- ベストアンサー
犬の血便についての質問
- 犬の血便の原因と対策について教えてください。
- 犬の血便が続いている場合、胃潰瘍や十二指腸潰瘍が疑われる可能性があります。
- フェラリアの薬の影響も考えられますが、病気の可能性もあります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
●Q02. 犬の病気で、どのようなことが考えられますか? 年齢から考えて、いちばん考えられるのは腎臓病ですね 他の病気を併発しているかもしれませんが・・・腎臓が、弱っているのは、まず間違いないと思います スピッツちゃんの口臭を嗅いでみてください、魚が腐ったような生臭いニオイはありませんか? ●Q03. どのような対策があるでしょうか? まず病院で尿検査(安価)をして診断を確定してもらいましょう・・・ そして可能であれば血液検査(高額) 治療はまず、病院で輸液してもらい 尿毒症状の改善と脱水症状を回復させてもらうことができます それから 腎臓病の対処はおもに食事療法ですから いままでの食事を腎臓病用の処方食に切り替えることができます ●Q04. 犬は、回復力が強く、自然に回復してくれるでしょうか? いいえ・・・いま対処しなければ悪くなるばかりです 尿毒症が起きている可能性があり、命の危険も すぐそこまで来ていますよ もう年齢から考えても 自然治癒力を期待する局面ではないと思います ●Q05. 最近、フェラリアの薬を飲ませていないので、フェラリアでしょうか? (^^;)いいえ フィラリアは心臓病ですので、まったく違います とても 言いずらいのですが・・・ 今回はどうやらワカマツもフィライリアの薬も むしろ腎臓にも腸にも、さらに負担をかけて、まちがいなく悪化させてしまいました ワカマツが、そこまで危険だということはNO2様の回答で、ワタシもはじめて知りビックリしましたが・・・ 何しろフィラリアのくすりは、まさに毒そのものですから(フィラリア寄生虫の幼虫を毒殺するための飲む殺虫剤です) 腎臓は肝臓とともに解毒の働きをする内臓器官ですが・・・腎臓や肝臓の働きが悪いと 負担が腸にまわっていくことがあるのです 腸は消化のための内臓器官ですが、実は不要物を体外に運びですと言う意味で解毒の器官としての働きも大きいのです 血便が出る前、いままでに便が薄いゼリーのような薄いマクに包まれて出てきていたりしませんでしたか? それがNO2様の回答にある→炎症性腸疾患という状態のシグナルです 薄いまくは腸の壁が負担を受けてはがれたもので、それを放置すると血便という段階に進みます まずは病院へいって尿検査をしてもらって診断を受けて・・・対処はその結果を聞いてから適切な治療のプログラムを考えるということになりますね 治療にどのくらいの予算と手間および時間をさくかは、それぞれ愛犬家としてのスタンスを問われることですよね もう 一緒にいられる時間はそう長くありません どうか できるだけのことをしてあげてください 過去回答ですが、役に立ちそうな情報のありそうなものをいくつかひろってきました お大事に http://okwave.jp/qa/q8206757.html http://okwave.jp/qa/q4633766.html http://okwave.jp/qa/q7505602.html http://okwave.jp/qa/q7873848.html
その他の回答 (2)
- jing0708
- ベストアンサー率59% (485/810)
かなりきついことをいいますが、私は動物の専門ではなくヒトの消化器専門です。 Q1.ワカマツの粉が犬には、強すぎたのでしょうか? そもそも血便や下痢に安易に下痢止めは使用してはいけません。今回の場合はむしろ悪化させる要因になったと思いますので大至急動物病院を受診してください。人間の場合血便に対して下痢止めを用いると穿孔などが起き、敗血症になり死亡することがあります。 Q2.犬の病気で、どのようなことが考えられますか? 動物の病気は分かりませんが、基本的に血便を疑うのは ・炎症性腸疾患 ・胃潰瘍、十二指腸潰瘍(ただし、この場合は一見して血便とは判断し難い黒色タール便) ・大腸炎 です。そのほかにも物理的になにかを食べて(例えば小児であればレゴブロックなど)それが大腸を傷つけている場合もあります。 Q3.どのような対策があるでしょうか? 早急に病院へ連れていくべきです Q4.犬は、回復力が強く、自然に回復してくれるでしょうか? 可能性として0ではありませんが、そのまま死ぬ可能性もあります。 Q5.最近、フェラリアの薬を飲ませていないので、フェラリアでしょうか? ありえません。フィラリアで消化器系の症状が発現するという報告は聞いたことがありません。そもそも >フェラリアの薬が余っていたので、粉末にして飲ませましたが、あまり、効果が無いようです。< 自己判断でこのような危険なことは絶対にしないでください。そもそもフィラリアの薬は飲みきる量を処方するはずですが、もし余る量を渡されたなら獣医師が問題ですし、きちんと飲ませなかったのであれば相談者さんが問題です。 はっきり申し上げますが、動物にしろヒトにしろ、我々は6年間の専門教育とその後の研修などを通じてやっとあまり間違えることなく判断ができるようになります。それを素人が勝手に判断して処置した場合、致死的になることは極めて多いのです。 愛犬を大切に思っていらっしゃるのであれば、今後は自己判断で医薬品を飲ませることは厳に慎まれるようご忠告申し上げます。
お礼
レスありがとうございます。 幸い、危機は、乗り越えたようです。 血便は、無くなり、便も次第に硬くなってきました。 食欲も、相変わらず、あります。 最初のうちは、水便を我慢できず、自宅でしてしまうありさま。 体も、横になってぐったり、苦しそうに息をしています。 体も、元気を取り戻してきたようです。 夏で、消耗したのか? 食事が悪かったのかと考えています。 心配かけました。 薬を不用意に与えないように気をつけます。 ひどくなったら、病院に行ってきます。 敬具
- maru35814
- ベストアンサー率21% (34/159)
初めまして、以前犬を飼っていてフィラリアが原因で亡くしました。 症状からするとフィラリアではなさそうですが、動物病院には行きましたか? 未だでしたら直ぐに連れていく事をお薦めします。
お礼
レスありがとうございます。 幸い、危機は、乗り越えたようです。 血便は、無くなり、便も次第に硬くなってきました。 食欲も、相変わらず、あります。 最初のうちは、水便を我慢できず、自宅でしてしまうありさま。 体も、横になってぐったり、苦しそうに息をしています。 体も、元気を取り戻してきたようです。 夏で、消耗したのか? 食事が悪かったのかと考えています。 心配かけました。 ひどくなったら、病院に行ってきます。 敬具
お礼
レスありがとうございます。 幸い、危機は、乗り越えたようです。 血便は、無くなり、便も次第に硬くなってきました。 食欲も、相変わらず、あります。 最初のうちは、水便を我慢できず、自宅でしてしまうありさま。 体も、横になってぐったり、苦しそうに息をしています。 体も、元気を取り戻してきたようです。 夏で、消耗したのか? 食事が悪かったのかと考えています。 心配かけました。 薬を不用意に与えないように気をつけます。 ひどくなったら、病院に行ってきます。 犬の年齢も、14歳15歳と言うことになると、寿命に近いですね。残りわずかな命を大切にするべきと感じます。 やはり、今までの食事が、合ってなかったのか、梅雨で、腐りやすいものを食べて胃に負担がかかったのか、道にあるものをなんでも、食べるのが、悪かったのかです。 これからは、食事も、気を付けます。いつまでも、あると思った命も、いつまでも続かないと考えると命の大切さを改めて感じます。 敬具