• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二人目が欲しいけど…長文です(;_;))

二人目が欲しいけど…長文です(;_;)

このQ&Aのポイント
  • 私20、旦那22で出来ちゃった婚で結婚しました。子供も産まれ4年が経ちそろそろ二人目と思い始めました。
  • 長女を出産後、マタニティーブルーになりましたが、現在は環境も落ち着いてきました。
  • 二人目の欲求とネガティブな考えが交差していて、旦那との相談も難しい状況です。一人っ子で育てるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.3

経験したことが記憶に蓄積されていくので 本当にお一人目はしんどかったのだと思います。 ただ、同じことは起こりません。 もっと大変かもしれないし、もっと簡単かもしれない。 もっと心配事が多いかもしれないし あれ?赤ちゃんってこんな楽だったっけ? って思うかもしれません。 未知のものへの不安と 経験からの不安がないまぜになって 「本当はまだ気持ちの整理がついていない」 が時々顔を出して、 混乱しているのではないでしょうか。 状況的には お一人目よりご主人や義理のご両親に頼れるようですし こどもつながりのお友達もできていて 密室で孤独に子育てをしなければならない、ことはないし なにより 「がんばりすぎた」を自覚できたのは大きいです。 しんどいとき「がんばる」のは 子育てに関してはさらに状況を悪化させがちで そういう時必要なのが 「いかに手を抜くか」 「いかに他人を頼るか」 というのは ご経験からお分かりではないでしょうか。 ただ気持ち的には まだその時期ではない、ようですね。 >おばあちゃん世代の人には早く二人目作りなよ! と言われ少しプレッシャーも感じます。 こういうことを、現在他人に言えちゃう人は 「今日もいい天気ね~」 というぐらいの軽さでしか思っていないので プレッシャーに感じる必要はありません。 自分がどうしたいか ご主人がどう思っているかが大切です。 外野は何かあっても何もしてくれないのですから 気にしなくてもいいのです。 難しいかもしれませんが ご主人に思い伝えて共有する、というのも 不安を和らげる助けになるかもしれません。 あるいは 二人目ができたお友達の話をきいてみても いいかもしれません。 大抵の場合、経験があるからというのもありますが 「二人目は楽」という人が多いと思います。 そして上のお子さんがある程度大きいので お手伝いをお願いしたら 進んでしてくれるんじゃないでしょうか。 >もうこの際だからと言う訳ではないですが、 一人っ子で娘だけに愛情を注いだ方がいいのでしょうか? そう思うのならそれも選択肢です。 ただ、羨ましいと思う気持ちが少しでもあるなら 決めるのは早いんじゃないでしょうか。 まだお若いし すぐに答えを出さなくても しばらく迷う時間はあります。 ですが2人目不妊は意外と多く 私の周りでも結構悩んでいる人がいるので ご自身の中で期限を区切ってもいいのかもしれません。 ひとまず1年ぐらい 様子を見てみてはいかがですか。

その他の回答 (3)

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.4

3人の子を育て上げたパパです。 我が家は、両方の親の実家もある県とは別のけんの僕の勤務地に結婚当初から夫婦だけ住んできました。男の兄弟2人と女の子1人です。女の子が成長するにつれ、女の妹が欲しいかったとよく言っていました。男の兄弟いじめを経験していませんが、娘は小学校時代に仲良し意地悪グループからいじめにあいました。夫婦で学校と、いじめグループの親とあって相談し、話し合って、いじめを止めさせ仲直りさせ、いじめがなくなりました。もちろん、両方の兄弟同士は同級生で顔見知りであることも、親同士の話し合いがうまくできて解決できたかも知れません。 当時の担任の女の先生は、授業だけして、クラスのイジメには、放置して、影でいじめをし、先生にはいいこぶりをするクラスメートが多く、先生のいない時間のいじめが横行していました。 こんな時、兄弟姉妹がいると、子供も心強いし、相談したり、味方になってくれたり、親同士の話もしやすくなります。 >今出来たらもちろん産んで欲しい!と言っています。 いうだけではダメ。どんなことがあっても、私の味方になって私を守ってくれなきゃ産んであげない。お母さんが干渉して来るなら、生むのも別居が条件よ。 と宣言して、夫(や義母)に通告しておくことです。 >なので旦那にはなかなか相談出来ずいます。 相談しなくても、一方的に通告、ないし宣言しておけばいいです。いうことを聞いてくれなければ、実家または近くにアパートを借りて、別居の実力行使をすればいいでしょう。 自分で育てた子供はやがて頼もしい味方になってくれます。子供も男女2人のきょうだいか、男女2人ずつのきょうだいの4人が、子供たちも互いに相談協力し合っていけるので、おすすめです。 >もうこの際だからと言う訳ではないですが、一人っ子で娘だけに愛情を注いだ方がいいのでしょうか? 男の子の弟がいたほうが、子供たちが成長していく上ですごく良いと思います。老後も、子供たちが双眼して支えてくれます。異性の姉弟のきょうだいは異性に自然と付き合える知恵や経験をしていけるでしょう。 例え妹でも、女の子同士、相談や協力してうまく世渡りしていくのにすごくよい影響を与え合います。また将来、母親の同性の強い味方になってくれます。 自分で可愛がって育てた子は、将来、あなたの良き味方や相談相手になってくれますよ。 義母とは、一歩も引かず、対峙し、それを積み重ねていった方が、将来いい関係が築けると思いますよ。 母は、子供のため、強くならないといけません。義両親を言いくるめる位の母親になってください。

  • hdk6444
  • ベストアンサー率16% (42/260)
回答No.2

質問者様に考えて頂きたいことは、最初の妊娠のころはまだ未成年でなおかつ 初めての妊娠という事で何もかもが初めての経験という事でマタニティーブルー になったんだと思うんですね。 未成年で妊娠に関してもまだ知識がなくて子供を産むという事にも知識がない まま出産をして自分の日々の行動が制限され、ほとんどが赤ちゃんと一緒に いることで今まで友達と楽しく過ごしていた時間が全く取れなくなって 自暴自棄になったんだと思うのです。 ですが今は子供を育てた経験のあるママじゃないですか。それも周りに力を 貸してくれる家族が居るわけですから、周りに力を貸してくれる人が居ない 人に比べたら環境は整っていますよ。 それと姉弟というのは必ずいた方が良いですよ。今は結婚するのが遅くて どうしても一人しか産めない女性も多いですが、質問者様はまだ20歳では 有りませんか。 子供様も大きくなって二人目の子供の面倒も必ず見てくれると思いますし 二人目ができる事で家庭生活が更に明るくなることは間違いないですよ。 昨日もテレビで子供がたくさんいる大家族の番組をしていましたが、やっぱり 家族の結び付きが強いんだなと思いますよ。 一人だけに愛情を込めるのも良いとは思いますが、どうしても我が儘に育って しまいがちです。 愛情を育めるのであれば二人でも三人でも産むことは出来ると思うんです。 質問者様はまだまだこれから何人でも産もうと思えば産めるのですから 焦らずじっくり子供様の寝顔を見ながら考えてあげて下さいね

1chans2
質問者

補足

回答ありがとうございます! 書き方が悪かったのですが、20の時に結婚したので今年で25歳になります(´._.`)

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

女性が一番分かっていると思いますが、女性は今の気持ちを大切にします。 過去どうだったか、未来どうするかに関係なく、今の気持ちですね。 その気持ちは大切にしなければいけないと思います。 欲しくなったら作れば良いのでは?

関連するQ&A