- ベストアンサー
抜けてしまった月の保険料は・・・?
知人の代理質問です。お願いします。 最近転職しました。5月までA社で働き、7月からB社で働いています。6月はB社でアルバイトのような事をしていたのでうっかりしていて6月分の健康保険を切り替え忘れたそうです。 つまり~5月はA社で、7月~はB社で各種保険をかけているのですが6月だけが抜け落ちているのです。 年金は折りを見て国民年金を払いに行った方がいいねと言う話になったのですが、さて、健康保険は・・・? やはり後からでも払うべき・・・? で、ちなみに国民健康保険っていくらなんでしょうね? 年金は13300円らしいのですが・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論 国民健康保険の手続きはしないほうが良い。 国民健康保険については、法律上は居住地の住民であれば自動的に加入者となります。しかし、社会保険等の健康保険にはいっておれば適用除外として国保に入る必要は無いとされています。 また、現在のシステムでは社会保険と国民健康保険との間でのデータのやり取りは一切ありません。 国保の加入・脱退についても申請が必要とされ、原則的には強制的に加入されることはありません。 国保についての給付は現物給付となっています。つまり病院にいった時の医療費に対して7割の給付がされるといううことです。 また、加入の手続きは保険が無くなってから14日以内にしなければならないと定められており、今から手続きしたとしても、仮に6月に病院にかかっていても給付は見てくれません、しかし保険料だけは支払わなければなりません。このことから、現在社会保険があるのであれば、今から手続きしても何のメリットもありません。 健康保険の加入の手続きと言われますが、実際は健康保険証の交付を受ける手続きのことで、いまさら健康保険証の交付は不要な状態であれば手続きする必要は無いといううことです。 年金の手続きをするならば年金だけの手続きにしてください、国保の手続きをするように言われてもしないことです、年金と国保は制度も別でそれぞれで手続きをするようになっています。
その他の回答 (3)
- miya_chan
- ベストアンサー率47% (9/19)
確認ですが、5月31日退職でしょうか。 でしたら、ご認識の通り5月分まではA社での社会保険の適用となりますが、 5月1日~30日の退職なら、5月分も国民年金と国民健康保険の保険料を払い込む必要があります。 さて、少なくとも1月分は国民年金と国民健康保険の保険料の支払いが必要なわけですが、 国民年金の保険料は、今色々と巷で議論されていますが、最終的には自分に帰ってくる話なので 支払っておいたほうがいいと思います。 社会保険事務所の窓口に申し出れば追納できます。(2年で時効になりますので忘れないうちに・・・) (既婚者で奥様が扶養家族の扱いなら、奥様の分も1月分だけ国民年金の保険料を払う必要があります。) 国民健康保健のほうですが、請求が来るまでこのままにして・・・ (以下、社会保険に関して社会的責任のある立場なのでコメント控えさせていただきます。すみません。二番目の回答者さん(kyaezawa氏)を参考にしてください。)
お礼
回答をありがとうございました。 聞いたところ5月末日退職だそうです。他の方のご意見とあわせて伝えた所、自分の事情ともかね合わせて考え、とりあえず年金を払うにとどめておくそうです。 日付によって取扱いが違ってくる事や配偶者の事を教えて頂いてとても勉強になったと(私もですが)言っていました。
勤務先を退職して社会保険の資格を喪失した場合、国保に加入して、年金も国民年金に切り替える必要が有ります。 その後、新たに就職をして、社会保険に加入したら、国保は脱退することになります。 この、場合、当初社会保険の資格を喪失して国保に加入する必要が有ることを、市では把握できません。 従って、そのまま国保に加入せずに、新たに就職して社会保険に加入した場合、国保加入の件は問題視されることなく済んでしまうことが多々有るのが実情です。 本来は、良くないことですが、短期間であることから、このままにされるケースが多いです。 年金については、空白期間が有ると将来の年金支給額に影響が有ります。 未納期間についてはね2年まで遡って納付できますから、納付された方がよろしいでしょう。 お住いの地域を管轄する社会保険事務所で納付できます。 又、電話をすれば納付書を郵送してもらえます。 ちなみに、国民年金は月額13300円で、国保の保険料は前年の所得を基に計算され、均等割などが加算されます。
お礼
回答をありがとうございました。 実情を教えて頂いた、という感じで知人もなるほどと言っていました。 去年はほとんど収入がない状況でもあったのでこのままでいこうかなと言ってました。年金だけ払いに行ったそうです。
- mudai
- ベストアンサー率16% (5/30)
必ず後から請求されます。逃げられません。 役所に情報が残っているので滞納できないです。 ちなみに金額は、前年度の収入に対して支払います。 各、県によって金額は変わるので正確な金額はわかりません。
お礼
ありがとうございました。 健康保険は会社の組合がとりしきっているんですが、役所に情報が残るのでしょうか? 他の方のご意見と合わせて知人に伝えました。
お礼
回答をありがとうございました。伝えた所、詳しいお話がとても参考になったと言っていました。 14日以内に手続きが必要だとは知りませんでした。前年の収入がほとんどない状況で、収入によって保険料が決まる事(ほとんど無料に近い?)、今さら申請しても払うだけになる事などから年金だけを手続きする事にしたそうです。