• ベストアンサー

株主優待目的で株をやるのはオススメできますか?

株主優待目的で、今の時期に株をやるのはおすすめできますか? 2005年頃にデイトレブームの時に200万溶かしています^^; また、これから始めるなら どこの証券会社がおすすめでしょうか? 色々と手数料を比較検討しているのですが、 SBI証券 or 楽天証券あたりで考えております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.3

人気のある株主優待は、権利確定前が高値になりやすいですね。 ですから、株主優待から数カ月前の安値で買い、権利確定直前の高値で売り抜いたほうが、優待以上の利益になりやすいですよ。 優待額などたかが知れていますから売買利益でカバーできてしまいますし、権利確定日がわかっている=決済日の予定が立てやすい=資金拘束リスクが少ないですね。 資金拘束は時間的リスクを買っているのと同じですから、上がるまでに何かがあれば優待以上の損が出てしまいます。 株主優待目的の売買は優待をもらう楽しさと割り切って、もしも権利確定後に下がったとしてもプラスになるまで保有するつもりなら、それはそれで良いとも思います。 また、優待のみが目的なら、クロス取引も学習しておくと良いと思います。 例 8905(2016年2月24日権利付最終)のクロス取引 現物買100株・制度信用売100株 =1549円(成行約定) 売買手数料540円(松井) 権利落ち25日 現渡決済手数料0円 貸株料9円・逆日歩325円 現物株の配当金を受取り、信用配当金が徴収される。 配当金877円-信用配当金支払い分932円=差引55円 優待3000円分、またはカタログギフト3000円相当ゲットで、取引コスト929円、2000円相当プラス 使う証券会社は、10万未満なら松井、100万ならライブスター、取引ソフトと手数料平均で選ぶなら楽天証券でマーケットスピードを使うのがおすすめです。

ryoryu2002
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

ryoryu2002
質問者

補足

ありがとうございます。 ずばり、今この時期に購入するのはオススメでしょうか? また、おすすめな株主優待商品はありますか? よろしくお願いいたします

その他の回答 (4)

noname#232976
noname#232976
回答No.5

>ずばり、今この時期に購入するのはオススメでしょうか? 他人に聞かなきゃ判断出来ないならやるべきではない >また、おすすめな株主優待商品はありますか? ありますがあなたにオススメ出来るかわからないので控えます 私の地元を中心に展開する飲食系のグループとか どこに住んでるかも分からん人にはオススメ出来ませんし

ryoryu2002
質問者

お礼

了解です。

  • holydevil
  • ベストアンサー率39% (121/310)
回答No.4

短期の株の売買で儲けたいなら優待を期待して買うのはあまり得策ではありません。 なぜなら、取引量の6割~7割といわれる海外勢は、優待を受け取れないからです。 つまり、優待があるところは海外勢から買われにくいため、上げにくいのです。

ryoryu2002
質問者

お礼

大変分かりやすいご説明ありがとうございます。 短期の株売買で利益を上げたいのではなく、 あくまでも株主優待の粗品目当てですね。 ただ、明らかに取得額より下がるリスクもありますので、 その辺も慎重に考えなければいけないですね。

ryoryu2002
質問者

補足

ありがとうございます。 ずばり、今この時期に購入するのはオススメでしょうか? また、おすすめな株主優待商品はありますか? よろしくお願いいたします

回答No.2

  株式投資はそれぞれの考え方があり正解/不正解はありません 優待目的でもよいし、配当目的でも、キャピタルゲイン狙いでもすべてありです 私も昔はダイエーの優待狙いで株を買ったことはあります株価1500円頃から優待狙いで買い、最後は300円でしたね でも、1円も損はしてませんよ、キャピタルゲインも得てます。  

ryoryu2002
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

ryoryu2002
質問者

補足

ありがとうございます。 ずばり、今この時期に購入するのはオススメでしょうか? また、おすすめな株主優待商品はありますか? よろしくお願いいたします

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.1

株主優待目当て自体は構わないと思います。 売らないならNISAにするのが得策ですが、昨年開設していれば今年と来年もその金融機関に拘束されます。 普段使いのスーパーマーケットや資金に余裕があれば鉄道・バスも優待は有利。ディズニー好きならオリエンタルランド(TDRの運営会社)や京成電鉄(同親会社)も狙い目に。 また新潟県の会社だと新潟県の米2kgが優待なんて(越後製菓は自社の餅が秋の中間決算で貰えるとか)。

ryoryu2002
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

ryoryu2002
質問者

補足

ありがとうございます。 ずばり、今この時期に購入するのはオススメでしょうか? また、おすすめな株主優待商品はありますか? よろしくお願いいたします

関連するQ&A