ベストアンサー率48% (3506/7251) 2016/07/30 16:12 回答No.2 そうでしょう。 参考までに横浜市の場合を見ると、「古紙(雑誌・その他の紙)」 に分類されています。 http://cgi.city.yokohama.jp/shigen/bunbetsu/list_t.html 地域による差があるにしても、トイレットペーパーの芯は紙ですから、当然に 「燃えるゴミ」 に入るものと思われます。 どうしても不審であるようなら、お住いの地域の広報ページからゴミ関連のページを見るか、役所に問い合わせるのが一番ですが、さすがにトイレットペーパーの芯の場合は、それには及ばないのではないでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hiodraiu ベストアンサー率15% (451/2846) 2016/07/30 16:04 回答No.1 あれって紙じゃないですか。紙なら燃えますよね。紙以外の製品があるかどうかは知りませんが、紙でないものを指しているなら分かりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちリサイクル 関連するQ&A アパートのゴミ当番 アパートのゴミ当番 初めてゴミ当番が回ってきました。いままで当番はありませんでした。 あまりゴミを出したことがなく(職場がゴミ処理場なので直接持ってってます) どこまで掃除するべきなのかわかりません。 未分別のゴミが回収されずに四袋ほど残ってます。 中をあけて分別するべきですか? 大家さんに連絡して大家が処理するできですか? アパートなのでどこまでするべきことなのかわかりません。 共益費も何のために払っているのか、と納得いきません。 公衆トイレ 今日、駅外で公衆トイレに行き用を足した(便)を足したのですが、便をした後にトイレットペーパーで拭こうと思い横を見たら何も無く周りを見ても予備が無く、代わりにトイレットペーパーの芯が落ちておりウォシュレットでおしりをよく流してトイレットペーパーの芯で拭いた後に誤ってトイレットペーパーの芯を便器に落としてしまい、そのまま便器に 落としてしまいました。が、汚いですが手を突っ込み取り出し、ゴミ箱に捨てました。 トイレットペーパーが無く予備にも無かったのでどうしようもありませんでした。 故意(わざと)ではなくてもトイレットペーパーの芯を本当に流してしまってたらどうなるのでしょうか? アパートの敷地内でのゴミ放置 私はアパートの住人でなく、裏の戸建てに住んでいる者です。 ゴミが捨ててある場所はアパートの住民からしたらどの部屋からも見えない場所で、「そこにゴミが捨ててある」という事は、ウチと捨てた人しか分からないと思います。 どの部屋からも見えず、道路からも見えず、死角になっています。 しかし、ウチが勝手口を開けると、そのゴミは目の前にあります。 少し見ると分別もきちんとされてないようです。 勝手口を開ける度に前の前に見えるので、不快です。 しかも結構近い距離で、カラスがつついていたりして本当に嫌です。 勝手口の窓から黒い影が何度も見えます。 アパートと家の間には一応フェンスがありますが、フェンスなので今にもカラスがこっちに来そうで凄く嫌です。 こういう場合、何処に苦情を言えばいいのでしょうか。 「不法投棄ゴミ」と書いて、ゴミをアパートの入口に持っていっていこうかとも思います。 そのアパートにはゴミ捨て場がなく、しょっちゅう路駐がしてあったりマナー悪いなと感じています。 部屋数は8くらいですが、住んでいるのは6割くらいだと思います。 アパートの管理会社に言えばいいでしょうか。 管理会社は看板に書いてあるので、分かります。 その場合、裏に住んでいる者と伝えたら良いのでしょうか。 嘘も方便で、アパートの住人という事にして伝えた方が効果的でしょうか。 (私もアパートに住んでいた事がありますが、管理会社もいい加減なトコロが多いですよね…) 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 同じアパートにゴミの分別をしない人がいます。 現在住んでいるアパートのゴミ集積所は、燃えるゴミと燃えないゴミしか回収しないのですが、 ビールの空き缶を大量に出す住人(いつも同じ人だと思われます)がいて困ってます。 当然収集車は持って行かないので、そのままに放置されてしまい、ゴミは溜まる一方です。 その結果、集積所にゴミが収まりきれなくなり、恐らく大家さんがお金を負担して、ゴミを撤去した事が2度程ありました。 それでもまだその人は、缶を捨てています。 出したゴミに注意書きをしても無視され、缶・ビンの収集場所もキチンと明記されているのに全然守ってくれません。 常にゴミが溜まっているので、アパートが汚い印象になるし、回収費用とか取られてしまう可能性があるので何とかしたいです。 私が代わりに捨てても構わないのですが、根本的な解決にはならないと思います。 誰が出しているか分からないのですが、この場合、ゴミに注意書きするしかないのでしょうか? また、出している人を特定する方法はないでしょうか? 【知能指数】知能指数3とはどれほどの知力ですか? 【知能指数】知能指数3とはどれほどの知力ですか? トイレのトイレットペーパーが芯だけになっていて、新しいトイレットペーパーも上に置いてあったのに新しいトイレットペーパーに交換すらしていなかったときに出た言葉です。 お前の頭の知能指数は3か!トイレットペーパーすら替えられんのか! 香り付きトイレットペーパーの芯 香り付きトイレットペーパーは芯に香りをつけているらしいのですが、それはどのような方法で香りをつけているのか、ご存知の方、教えてください。家でアロマオイルを芯にたらしても、香りがあまり長続きしないのですが、トイレットペーパーの芯の香りは長続きするので、不思議なのです。 巻かれたトイレットペーパーの長さの計算式 芯の直径を『R』 芯の半径を『r』 巻かれたトイレットペーパーの総厚を『X』 トイレットペーパーの薄さを『Y』 円周率を『π』 / ̄\  ̄ ̄←X ( ○ )  ̄ ̄←R \_/  ̄ ̄←X  ̄ ̄ とした場合 トイレットペーパーの全長を出す計算式を 教えて下さい。 簡単な物から 微分積分を使った物まで何でも結構です。 よろしくお願いします。 賃貸アパートのゴミ置場 現在住んでいるアパートのゴミ置場ですが、扉が壊れてなくなったため、猫やカラスに荒らされ、道路にまでゴミが散乱しています。何度も管理会社に電話してせめてネットだけでも付けて欲しいと訴えてますが、オーナーさんに伝えますと言われるだけです。 他にもいろいろありますが何をお願いしても何もしてくれません。 とにかくゴミ置場だけは皆さん困ってますので、何かいい方法はあったら教えてください。 イタズラ?嫌がらせ?変なゴミが捨てられて困っています。 イタズラや嫌がらせの類なのか、偶然なのか気持ちが悪いので、ご意見お願いします。 あまり詳しくは書けないのですが、ここ数日庭先の同じような場所にゴミが捨てられています。 そのゴミが缶ジュースやお菓子の袋のようなある意味ありふれたゴミならまだいいのですが、みるからに「アヤシイ」ゴミなのです。 ノートを丸めたり、トイレットペーパーの様なものを丸めたようなゴミで、どこにでも捨ててあるようなものでもありません。 それに、続けて同じような場所に捨てられているので、気持ちが悪いです。 イタズラ目的だとしたら、気にするほうが相手の思う壺かと思い、気にしないようにしていますが、やっぱり気持ちが悪いです…。 やはり、無視するのがいいでしょうか?何かしておいたほうがいいことなどありましたら、ご意見お願いします。 また、同じような体験をされた方がいらしたら、その時の対応など教えていただけたら幸いです。 ハムスターのおもちゃ@トイレットペーパーの芯 ブログや本を見ていると「手軽・安心なおもちゃ」としてトイレットペーパーの芯が紹介されているのを良く見るのですが、ペーパーと芯をくっつけている接着剤(?)や印字されているインクなどは大丈夫なのでしょうか? 便器 洋式の便器にトイレットペーパーの芯を流してしまい、詰まってしまいました。どうすればいいか教えてください。 トイレットペーパーの芯でつくったカブトムシの人工蛹室 昨年の夏に捕まえたカブトムシの子供達を育てています。現在10匹とも蛹になっています。 子どもと一緒に蛹化や羽化を観察したかったので、最初に前蛹になった2匹をトイレットペーパーの芯を利用した人工蛹室に入れて様子を見ています。トイレットペーパーの芯でつくった人工蛹室で無事に蛹にはなったのですが羽化のことが心配です。いろんなサイトで、羽化するときは羽を伸ばして乾かすために蛹室の壁に足をひっかけて宙釣りのような状態になると書いてありますが、トイレットペーパーの芯の場合はうまく引っ掛ける場所がなさそうな気がするからです。高さがもっと低ければ上のふちにひっかけられるかもしれませんが、ひっかけるには高すぎる(深すぎる)ような気がするのですが・・・。 トイレットペーパーの芯でつくった人工蛹室で羽化に成功させた経験のある方、たとえば高さ調節などしなくてもよいのかなど注意点を教えて下さい。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム トイレットペーパーは・・・ ふと気になったのですが、「トイレットペーパーの芯」って英語でどういうのでしょうか? それから「セロテープの芯」なんかもどういえば良いのかわかりません。 ご存知の方よろしくお願いします。 これらのゴミ、何ゴミに分類されると思いますか? ゴミの分別について質問があります。 何ゴミの日に出せばいいのだろうと、悩んでいるのは以下の3つです。 (1)クリーニング店でもらえるプラスチックのハンガー (クリーニング店で引き取ってもらえるのですが、そのお店のものに限られて、他店のものは引き取ってくれません。今回ゴミに出したいものは以前住んでいた街のものなので、引き取り先がありません) (2)ゴルフの練習台 (穴部分がプラスチックの台で、ビニール製の人工芝が細長くついた、良くある感じのものです。たたむと40センチ四方ぐらいになります) (3)プラスチック製のクーラーボックス (外側の箱と蓋がプラスチックで、内部に発泡スチロールの箱が入っていて、取り外しのできるタイプです) 私の住んでいる街は、市で収集するゴミは、燃やしてよいゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミ、粗大ゴミに分類されます。 プラスチック、ビニール関係の記述があるのは、燃やしてよいゴミと、資源ゴミです。 燃やしてよいゴミのプラスチック類の記述には、「おもちゃ、ラップ、ビデオテープ、スキー靴、ポリタンク など」とあります。 資源ゴミのプラスチック類の記述には「袋類(レジ袋、米の袋、トイレットペーパーの袋など)、発砲スチロール容器(カップ麺の容器、肉・野菜・惣菜・野菜のトレーなど)、プラスチック容器(豆腐の容器、卵のケースなど)」とあります。 また燃やせないゴミには、他の何にも分類されないものとして「その他」という記述があります。 私としては(3)の中の発砲スチロールは資源ゴミで、(1)(2)、および(3)の外側は燃やしてよいゴミに分類されると考えるのですが、燃やせないゴミの「その他」に当たるのかな?ともちょっと思っていて、迷っています。 皆さんどう思いますか? トイレットペーパーを取替えない人(女性) 小さい会社に勤めています。 女性は私ともう一人の二名だけなのですが、この女性が自分が最後の使用者となっても トイレットペーパーを決して新しいものに取替えようとしません。 私がトイレに入ると、ペーパーホルダーは芯のみ、ひどい時は、棚に置いてある 替用のトイレットペーパーが直接ちぎって使用してある・・なんていう事が しょっちゅうあります。 (私は自分で最後になったら、必ず新しいトイレットペーパーを設置しておきます) その女性とは、年齢は近いのですが、部署が違うことと、この件以外でも 少々変わったところがあるため、基本的に挨拶程度のお付き合いしかしていません。 今日も、会社帰りにトイレに寄ったところ、ペーパーホルダーが芯のみになっていました。 女性が2人きりのため、張り紙や、直接注意などをすると、逆切れされたり嫌がらせ される可能性が無きにしもあらずなので、今回は「私もトイレットペーパーを交換しない」 という行動をとってみようと思っています。 (それで、相手の女性が「あれ?」と気付いてくれればいいのですが) 質問は二つあって ・会社でトイレットペーパーを芯のみで放置する女性というのはどういう思考回路で そうするのでしょうか。(放置したのが誰か、すぐ分かる状況なのに平気なのでしょうか?) ・もし、私が明日トイレットペーパーを交換しなくても、相手が平気だった場合、どうしたら いいでしょうか・・・ ご教授よろしくお願いいたします。 トイレットペーパーの芯を入れる棒(ホルダーじゃなく トイレットペーパーを取り替えるときに芯の中に入れるあの白いプラスチックの棒はどこに売ってるか教えてください カブトムシの幼虫人工蛹室を作りましたが‥ 画像にありますが、 これじゃ狭すぎでしょうか‥ ペットボトルを切り 下に濡れたティッシュペーパーを敷き トイレットペーパーの芯を入れました。 幼虫が あまり大きく無い為 芯を小さくしてみましたが‥ ちょっと狭そうな(-"-;) 幼虫の大きさより、蛹は大きくなるんでしょうか?? 回答の方よろしくお願いします。 ハムスター ハムスターって、トイレットペーパーの芯でも、 そこを通るのにいいってあったんですけど、 サランラップの芯でも大丈夫でしょうか。 詰まってぬけられなくならないか 心配です。 ゴールデンのサイズでよろしくお願いします。 アパートのゴミ置き場をキレイに保つ方法ありますか? 表題の通りです。 現在東京都日野市にてアパート12室保有しています。 居住者10人です。 2010年3月にアパートを購入したときからゴミ置き場周辺が汚く カラスにつつかれているときもありました。 ゴミ置き場は当初約1m×1m×1mの大きさで3方をブロックで囲んでいます。 購入後に工事をし木の屋根を付け、網を前面(道路側、通常ゴミを入れる側)にぶら下げる事で四方八方塞がった状態になりました。 (説明下手で申し訳ありませんが想像してみてください) ちなみに日野市はゴミ袋有料です。 カラスによって荒らされる事は無くなったのですが、ゴミの分別をしない方がどんどんゴミを捨てて ゴミ収集車に回収されないようになりました。 回収されないゴミがゴミ置き場の外に出され、再度カラスがつつくと言う状態になりました。 これから管理業者を介して居住者に分別を徹底するよう呼びかけるつもりですが ゴミの中身を見ると一部事業ゴミのようなものも混ざっている気がします。 つまり外部の人間が捨てていった可能性もあるかなと思っています。 夜の人通りはかなり少ないと思いますので逆に捨てやすい環境だと思います。 以上が今の現状ですが、回答していただきたい点は3点 (1)居住者に分別を守らせる方法 (2)外部からゴミを捨てさせない方法 (3)その他キレイに保つ方法 以上体験談でも構いませんし、1つだけの回答だけでも構いませんので是非アドバイス 頂けたらと思います。よろしくお願い致します。 誰が捨てたか分かっているゴミ 自宅の裏にアパートがあるのですが、そのアパートの死角にゴミが捨ててあります。 どこからも完全に死角なので、そこにゴミがあるという事は、恐らくウチと、捨てた本人しか知らないと思います。 (ウチの勝手口を開けると目の前にゴミがあるので、ウチは分かります) ゴミ袋の口は空いており、カラスがつついたりしていて、かなり嫌です!! ゴミをよく見ると、公共料金の支払い用紙があり、それを見るとアパートの住人のゴミである事が分かりました。(勿論名前も分かりました) ペットボトルと燃えるゴミを一緒に捨てているあたり、分別する気もないハナからマナーの悪い人だと思います。(男性) ここから悩むところですが。 (1)管理会社に撤去するよう苦情の電話をする (2)そのゴミを捨てた本人のドアの前(2F)に置いてくる。 (3)そのゴミをアパートの全員が通る通路(1F)に置いてくる。 因みに、(2)(3)の場合、その公共料金の用紙をゴミ袋に貼っておこうと思います。(誰のゴミかわかるようにする必要があると思うので) (1)だと、苦情を言ったのがウチであるとバレてほしくはありませんし、管理会社はいい加減なところが多いので期待も出来ないような気がします。 どれがいいと思いますか? 私は(3)がいいかなぁと思っています。 管理会社から注意がいって止めるような人なら最初から分別くらいはしてゴミの日に出すと思うんですよね…。 なので、捨てた本人が「何処の誰がやったのか」と、ある意味気持ち悪いなぁと思ってくれればいいなと思うのです(笑) 他に良い方法があったら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
おひさしぶりです。 相変わらず残りますね。 今は最初絶対排便力で出して、その後新レシカルボン坐剤で出してます。 これでも全部は出きらなくて、時間経つとガスがたまってきます。 それでも自力で出してるときよりは遥かに楽です。 便を全部出しきれてたら、ガスはほとんどたまってこないのでしょうね私の場合。 そうですか。 それだと大変ですね。 私のアパートではとりあえず燃えるゴミと燃えないゴミを分けて出せばいいみたいです。 はい、一人暮らし始めました。 今も新レシカルボン坐剤使ってるのですか? 前に坐薬使えばすっきりすると仰ってましたが、残便感はないのですか? ちなみに私は絶対排便力で出した後に新レシカルボン坐剤を使ってるので、坐剤1つでは強い便意が起こらないことが多いので一度に2つ入れてます。 わかりました、こちらこそよろしくお願いいたします。