- ベストアンサー
心臓負荷試験用踏み台?
お世話になります 現在は「トレッドミル」というんでしょうか、健康器具にも見受ける 走行ベルト式が用いられるんでしょうが、昔々2段?か3段式の表彰台形をしたもので 負荷試験をした経験があります。 この度その台を自作して屋内運動用で使ってみたいと思い立ちました。 寸法は少々どうでもいいと思いながらもせっかく作るなら、その寸法を参考にしたいと、 調べましたが見つけられませんでした。 どなたか寸法ご存じの方教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 2段の階段を使用する検査方法を「マスター階段昇降」と言います。 足をどれだけ上げて昇降するかが、検査の基準になりますので 段の高さは、約23cmと決まっていますが、幅の規定はないと思います。
お礼
早速のご回答有り難うございました。 加齢と共に(それだけではない部分も有りますが・・) 急に体の向きを変えたりする際一瞬よろけるような事があります、 健康維持目的に歩く人を多く見かけますが、単にまっすぐ歩き続けるより 「マスター階段昇降」を取り入れた運動が自分の体調、健康管理に向いているように思えて試して見ようと思い立った次第です。 ★ 元々三日坊主で雑な性格から年金生活の中で高価な健康器具を購入 するには躊躇いもありました。 前向きに取り組んでみます、ほんとに助かりました! お礼申し上げます。