- 締切済み
最近調剤薬局の薬剤師の質が下がってませんか
最近調剤薬局の薬剤師がうざいです。 例えば、風邪をこじらせ咳がひどく声が出ない状態になり内科へ行きました。 内科の先生はちゃんと応対してくれ、「無理にしゃべらないでいいですよ。」と言ってくれました。 そして調剤薬局へ行くと、薬剤師が「今日はどうなざいましたか。」といい、私はやっとの思いで「風邪をこじらせ声が出ない。」とせきこみながら言いました。 それでも薬剤師はあれこれ質問を続けるのです。 これってKYでしょうか? また最近、薬剤師が薬について医師が言ったことと違うことを言うこともあります。 「クリニックの先生はそのようには言いませんでしたよ。」と言うと、 薬剤師が「じゃあ、再度先生に聞いてください。」という状況。 以前はこのようなことはありませんでした。 最近薬剤師の質が下がってるように思いますがどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
面白い事に外見(顔が?やぶくぶくと太っている女性の薬剤師)が悪い薬剤師の応対 が悪いのです。 性格も見るからに悪そうです。 逆に外見が良い薬剤師(イケメンや美人の薬剤師)は応対が親切で薬の説明も的確です 患者への気遣いも感じられます。 いや、面白く無いって。顔によって気分がかわるなんて言ったら 差別発言になりますよ。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11073/34515)
>それでも薬剤師はあれこれ質問を続けるのです 副作用のリスクがあるからです。実は医師は処方箋は書けるものの薬そのものにはそんなに知識がありません。だって医師にとって一番重要なのは病気を診断する能力じゃないですか。薬のことだけを考えていればいい薬剤師とは違います。 ですから処方箋を書いた医師が副作用のことを忘れたり見落としている可能性があります。今はそこらへんのチェックを薬局もちゃんとやるようになったのです。医師があまり聞かなかったのは、もしかしたら「副作用のチェックは薬局がやってくれるから」と思ったからかもしれません。副作用は事と次第によっては重篤な後遺症を残す場合もありますから、ダブルチェックするに越したことはありません。 >また最近、薬剤師が薬について医師が言ったことと違うことを言うこともあります。 そういうときはだいたい「薬剤師がいうことのほうが正しい」そうです。何しろ薬剤師は薬の専門家。一方の医師は病気の診断から治療まで手広くこなさなければなりません。医師の主な薬の情報入手先はMR。MRとは、製薬会社のセールスマンです。製薬会社のセールスマンが、事故に都合のいいことを話すわけがなく、おまけにMRは専門教育も受けていないたんなるセールスマンなのです。それに比べりゃ薬で論文書いてる薬剤師のほうが知識が深いのは当然のことであります。 私も過去に、「この薬はよくお医者さんが処方箋を書くのですが、本来の薬ではないので薬剤師的にはもっといい薬があるからそっちのほうがいいのにな、と思うのですけどね」といわれたことがあります。日本の医療制度は医師の権限が恐ろしいほど強いので、薬剤師は処方箋に書かれた薬を出すしかないのです。 >「クリニックの先生はそのようには言いませんでしたよ。」と言うと、 >薬剤師が「じゃあ、再度先生に聞いてください。」という状況。 そのお医者さんを批判していると囚われかねない言い回しはできないでしょうからね。また現実には本当はちゃんと説明を受けたのに本人が聞き落としているなんてのはよくあることです。だって体調が悪いのだから、頭もぼーっとしていることでしょう。病人をつかまえて「ちゃんと人の話を聞いてきたのか?」ともいえませんしね。 処方箋は全国どこの薬局でも使えるので、行きつけのマイ薬局を持ってお薬手帳ももらってそこに処方された薬のシールを貼ってもらうのが一番副作用被害が起きる可能性が低い方法になります。今はどこの調剤薬局でも初見の患者は問診票などを書いてもらうと思います。アレルギーだの飲み合わせだのありますからね。医者はかかりつけ医を、薬局もかかりつけ薬局を、というのが厚生労働省の方針です。 うざいのは、ちゃんと対応をしてくれているということでもあるのですよ。
お礼
面白い事に外見(顔が?やぶくぶくと太っている女性の薬剤師)が悪い薬剤師の応対が悪いのです。 性格も見るからに悪そうです。 逆に外見が良い薬剤師(イケメンや美人の薬剤師)は応対が親切で薬の説明も的確です。 患者への気遣いも感じられます。 面白い現象だと感じます。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
もちろん人によるのだろ思いますが,政策として医者だけでなく薬剤師にももう少し働いてもらおうと,これまでの薬屋のおばさんではなくて,薬剤師として患者と話したりする権限を持たせようとしています。これは改正学校教育法および改正薬剤師法により薬学部も6年生への移行を開始したことに直結します。米国などと比べても先進国の中で遅れている薬剤師の教育を充実させ医療の質の向上をはかるというのが目的です。 でそれがやっと数年前にその教育をうけた薬剤師が世の中に出始めています。 なのでちょうど移行期,過渡期という感じですね。 逆に言うとこれからもっと医者のような目線で医者と対等な立場で患者に話してくる薬剤師が多くなります。 今までの日本人は医者が絶対でしたがこれからは意見の違う薬局が出てくるという可能性もありますね。 質が下がっているのではなく,これが小泉元首相あたりが目指していた日本というわけです。
お礼
詳しい解説ありがとうございます。 ところでデリカシーに欠ける薬剤師には共通点があるんです。 それは「外見の良しあし」です。 顔が???って感じだったり、ぶくぶくと太っている女性の薬剤師の応対が悪いのです。 性格も見るからに悪そうです。 逆に外見が良い薬剤師(イケメンや美人の薬剤師)は応対が親切で薬の説明も的確です。 患者への気遣いも感じられます。 面白い現象だと感じます。 店員なら客にデリカシーに欠けることをしたら苦情がきますが 薬剤師には苦情はこないでしょうから、それを悪用?して 己の外見や性格の悪さへのコンプレックスを立場が弱い患者に ぶつけているようにも思えます。 調剤薬局でそのあたり観察したら面白いと思います。 外見が良い薬剤師(イケメンや美人やかわいい人)と患者さんは 楽しそうに雑談をしていることもありますよ。 その光景を見て外見が悪い薬剤師は嫉妬してるみたいです。
- haglof
- ベストアンサー率9% (23/239)
全般的には良いと思いますが、先日40~50代の調剤薬局の女性が、医師のごとく妙に上から目線でちょっと引っかかりました。
お礼
面白い事に外見(顔が?やぶくぶくと太っている女性の薬剤師)が悪い薬剤師の応対が悪いのです。 性格も見るからに悪そうです。 逆に外見が良い薬剤師(イケメンや美人の薬剤師)は応対が親切で薬の説明も的確です。 患者への気遣いも感じられます。 面白い現象だと感じます。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
まぁ、やっていることはスーパーのレジ係と変わらないですからね。 薬を扱っているからそこらの人間には任せられないから資格を作っただけ。 いちお、薬剤師の仕事だけ書きますね。 複数の医師からもらっている薬はないか。 複数の医師に処方された薬は一緒に飲んで問題ないか。 医師の処方通りに処方箋に書いてあるか。 なので、お薬手帳の確認や、あなたがどんな症状でどんな薬が処方されているかを 確認しているのです。 薬が変わった時は特に症状が変わったのか確認すること。ですね。 なので、周りに隔離されて症状は医師しか知らない環境で見てもらっているのに 薬局の患者がいっぱいいる環境でさっき医師に話した内容を すべて説明しなければならないのです。 なので、スーパーのレジ係より多くの時給をもらっているのですね。
お礼
面白い事に外見(顔が?やぶくぶくと太っている女性の薬剤師)が悪い薬剤師の応対が悪いのです。 性格も見るからに悪そうです。 逆に外見が良い薬剤師(イケメンや美人の薬剤師)は応対が親切で薬の説明も的確です。 患者への気遣いも感じられます。 面白い現象だと感じます。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
薬局に雇われている会社員ですから、マニュアルどおりにやらされている、というだけ。 薬剤師という資格がある「ヒラ会社員」。気の毒だと思って、ジェスチャーか筆談かで話せないことだけ伝えて、ボーッとして、薬局に言わされていることを全部言わせるのをさっさと終わらせてあげましょう。
お礼
面白い事に外見(顔が?やぶくぶくと太っている女性の薬剤師)が悪い薬剤師の応対が悪いのです。 性格も見るからに悪そうです。 逆に外見が良い薬剤師(イケメンや美人の薬剤師)は応対が親切で薬の説明も的確です。 患者への気遣いも感じられます。 面白い現象だと感じます。
お礼
申し訳ございませんでした。お詫びいたします。
補足
この質問そのものを削除したいのですが削除のしかたがわかりません。