※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:非常識だったのでしょうか)
ネットで知り合ったユーザーの非常識な行動に困惑
このQ&Aのポイント
ネットで英語の教えてほしいと募集した所、応えてくれたAとの関係に困惑しています。
Aは日本で英語の教師をしているアメリカ人で、お互いの事や世間話をする友達のような関係になりました。
しかし、Aからの連絡のない約束や、冗談や皮肉に傷つく発言が続き、私はAの非常識な行動に困惑しています。
ネットで英語を教えてほしいと募集した所応えてくれたのがAでした。
彼は日本で英語の教師をしている29歳のアメリカ人で日本語も普通に話せる人で、個人的にお互いの事や世間話を話すようにもなるうちに友達のような仲の感覚になりました。
英語の分からない質問もでき、上京して数年とまだ浅く仲間の少ない私にとってAも友達のように感じられ嬉しかったです。
しかし、Aから何度か「今度実際会って~に出かけよう」と提案されながらも当日になっても連絡がなかったことが何度もあったり、「君って僕に特別な友達だから」と会った事もない私にいう部分にとても違和感がありました。
本当に友人になりたいと思うなら、実際何度か会ってみたらいい。と単純に思っていたけれど
私が女性なのにメールが苦手な事や怪我の多いスポーツが大好きで、色んな音楽を聴きますが最近メタルにもはまっていることを話すなり「○は日本人だと思えない」「野蛮だ」「そんなし好の○は手に負えないので親位の男じゃないと相手にできない」と冗談と皮肉まじりに言われ、しかもAから「今月の15日に~に行かないか」と誘いのメールが来ていた状態で音信不通にされました。
合わないから切る事は自由だと思いますが
何度も自分から誘っておいて連絡しない、あげく不通って子供もしなくないですか?
自分の実際いる友達に今までされたことがない行為なのでただ驚いています。
Aの職場が六本木にある、と聞かされた時「都会だね」と言うと雰囲気が濁った。
Aさんの友達が大分前に悲惨ななくなり方をしたことに必要以上に同情できず、その後別の冗談話をして談笑した事。「その友達が生まれ変わって、いつかAと再会し会えるようになれたらいいね」
と言ったことは失言だったかもしれませんが自分のし好を野蛮だと言われ、女らしくなれと言われた事も傷つきました。
ネットで通じた知り合いだったけど、すごい嫌な奴だと思った私が非常識なんでしょうか
お礼
ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。 確かに、簡単にどういう人かもはっきりしないのに会えばいいんじゃないかなんて思った私は軽卒でした。 事件でトラブルに巻き込まれた本人達も、まさか自分がそうなるとは思わなかったと思うので気をつけます。