• 締切済み

どうしたらシフト協力してもらえるようになるのか

どうしたらシフト協力してもらえるようになるのか こんにちは 私は40代の主婦で飲食店の店長をしております 会社の方から雇う人員数に制限をかけられているため店を回すのが少ししんどいです なのにも関わらず、学生バイトのみなさんがシフトに全然協力してくれないのでかなり困っています 私にもちょうど大学生の息子がいるのでなんとなく彼に相談してみました 彼は映画制作サークルと野球部を兼部していて、映画制作サークルではたびたび監督を、野球部では部長とキャプテンを務めています 「映画制作や部活とバイトは全然違うからわからんけど、バイトでみんなそれぞれに人間関係距離あるんじゃない?俺、映画や野球部でいきなり直前に無理難題頼んだり、突然呑み会開いたりするけどみんな来るで、自分で言うのもなんだけど、うちのサークルや映画の制作に来てくれる人みんな仲いいしね。お互いで協力したくなるような人間関係ができてないし、そういう風にまとめないお母さんに難があるんじゃない?まぁ、解決方法は俺にもさっぱりだから何も物言えんけど」 そうなんでしょうか 納得できるようなできないような 息子に論破されるなんてみっともない話ですが、 やっぱり人間関係なんでしょうか? 確かに言われてみればバイト先の学生さん、それぞれで孤立してるし、私も彼らに怒ってばかりであまりいい雰囲気の店とは言えない..... 学生バイトさんと私の関係を良好にして、孤立してる学生バイトさんたちを繋げて1つのグループにしてまとめ上げるにはどうすればいいでしょうか?

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.7

人事権は会社側にしかないのでしょうか。学生バイトばかりでがっつり入ってもらえない事は間違いないので、入ってもらえそうなフリーターを雇ってもらうようにしないと立ち行かないと思います。 お金の絡む事は人間関係は関係ないですよ。

回答No.6

シフトはある程度固定ではないのでしょうか。 固定としてしまって、難しい時期は、他の人にかわってもらえるように自分で調整するようにするなど、厳しくしてもいいと思う部分はあります。 バイトのなかでもリーダー枠を設けてみるとかですかね。もちろんお給料はその分弾むようにさせるとか。 あとは就職活動に有利になるようなバイトのさせ方をするとか。何かメリットがないと難しいのかなと思いました。 下記参考になれば幸いです。 http://diamond.jp/articles/-/83801

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

>学生バイトのみなさんがシフトに全然協力してくれないのでかなり困っています シフトに協力とはどういうことでしょうか、 質問者様が組んだ勤務を拒否するとかですか。 業務の上で連携が取れていないとかですかね。 まあ、どちらにしても、 バイト同士仲良しこよしにする必要は無いです、 どうしても合わない人がいますので、そういう人たちは勤務割で一緒にならないように調整すれば良いだけ。 ただし、当人の申し入れでやると、他のバイトもわがまま言い出すので、店長である質問者様が見極める必要があります。 あとは、個々に褒めるなどして、見るところは見ているというのを示す。 怒ってばかりの店長なら下は下でまとまったりするものですけどね(悪い言い方ですが共通の敵が要ると結束しやすいです)。 >学生バイトさんと私の関係を良好にして、孤立してる学生バイトさんたちを繋げて1つのグループにしてまとめ上げるにはどうすればいいでしょうか? 仲良すぎるといっぺんに休まれたり辞められたりしますが、それでも良いのでしょうか。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (790/1641)
回答No.4

うーむ、面接時にどういう風に相手に話しました? 実を言うと私も飲食店勤務なんですが、当店の場合、あらかじめ面接時に条件を話しておくのですよ。 例を挙げれば、土日入れる人(最低でも片方は入ること)、多忙となるお盆と年末年始は入れる人、こんな感じです。 入れない人をいくら雇ってもどうしようもない。 だから最初に条件をあげておくんです。 当然合わない人は雇わない。だからなかなか集めるのは大変なんだけど、どっちにしろ欲しい日に働けない人を雇っても意味がないので、面接時に話をしておくというわけです。 正直言って入れ替えるのも一つの手ですよ。 まずは全く協力してくれない人のシフトをおもいきり削ってみてください。 協力的な人を優先的にシフトに入れ、そうでない人を削る。 当然、どういうことかと問うてくる人もでてくるでしょう。しかしその場合は正直に話をしてください。(忙しい日に入ってくれる、協力的な人を優先していることを説明する) そしたら相手も考えるでしょう(このままあまり入れてもらえないの承知で続けるか、シフトに協力するか、もしくは辞めるかを) 人員は宝です。よき人員が店を育てます。 たとえ学生アルバイトであってもシビアに厳選し、入れ替えていかないと回りません。 ちょうど夏休み前ですし、人を雇うなら今がチャンスだと思います。

noname#231223
noname#231223
回答No.3

仲間からの誘いと、仕事(バイト)では違います。 そっちならその場の楽しみや後々に何か代わりや埋め合わせがあるとかで、趣味や純粋な私事は後回しにできても、バイトじゃあ・・・ね。 バイトは決まった給料払うほかに「無理してシフト入ってやったんだからなんかして返して」って言われても、何かしてやるわけにもいかんでしょ。 それに、グループにまとまったとしてもあなたが思うように動かせるわけではないですよね(彼らがそれぞれの都合よいときに休めるよう談合して、あなたの組みたいシフトと対立したらどうします?)。 店長だから、年長者だから、リーダーになれるに決まっていると思い込んでいませんか? あなたが若い頃だって、ワンマンで独善的なリーダーや先輩は好きじゃなかったでしょ? いまはもっと顕著でしょうよ。 解決策はズバリ、学生が避けるシフトに入ってくれるような、学生でないアルバイトかパートを雇うことくらいかな。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

はっきり言って、無理ですよ。 学費を稼がなければならないという貧乏学生なら 協力してもらえるかもしれませんが、 今どきの多くの学生は、自分の都合優先です。 では、どうすれば良いのか? 今更ですが、バイトの採用時に、社会的に責任感が強いかどうかを しっかりと確かめておくべきです。 バイトで試験勉強もできないというブラックバイトは論外ですが、 そうでなければ、自分の遊興よりもバイトを優先させる という意思がある学生だけを採用すべきなのです。 ですが、そのような学生は、少ないのが現実です。 だから、生活がかかっているおばちゃんやおじちゃんの方が、 しっかりと働いてくれます。 ついでに言えば、「悪貨は良貨を駆逐する」という格言が バイトの世界にはぴったりとあてはまります。 質の悪いバイトを雇うと、全員の質が下がります。 「最初が肝心」という言葉がありますが、 採用時が最も重要なのです。 答えになっていなくて、すみません。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

学生さんは、「これは一生の職業にするつもりではない」のであって、「必要な金額をもらうために来ているだけ」のバイトさんなのです。 ですから、それぞれのバイトの人が、なぜバイトでお金を稼ごうとしているか、というモチベーションを知らないと、それを満たす時給設定もできないし、入りたがらないシフトにボーナスを付けることもできないのです。 ・学費の足しにするために、絶対に月に○万円は稼がないといけないという学生さんと、 ・運転免許を取りたいから、合宿免許のために必要な20万円をためようとしている学生さんと、 ・どうせ暇だから遊ぶための金を稼ぐか、という学生さんと、 それぞれ、バイトを辞めるまでの期間にも、バイトに入る頻度=月収にも、違うモチベーションがあるのです。それが満たされる条件なら、頑張ってシフトに入ろう、という人も出てくるでしょう。 しかし、お店のためにプライベートを犠牲にする、というほど、お店は自分の一生の面倒をみてくれるわけじゃないし、という冷めた視点も学生さんのバイトにはあることは、覚悟すべきです。